2015年04月22日
今年の干支は?!
早いもので
上のお姉ちゃんも既に高校生
下のチビも小学校高学年になりキャンプもそろそろ・・・
その他にも今年は色々と有りドタバタ・・・
そんなこんなでブログ放置状態でしたが~
最近少し余裕が出来てきたので久々のアップ!!
今年は!!
ほとんど写真のみになりそうですが
我が家の行動記録をボチボチとアップ出来たらなと思っとります。
よろしければm(__)m
今年も初詣に行っとりました!
お参りしたのは、去年と同じ神社。
毎年正月に参道と境内に大干支が飾られるので大干支を見るのが楽しみです。
今年の干支 ”羊”

「境内の大干支!」

おみくじ引いて~
その後は???
遠のく記憶におやじ(大汗)
もうすぐGW
おやじ一人キャンプになりそうな・・・
皆様ご一緒如何?(爆)
上のお姉ちゃんも既に高校生
下のチビも小学校高学年になりキャンプもそろそろ・・・
その他にも今年は色々と有りドタバタ・・・
そんなこんなでブログ放置状態でしたが~
最近少し余裕が出来てきたので久々のアップ!!
今年は!!
ほとんど写真のみになりそうですが
我が家の行動記録をボチボチとアップ出来たらなと思っとります。
よろしければm(__)m


お参りしたのは、去年と同じ神社。
毎年正月に参道と境内に大干支が飾られるので大干支を見るのが楽しみです。

今年の干支 ”羊”

「境内の大干支!」

おみくじ引いて~
その後は???
遠のく記憶におやじ(大汗)
もうすぐGW
おやじ一人キャンプになりそうな・・・
皆様ご一緒如何?(爆)
2014年02月09日
雪
久しぶりに降りましたね
そんなに積らなかったけど庭の雪をかき集めて奥様とチビが作りました。
雪だるま

なんとなく笑える。

ずっと残って欲しいな~とチビ
今シーズンもう一回ぐらい降るかな?
おしまい

そんなに積らなかったけど庭の雪をかき集めて奥様とチビが作りました。
雪だるま

なんとなく笑える。

ずっと残って欲しいな~とチビ

今シーズンもう一回ぐらい降るかな?
おしまい
タグ :雪だるま
2013年11月27日
紅葉

場所は、家の近くの志んぐ荘に有る東山公園です。
こんな感じ




スマホではこれが限界

実際には凄く綺麗だったんですが・・・
でも一番良い時期に行く事が出来て凄く綺麗だったの満足致しました。

今週は寒くなってきてそろそろ冬支度が必要ですね。
エス、スタッドレス履かせなくっちゃ
おしまい
タグ :紅葉
2013年02月22日
ぞくぞくしてます。
何がって?
インフル発症しちゃいました。
A型です。
予防接種してたのに・・・
タミフル飲んでやっつけます。

子供達にうつさないよう奥様から自分の部屋にいるよう指示が出まして・・・
しんどいですが、暇~!!
これでレポUPもすすむかな?!(爆)
おしまい
インフル発症しちゃいました。
A型です。
予防接種してたのに・・・
タミフル飲んでやっつけます。

子供達にうつさないよう奥様から自分の部屋にいるよう指示が出まして・・・
しんどいですが、暇~!!
これでレポUPもすすむかな?!(爆)
おしまい
2010年02月14日
手作りチョコ?!
今日はバレンタインデーです。
奥様とチビ達が昨日がんばって作ってました。


大好きなじいじに
あげるためにがんばって
つくりました。
上のおねえちゃんは
お友達に
友チョコです。
今日はお友達が家に来て
チョコ貰ったり
自転車に乗って
配ったり
がんばってました。
男の子には無し
まあそうなっても
チト心配?!ですね。

こちらはアニマルシリーズ
カエルにおさる
面白いです。
チビががんばって
作ってました。
で、本題の私が頂いたのはこちらチョコレートケーキです。
奥様とチビ達が買いに行ってくれました。

甘い物が苦手な私はチョコレートはチト苦手
毎年食べきれず残ってしまうので今年はチョコレートケーキをリクエスト!
ケーキも甘いのですがこちらは別腹です。
美味しかったですよ~
奥様、チビ達ありがとね~
おしまい
奥様とチビ達が昨日がんばって作ってました。


大好きなじいじに
あげるためにがんばって
つくりました。

上のおねえちゃんは
お友達に
友チョコです。
今日はお友達が家に来て
チョコ貰ったり
自転車に乗って
配ったり
がんばってました。

男の子には無し
まあそうなっても
チト心配?!ですね。


こちらはアニマルシリーズ
カエルにおさる
面白いです。
チビががんばって
作ってました。

で、本題の私が頂いたのはこちらチョコレートケーキです。

奥様とチビ達が買いに行ってくれました。

甘い物が苦手な私はチョコレートはチト苦手

毎年食べきれず残ってしまうので今年はチョコレートケーキをリクエスト!
ケーキも甘いのですがこちらは別腹です。

美味しかったですよ~

奥様、チビ達ありがとね~

おしまい
2009年05月17日
え?!いらっしゃっいました?・・・
2009年04月26日
季節の食材
今日、上のおねえちゃんが、ご近所の仲良しのおじいちゃんから
頂いてきました。
この季節美味しい、”タケノコ”で御座います。
写真では分かりにくいですが、大きい方で直径20cmも有る巨大な”タケノコ”です。
上のおねえちゃんが良く遊んで頂いてるおじいちゃんの家の横を歩いていると
「持って帰り~」って、頂いたそうです。
今日採って来たばかりの物でおまけに、皮まで剥いてくれていました。
何時もありがとう御座います。m(_ _)m
早速、硬くならないようにお水に浸して後は奥様にお任せです。
お任せした後は、何時もの”ホムセン”と”オーソリティー”へ
帰宅すると、出来上っていました。
”タケノコご飯”と”煮物”で御座います。
新鮮なタケノコを早速夕食で頂きました。
新鮮なので、独特のエグさも無くて大変美味しゅう御座いました。
おしまい。
2009年04月05日
バビルの塔?
お昼から、こんな塔が有る所に行って来ました。
バビルの塔みたい?
バビル二世、分かります???歳がバレますね。

バビルの塔な訳無いですよね~、上水道の取水口なんです。
水道局です。
で、昨日に引き続き桜を見て~

この時期には珍しい
西瓜割りに興味深々。
木に登って~
何時も思うんですが、スーパーボールの字は何故逆に???
バーベキューされている方も居て、良いにおいが~
無性に食べたくなり、帰りに買い物をして~
早速
IGT出動~、ユニセラもデビュー!!
備長炭は火力が強いです。油断してるとコゲコゲ~


手羽先も・・・ 椎茸、全て食します。
結構いけますよ~
で、締めは定番の焼きおにぎり~
今日は、焼き肉のタレを付けて焼きました、美味しいですよ~
食べかけで、とっ散らかってますね~すいません。
いや~、満腹になりました。
これで、焚き火が出来たら最高なのですが
ご近所迷惑になるので、自粛してます。。。
炭の残りで、ガマンガマン!!
おしまい。
バビルの塔みたい?
バビル二世、分かります???歳がバレますね。


バビルの塔な訳無いですよね~、上水道の取水口なんです。
水道局です。
で、昨日に引き続き桜を見て~


この時期には珍しい
西瓜割りに興味深々。
木に登って~

何時も思うんですが、スーパーボールの字は何故逆に???

バーベキューされている方も居て、良いにおいが~
無性に食べたくなり、帰りに買い物をして~
早速

IGT出動~、ユニセラもデビュー!!

備長炭は火力が強いです。油断してるとコゲコゲ~




手羽先も・・・ 椎茸、全て食します。
結構いけますよ~

で、締めは定番の焼きおにぎり~
今日は、焼き肉のタレを付けて焼きました、美味しいですよ~
食べかけで、とっ散らかってますね~すいません。

いや~、満腹になりました。

これで、焚き火が出来たら最高なのですが
ご近所迷惑になるので、自粛してます。。。
炭の残りで、ガマンガマン!!

おしまい。
2009年02月21日
生活発表会
今日、下のチビの幼稚園で、今期締めの生活発表会が有りました。
こちらです。
ピーマンマンがバイキンマンからお友達を守る劇でした。
あっ!ピーマンの嫌いなお友達が、バイキンマンにやられてます!!
お腹が痛くなったようです。

バイキンマンにピーマンビーム
で、お友達のお腹も治って、ピーマンマンは去って行きました。

お友達は、ピーマンが大好きになって、めでたしめでたし。
生活発表会で「ピーマンマンやるんや~」って教えてくれてたのですが
見てやっと分かりました。
張り切って、大きい声でセリフも言えてました。
子供は、知らない間に成長してますね!
独り言
室内では、コンデジキツイですね。
やっぱ、デジイチが欲しいな~
おしまい。
こちらです。
ピーマンマンがバイキンマンからお友達を守る劇でした。

あっ!ピーマンの嫌いなお友達が、バイキンマンにやられてます!!
お腹が痛くなったようです。


バイキンマンにピーマンビーム


で、お友達のお腹も治って、ピーマンマンは去って行きました。

お友達は、ピーマンが大好きになって、めでたしめでたし。

生活発表会で「ピーマンマンやるんや~」って教えてくれてたのですが
見てやっと分かりました。

張り切って、大きい声でセリフも言えてました。
子供は、知らない間に成長してますね!

独り言
室内では、コンデジキツイですね。
やっぱ、デジイチが欲しいな~

おしまい。