2009年03月19日
IGT大物改造
IGTの大物改造その3です。
前回完成したはずの、五徳が収まる所ですが
いざ、バーナー部との取り合いを確認すると・・・
なんと!タンク部がIGTフレームに干渉し取り付け出来ない事が判明
無理やり取り付けも可能ですが、五徳からバーナーが離れた位置に・・・
火力が落ちないようにするには、バーナー部を取り付ける位置を下げる必要が有ります。
これは、修正せねば!
で完成~
このフレームと五徳はどうなったのか?
↓
ジャーン!!
何処が変わったのか分かります?
五徳とバーナー部が乗る高さを20mm下げました。

← 五徳は両端を更にカット
フレームが内側に入ったので
取り付けは、切りカキ部から。

← で、収まりました。
IGTにインすると。
← 一段下がったのが分かります?
こんな感じに
ほぼ完成ですが、ここまで凄く時間が掛かりました。
で、次はバーナー部ですね。
続きは、明日のお楽しみという事にしますか
続きます。
前回完成したはずの、五徳が収まる所ですが
いざ、バーナー部との取り合いを確認すると・・・
なんと!タンク部がIGTフレームに干渉し取り付け出来ない事が判明

無理やり取り付けも可能ですが、五徳からバーナーが離れた位置に・・・
火力が落ちないようにするには、バーナー部を取り付ける位置を下げる必要が有ります。
これは、修正せねば!

で完成~
このフレームと五徳はどうなったのか?

↓
ジャーン!!

何処が変わったのか分かります?
五徳とバーナー部が乗る高さを20mm下げました。


← 五徳は両端を更にカット
フレームが内側に入ったので
取り付けは、切りカキ部から。

← で、収まりました。
IGTにインすると。

← 一段下がったのが分かります?
こんな感じに


ほぼ完成ですが、ここまで凄く時間が掛かりました。

で、次はバーナー部ですね。
続きは、明日のお楽しみという事にしますか

続きます。
Posted by まあえっ家 at 22:55│Comments(4)
│☆キッチン
この記事へのコメント
IGT改造しまくりですね(笑)
でも確か、まあえっ家さんのところは
まだIGTをデビューさせて無かったのでは?
こうなってくると、ほんとデビューが楽しみですね。
我家も値上げ前に購入した未使用品があるので、
これからが楽しみなんです。
でも確か、まあえっ家さんのところは
まだIGTをデビューさせて無かったのでは?
こうなってくると、ほんとデビューが楽しみですね。
我家も値上げ前に購入した未使用品があるので、
これからが楽しみなんです。
Posted by Tsune
at 2009年03月20日 05:27

こんばんは、uaramamaです^^
IGT改造着々と進んでいますね!!
我家は、ちょっと「タ~イム中」です^^;;;;
頭冷やして、またやります.
大物は大変頭を使います^^;;;;
IGT改造着々と進んでいますね!!
我家は、ちょっと「タ~イム中」です^^;;;;
頭冷やして、またやります.
大物は大変頭を使います^^;;;;
Posted by pokkupapa
at 2009年03月20日 20:57

Tsuneさん こんばんは^^
改造と言うより、一から作ってるという感じになってしまってますよ~・・・(笑)
IGTデビュー未だなので、早くフィールドへ連れて行こうと思ってます。^^;
今年、初キャンプ兼ねて、来週になると思います。
IGTと改造品のデビューほんと、楽しみですね!
改造と言うより、一から作ってるという感じになってしまってますよ~・・・(笑)
IGTデビュー未だなので、早くフィールドへ連れて行こうと思ってます。^^;
今年、初キャンプ兼ねて、来週になると思います。
IGTと改造品のデビューほんと、楽しみですね!
Posted by まあえっ家
at 2009年03月21日 00:10

uaramamaさん こんばんは^^
のんびり、、マイペースでやっとこさ、っていう感じです。^^;
大物ほんと手強いですよね。
家も作っては修正修正又修正でいやになる程でした・・・
家のは、そろそろ全容が解明されますよ~
uaramamaさんも、がんばって下さいね!!
のんびり、、マイペースでやっとこさ、っていう感じです。^^;
大物ほんと手強いですよね。
家も作っては修正修正又修正でいやになる程でした・・・
家のは、そろそろ全容が解明されますよ~
uaramamaさんも、がんばって下さいね!!
Posted by まあえっ家
at 2009年03月21日 00:16
