2009年03月17日
ファクトリーファーム赤穂(下見)
ブログ放置プレイ&引きこもり状態を脱出すべく、日曜日に奥様と行って来ました。
キャンプレポでは無く、下見です。
近所で、手軽に行けそうなキャンプ場をネットで探してみると赤穂に有るではないですか!
赤穂海浜公園キャンプ場では無く、旧高山牧場の名前が2007年に変わった
”ファクトリーファーム赤穂”です。
名称変更に併せて、キャンプも出来るようになったようです。
なんと、オートフリーだそうで早速下見に出発~
今年は、十年ぶりに花粉症を発症し、マスクで防備し良いお天気という事も有り
サングラスで武装して車に乗り込みます。
途中、信号の無い交差点で一旦停止、ふと右を見るとパトカーが見張っていました。
一旦停止していたので、気にせず左折してふとバックミラーを見ると
先程のパトカーが付いて来てます。
マイペースで走行してると、500mぐらい走ってユーターンして行きました。
サングラスにマスクしてたので、人相が悪かったから???
まあ、何事も無かったので良しとしよう。
奥様、「マスクにサングラスしてると怪しすぎやわ!コンビニ入ったら通報されるかもよ」
私、「この格好やったら、有りうるかも・・・」
花粉症の皆さん気を付けましょうね
で、そんなこんなで我が家から30分程で”ファクトリーファーム赤穂”に到着~
駐車場に車を止めて、入口に行くと様子が変です。
入口にはロープが張ってあり、看板にはこんな張り紙が!

なになに?2009年1月31日から、団体さんのみ受付るとの張り紙が・・・
利用する人が少なかったから?
え~!!せっかく来たのにキャンプ出来ないとは・・・
気を取り直して、せっかく来たのでちょっと場内を拝見する事に。
キャンプレポでは無く、下見です。
近所で、手軽に行けそうなキャンプ場をネットで探してみると赤穂に有るではないですか!
赤穂海浜公園キャンプ場では無く、旧高山牧場の名前が2007年に変わった
”ファクトリーファーム赤穂”です。
名称変更に併せて、キャンプも出来るようになったようです。
なんと、オートフリーだそうで早速下見に出発~

今年は、十年ぶりに花粉症を発症し、マスクで防備し良いお天気という事も有り
サングラスで武装して車に乗り込みます。

途中、信号の無い交差点で一旦停止、ふと右を見るとパトカーが見張っていました。
一旦停止していたので、気にせず左折してふとバックミラーを見ると
先程のパトカーが付いて来てます。

マイペースで走行してると、500mぐらい走ってユーターンして行きました。
サングラスにマスクしてたので、人相が悪かったから???
まあ、何事も無かったので良しとしよう。

奥様、「マスクにサングラスしてると怪しすぎやわ!コンビニ入ったら通報されるかもよ」
私、「この格好やったら、有りうるかも・・・」

花粉症の皆さん気を付けましょうね

で、そんなこんなで我が家から30分程で”ファクトリーファーム赤穂”に到着~
駐車場に車を止めて、入口に行くと様子が変です。
入口にはロープが張ってあり、看板にはこんな張り紙が!

なになに?2009年1月31日から、団体さんのみ受付るとの張り紙が・・・

利用する人が少なかったから?
え~!!せっかく来たのにキャンプ出来ないとは・・・

気を取り直して、せっかく来たのでちょっと場内を拝見する事に。
で、入口を入って50mぐらいの所にサイトが有りました。
こちらです。

サイトは、芝地になっていて車も乗り入れ可能だったようです。
20組程度を入れていたみたいなので、満杯でもゆったり使えそうでした。
ファイヤーサークルの向こうには、大きなワンコが繋がれていてチト寂しげです。
海の方を見ると、良い景色です。
サイトへ続く道には、桜並木になっていてこの道の右上が先程のサイトです。
桜の木を見ると、早咲きの桜が咲いていました。
満開になると綺麗でしょうね、景色も良くて、夜景&夜桜花見キャンプも出来そうだったのに
惜しいですね。
で、ざっと見て回って撤収~
近くてお手軽な所なんですが、利用出来ないなら仕方ないですね。。。
またもや、ストレス溜まり気味に~!!そろそろ出動しないと暴発しそうです!!
おしまい。
PS:カメラ忘れて、携帯画像の為画面の乱れはご容赦をお願いしますね。
こちらです。

サイトは、芝地になっていて車も乗り入れ可能だったようです。
20組程度を入れていたみたいなので、満杯でもゆったり使えそうでした。
ファイヤーサークルの向こうには、大きなワンコが繋がれていてチト寂しげです。
海の方を見ると、良い景色です。


サイトへ続く道には、桜並木になっていてこの道の右上が先程のサイトです。

桜の木を見ると、早咲きの桜が咲いていました。


満開になると綺麗でしょうね、景色も良くて、夜景&夜桜花見キャンプも出来そうだったのに
惜しいですね。

で、ざっと見て回って撤収~
近くてお手軽な所なんですが、利用出来ないなら仕方ないですね。。。
またもや、ストレス溜まり気味に~!!そろそろ出動しないと暴発しそうです!!
おしまい。
PS:カメラ忘れて、携帯画像の為画面の乱れはご容赦をお願いしますね。
Posted by まあえっ家 at 00:01│Comments(9)
│☆ファクトリーファーム赤穂
この記事へのコメント
我家からも行ける距離なので少し気にはなっていたのですが、
団体のみ受け付け?ですか。 残念ですね。
最近、兵庫県が気になります。
また色々とレポを参考にさせていただきますね。
まあえっ家さんの出陣予定はいつ頃ですか?
団体のみ受け付け?ですか。 残念ですね。
最近、兵庫県が気になります。
また色々とレポを参考にさせていただきますね。
まあえっ家さんの出陣予定はいつ頃ですか?
Posted by Tsune at 2009年03月17日 01:47
おはようございます!
桜、綺麗ですね~゜+.゜( ̄∀ ̄)゜.+゜
携帯の画像とは思えないほどよく撮れてますね☆
せっかく、偵察に行かれたのに
団体専用とは・・・残念~(^_^;)
そろそろ暖かくなってきたので
家族揃ってのキャンプも近々ですか~?(#^m^#)
今週の3連休あたり、出撃かな?
うちは旦那がどうしても仕事を休めず
もしかしたら行けるかも・・・という淡い期待も無惨に散りました (ToT)
つぎは4月の予定です~
桜、綺麗ですね~゜+.゜( ̄∀ ̄)゜.+゜
携帯の画像とは思えないほどよく撮れてますね☆
せっかく、偵察に行かれたのに
団体専用とは・・・残念~(^_^;)
そろそろ暖かくなってきたので
家族揃ってのキャンプも近々ですか~?(#^m^#)
今週の3連休あたり、出撃かな?
うちは旦那がどうしても仕事を休めず
もしかしたら行けるかも・・・という淡い期待も無惨に散りました (ToT)
つぎは4月の予定です~
Posted by ししゃも at 2009年03月17日 08:08
こんにちは~♪
今年の花粉は多いですね~。私もたいした事なかったのに今年は
外に出るのが嫌ですね・・・。遊びは別ですが。(笑)
毎日、頭と目が重い感じでボーッとしています(T_T)
その辺にマスク&サングラスの人がいっぱいいますよ(笑)
すごく良さそうな所なのに・・・。団体って何名からなんだろ?
ちょっとしたオフ会なら「団体」扱いにならないかな?(*^m^*)
キャンプ場経営の方のPRがもっと上手なら、キャンパーさん
たくさん来るんじゃないかな~?
私も「夜桜・花見キャンプ」してみたいです!
残念ながら、桜の時期にキャンプ経験ないんですよね・・・。
今年の花粉は多いですね~。私もたいした事なかったのに今年は
外に出るのが嫌ですね・・・。遊びは別ですが。(笑)
毎日、頭と目が重い感じでボーッとしています(T_T)
その辺にマスク&サングラスの人がいっぱいいますよ(笑)
すごく良さそうな所なのに・・・。団体って何名からなんだろ?
ちょっとしたオフ会なら「団体」扱いにならないかな?(*^m^*)
キャンプ場経営の方のPRがもっと上手なら、キャンパーさん
たくさん来るんじゃないかな~?
私も「夜桜・花見キャンプ」してみたいです!
残念ながら、桜の時期にキャンプ経験ないんですよね・・・。
Posted by なぁママ at 2009年03月17日 12:41
こんばんは^^
ここは、一般の団体OK?
学校・子供会関係のみかな~
一般の団体でもOKなら行っときましょか~!!
チョット電線が気になりますが、近くて広くていいですよね。
ここは、一般の団体OK?
学校・子供会関係のみかな~
一般の団体でもOKなら行っときましょか~!!
チョット電線が気になりますが、近くて広くていいですよね。
Posted by マツテック at 2009年03月17日 23:19
Tsuneさん こんばんは^^
我が家からも、直ぐなので残念です。
1/31日から、通常営業終了との事で、団体(貸切)さんで有れば受付は
随時してるようです。
グループで大人数なら、受け付けてくれそうな感じですよ。
周りは何も無いのですが、山の上なので眺めは最高で、夜景も中々のようです。^^
我が家の、レポで参考になるのなら大歓迎です!^^
我が家の出動は、色々有って来週の平日になりそうです。
しかも、下のチビとのDUOになりそうなので、あまりゆっくり出来そうにないです。・・・(笑)
我が家からも、直ぐなので残念です。
1/31日から、通常営業終了との事で、団体(貸切)さんで有れば受付は
随時してるようです。
グループで大人数なら、受け付けてくれそうな感じですよ。
周りは何も無いのですが、山の上なので眺めは最高で、夜景も中々のようです。^^
我が家の、レポで参考になるのなら大歓迎です!^^
我が家の出動は、色々有って来週の平日になりそうです。
しかも、下のチビとのDUOになりそうなので、あまりゆっくり出来そうにないです。・・・(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年03月17日 23:30
ししゃもさん こんばんは^^
桜並木に、サイトの直ぐ横にも桜の木が有ったので、満開になるとよさげな所でした~
景色も良かったのですが、が!一般は無理なので残念です・・・
家族揃っての出動は5月になりそうです。
この時期、奥様が頑なに拒否?してまして( ̄□ ̄;)!!
来週出動予定なのですが、下のチビとのDUOになりそうです。^^;
今月の出動はされないのですね、旦那さんにお仕事がんばって貰って
4・5月はフル出動されては如何ですか?・・・(笑)
桜並木に、サイトの直ぐ横にも桜の木が有ったので、満開になるとよさげな所でした~
景色も良かったのですが、が!一般は無理なので残念です・・・
家族揃っての出動は5月になりそうです。
この時期、奥様が頑なに拒否?してまして( ̄□ ̄;)!!
来週出動予定なのですが、下のチビとのDUOになりそうです。^^;
今月の出動はされないのですね、旦那さんにお仕事がんばって貰って
4・5月はフル出動されては如何ですか?・・・(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年03月17日 23:41
なぁママさん こんばんは^^
花粉に、今日は黄砂で大変でした~
コンタクトしてるので、外に出た途端涙はでるわ、喉は痛くなるわで
大変な目に遭いました。。。^^;
ほんと、風邪みたいな症状に悩まされてます。。。
そちらでも、マスク&サングラスの人相悪い方?がいらっしゃるんですね。
奥様に言われて、鏡を見たのですが、確かに人相悪いので自分でもチト引いてしまいました。・・・(笑)
オフ会で使うアイディア良いですね!
今度、何名集まれば利用出来るのか聞いてみます!
直ぐ近くに、高規格で有名な赤穂海浜公園オートキャンプ場が有るので
チト歩が悪い?のも有ると思いますよ~
初心者なら、私も迷わず海浜公園に行くと思います。・・・(爆)
我が家の近くには、ここも含めて花見キャンプ出来るスポットが有るので
今年はチャレンジしたいと思ってますよ~^^
その時は、キャンプ告知しますので、なぁママさんも是非おいで下さいね。・・・(笑)
花粉に、今日は黄砂で大変でした~
コンタクトしてるので、外に出た途端涙はでるわ、喉は痛くなるわで
大変な目に遭いました。。。^^;
ほんと、風邪みたいな症状に悩まされてます。。。
そちらでも、マスク&サングラスの人相悪い方?がいらっしゃるんですね。
奥様に言われて、鏡を見たのですが、確かに人相悪いので自分でもチト引いてしまいました。・・・(笑)
オフ会で使うアイディア良いですね!
今度、何名集まれば利用出来るのか聞いてみます!
直ぐ近くに、高規格で有名な赤穂海浜公園オートキャンプ場が有るので
チト歩が悪い?のも有ると思いますよ~
初心者なら、私も迷わず海浜公園に行くと思います。・・・(爆)
我が家の近くには、ここも含めて花見キャンプ出来るスポットが有るので
今年はチャレンジしたいと思ってますよ~^^
その時は、キャンプ告知しますので、なぁママさんも是非おいで下さいね。・・・(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年03月18日 00:02
マツテックさん こんばんは^^
花見キャンプに良さそう&景色も良いので行ってみたいキャンプ場になりました。^^
が!一般は無理なので残念ですが、貸切状態で有れば、OKみたいなので
今度、何名ならOKか聞いてみますね!
その時は、是非ご一緒お願いしますね・・・(笑)
>チョット電線が気になりますが、
→確かに、私も気になってました。人工物もチト多めなので気になる方には
不人気かもです。
夜、山に点灯する赤穂の”赤”の赤文字?も目と鼻の先なので
かえって、良いかも?ですね。
花見キャンプに良さそう&景色も良いので行ってみたいキャンプ場になりました。^^
が!一般は無理なので残念ですが、貸切状態で有れば、OKみたいなので
今度、何名ならOKか聞いてみますね!
その時は、是非ご一緒お願いしますね・・・(笑)
>チョット電線が気になりますが、
→確かに、私も気になってました。人工物もチト多めなので気になる方には
不人気かもです。
夜、山に点灯する赤穂の”赤”の赤文字?も目と鼻の先なので
かえって、良いかも?ですね。
Posted by まあえっ家 at 2009年03月18日 00:11
まあえっ家さんこんにちは。ふふふ、まあえっ家さんはキャンプをこよなく愛していらっしゃるのですね。大好きなものがあると人生楽しいですよね。そしてキャンプが大好きなまあえっ家さんが、チャーミングに感じられます。ふふ。ちなみに私の大好きなものは、センスのある、花屋さんです。至福を感じます。
Posted by 栄美 at 2009年10月07日 17:55