2011年10月05日
書写アウトドアパーク「タロリン村」(下見)
書写アウトドアパーク「タロリン村」に行って来ました。
今回はキャンプでなくて下見です。
数年前に新規オープンしていて気になっていたので行ってみました。
自宅から30分弱で程なく到着~
駐車場にクルマを止めて突撃~
こちらが入口、左側は受付になります。


← 入口の道は轍が出来ていて
車高短車入場不可?!
家のエスは確実にカメになりそう。。。
入口を入り右奥がフリーキャンプサイト

直ぐ左側のオートサイト3サイトのみです。
電源と流し付き。

入口右側にはキャンピングカー宿泊も可能だそうです。
4輪バギーが有って専用の道を走れます。

炊事場



ドッグラン


こちらはニジマスの釣り堀。

こじんまりしていて良さげなキャンプ場でした。
オフシーズンのおやじキャンとかに良さそうですね。
が!開設期間は10月末まで・・・
キャンプ場:書写アウトドアパーク「タロリン村」
======================================
利用期間:4~10月末(10月は土日祝日のみ営業)
定休日:木曜日(祝日・夏休み期間中は営業
予約受付期間:利用日の3ヶ月前より
受付時間:10:00~17:00
予約方法:お電話 079-335-5550
=======================================
詳しくは HP を見てね。
帰り道気になるところが!!
ちょっくら寄ってみますか。
つづきます。?
今回はキャンプでなくて下見です。
数年前に新規オープンしていて気になっていたので行ってみました。
自宅から30分弱で程なく到着~
駐車場にクルマを止めて突撃~
こちらが入口、左側は受付になります。


← 入口の道は轍が出来ていて
車高短車入場不可?!
家のエスは確実にカメになりそう。。。

入口を入り右奥がフリーキャンプサイト

直ぐ左側のオートサイト3サイトのみです。
電源と流し付き。

入口右側にはキャンピングカー宿泊も可能だそうです。
4輪バギーが有って専用の道を走れます。

炊事場



ドッグラン


こちらはニジマスの釣り堀。

こじんまりしていて良さげなキャンプ場でした。
オフシーズンのおやじキャンとかに良さそうですね。
が!開設期間は10月末まで・・・

キャンプ場:書写アウトドアパーク「タロリン村」
======================================
利用期間:4~10月末(10月は土日祝日のみ営業)
定休日:木曜日(祝日・夏休み期間中は営業
予約受付期間:利用日の3ヶ月前より
受付時間:10:00~17:00
予約方法:お電話 079-335-5550
=======================================
詳しくは HP を見てね。
帰り道気になるところが!!
ちょっくら寄ってみますか。

つづきます。?