ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月28日

灼熱のうどんキャンプ その4

灼熱のうどんキャンプ その3
(ええ?!あか~ん×2?!編)


その1はこちら → その1
その2はこちら → その2
その3はこちら → その3

サイトでのんびりしていると

おお!!電球

綺麗な虹を見る事が出来ました。キラキラ
ということは???

























はいパーしっかり雨に降られました。。。
梅雨明けして快晴の天気予報でしたが・・・
ええっ?!雨?!と茫然自失で御座いました。ガーンガーンガーン
あか~ん!!×1

気を取りなしてこちらを頂く事に!
ビールに生ハム&クリームチーズです。
いや~バカ美味!!です!!ニコニコ 













そのまま夕食に突入~アップ
今日は大将君で焼き焼き!!これがビールに合ってまた美味い!!















で、お刺身も!!
我が家は全員
生もの好きなので
あっ!!と言う間に
完食しました~テヘッ








夕食も終わりおやじの楽しみの時間に。


























金星をバックに
パチリカメラ

コンデジ
捨てたもんじゃない?!
と、自画自賛テヘッ      

でも暗くなればなるほど・・・
あかん!
沼にはハマりませんよパー






 チビ達は
 仲良くなった
 お友達と花火を楽しみ~青い星

 あ!チビ達が大変お世話になり
 ありがとう御座いました。 <(_ _)> 









皆が寝静まった後おやじ一人またまた楽しみ~ピンクの星












 












眠たくなったので寝るとしよう。ZZZ…ZZZ…ZZZ…


7/19日(月) ← 熱も冷めたのでパッチリ合ってます。シーッ
今日も暑さに、6時強制起床~~~ガーン

 快晴で御座います。















で、サイトのチェックをしていると
ええ?!
なんで???タラ~

何が起こったかというと・・・   続きを読む


Posted by まあえっ家 at 23:30Comments(4)☆讃岐五色台キャンプ場

2010年07月25日

灼熱のうどんキャンプ その3

灼熱のうどんキャンプ その3
(暑くて?!寒い?!編)


その1はこちら → その1
その2はこちら → その2

7/2118日(日) 6時起床!!
何時もに無く早起きですね~
テントにあたる直射日光にテント内が蒸し風呂状態で暑くて目が覚めました。。。ウワーン
家族全員同じ時間帯に起きましたよ。 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...



レクタも張る方向が悪くて
メインポール側が東西になり
直射日光が直撃~
暑~い!!タラ~





レク
下から皆車の陰に
非難しました。       




 レクタの方向を変えようかと
 思いましたが暑さに断念です。テヘッ





















チビ達は?暑さをものともせず遊んでおります。ぴよこ3














朝食の前に場内を少し散歩をする事に
区画サイト                    フリーサイト






サニタリー棟     フリーサイト側、どちらも水洗ですが洋式はフリー側にしか有りませんでした。






炊事棟



             



各サイトと
場内通路には
ソーラー式の
街路灯が有って
夜でも懐中電灯は
必要無かったです。電球

ファミリーキャンプに
優しいですね。ぴよこ3






朝食は簡単にご飯みそ汁。                  チビ達は日陰に避難して頂きました。ぴよこ  














ユニさんの焚き火テーブルを増台して2台にしていたので
各自1台ずつになりケンカしなくて済みました。ぴよこ

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

重いものや熱いものを乗せても大丈夫!!グー
一人に一台欲しい一品ですね?!




満腹になったところで、チビ達が楽しみにしていたところへ出発~車=3  続きを読む


Posted by まあえっ家 at 23:30Comments(6)☆讃岐五色台キャンプ場

2010年07月24日

灼熱のうどんキャンプ その2

灼熱のうどんキャンプ その2
(またまた食べちゃう?!編)


夕方になり、さっぱりしに出かける事に!!ダッシュ
 
 休暇村にお風呂に
 入りに来ました。
 
 キャンプ場から約1km程
 距離が有るので車で
 移動しました。 
 涼しい時期は歩いて行ける
 距離ですが灼熱地獄の中
 この距離は辛いですからね。
 






休暇村からは瀬戸大橋が見渡せ日本一?の夕日が見られるそうです。

























時間が早かったので夕日は見る事が出来ませんでしたが
瀬戸大橋が端から端まで見る事が出来て綺麗です。ニコニコ
夜景も橋がライトアップされ綺麗だそうです。

お風呂は温泉では有りませんが風呂場からも綺麗な景色が見れました。キラキラ
お風呂の料金は、400円/大人、200円/小人(4歳以上)でした。


さっぱりした後は
速効ダッシュ
サイトに戻り夕食~















やっぱこれビール














  










モビクー冷え冷え~ビール
美味い~!!ドキッ
灼熱地獄で飲みたかったのですがお風呂に車で行くので
我慢してたんですよね~ダウン
美味さ倍増で御座います。





















では、メインディッシュを頂きましょ~   続きを読む


Posted by まあえっ家 at 23:30Comments(6)☆讃岐五色台キャンプ場

2010年07月22日

灼熱のうどんキャンプ その1

灼熱のうどんキャンプ その1
(暑さで?!めまい編)

と、言う事で今回も海を渡る予定ですよ~チョキ
7/2017日(土) 6時起床!!

前日まで京都出張で、準備も積み込みも全くしていなく・・・
朝も凄く苦手なんですが、慌てて飛び起きました!!ビックリ

奥様とチビ達は、爆睡中~ZZZ…ZZZ…ZZZ…
早速、3人を起こし準備開始です。
モービルクールにビールを詰め込み食材は奥様にお任せです。テヘッ
梅雨も終わり暑くなりそうなのでビールが無いと始まらないですからね !!

積み込みも終わり準備完了~
キャンプ場に行く前に寄りたい所が有るので、早速出発します。車=3
ナビで見ると約2時間の道のりなので渋滞も無く楽勝?!ニコニコ

いつものルート
山陽自動車道龍野西ICから西へ向かいます。
この時間帯車は多いですが渋滞も無く普通のスピードで
走行出来ました。

瀬戸大橋を渡ると目的地は直ぐです。



















途中、休憩も無しで走行~

お!見えて来ましたびっくり  続きを読む


Posted by まあえっ家 at 01:30Comments(12)☆讃岐五色台キャンプ場