ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月22日

GWは?四国へ!

奥様が四万十川を見たいと言い出したのでこれはチャンス!と?
久しぶりに家族揃ってGW前半4月29日、30日の1泊で四国へ出かけてきました。

ほぼ写真のみですが宜しければ(uu)

四国といえばうどん
木の崎うどん

たかのうどん
以前は道を挟んで店舗が有りましたが今はスーパーの中に併設
スーパーのレジで注文、四国ならでは?
暖簾の奥に10名弱座れるカウンター席が有ります。


何時もの 福真うどん 
もち!!お持ち帰りしましたよ^^b
お世話になるのは ウエル花夢
テン泊を画策するも奥様のキャンプはいやの一言に_| ̄|○
コテージ泊です。
のんびりと散策


夕食はもちカツオ! タタキに刺身 
今年は不漁でキャンプ場では手配できないとの事で
スーパーで仕入れてきました。

流石?高知、スーパーで
金目鯛、イサキ、石鯛の刺身が普通に売ってましたよ。(驚)

ドリアに焼き焼き

ウマウマ、ビールも鱈腹飲んで満足致しました。^^

夜は親父の時間 星がすごく奇麗でした。

翌朝 快晴!!
10時にチェックアウト

道の駅 四万十 とおわ
水車亭

あちらこちらに寄りながら無事帰宅致しました。
のんびり出来て奥様もリフレッシュ出来たみたいです。

あっという間の2日間でした。
また行けると良いな。

おしまい
  


2016年04月29日

今ここ^^b


ウエル花夢に来ています。
GWなのに、なんと?!ソロ
でも、楽しみますよ(笑)  


2015年12月06日

四万十満喫!

10月31日から3泊4日で四国へ出かけてました。
写真のみですがよろしければuu
思わぬ連休が取れたので、チビを誘うも「行かない」と一言。。。

おやじ一人
今まで行ってない、近隣のキャンプ場へ行くか?
富士山が見えるキャンプ場に行くか?
四万十川の今まで見ていない沈下橋を見に行くか?
悩んだ挙句、橋を渡り四国方面へ車=3

31日の夜はこちらで車中泊。



11月1日朝、カツオを頂くためにこちらに行くも開店は10時~

道の駅 ビオスおおがた
朝食は、カツオたたきバーガー

最下流から沈下橋めぐりへ
佐田沈下橋


かわらっこ ちょい見学




途中、こんな所もタラ~




今日は、ウエル花夢 にお世話になります。
日曜日という事もあり完ソロに

サイトはこちら
今晩から雨との事でご厚意でバーベキュー棟テヘッ

贅沢張り?!

汗を流しにこちらへ

お湯は?

お客さんが少ないからとこちらの湯船に(笑)

さっぱりした後は、おやじの宴




11月2日雨
当然ながら、乾燥撤収(爆)

この日の内に本土に戻り

今日は、岡山湯郷温泉の旅館でプチ贅沢

11月3日 チェックアウトしお昼過ぎには無事自宅へ戻りました。
のんびりできました~

子供が大きくなると出撃激減しますね・・・
恒例の年越しキャンもどうなる事か???

おしまい
  


2013年09月24日

ウエル花夢 その2 どぼ~ん!!

9月14日(土)~9月16日(月)2泊3日で 四国上陸してまいりました。

9月15日(日)今日の天気はくもり
ウエザーニュースチェックするもお昼前から雨予報ダウン



朝食は何時ものお手軽朝食で済ませて
散歩兼ねて場内散策~

上段Bサイト 眺めが良くてええ感じ。

サニタリー棟&Aサイト
 
雨模様だからかガラガラ~
これぐらい空いてると高規格キャンプ場でもゆっくり出来ます。
ほとんどの方が撤収作業中のようでした。

我が家のサイト
今回もシェルinアメドSインナーのカンガルースタイル。
シェル内はお座敷仕様です。
 
チビはマイブームの水風船で盛り上がっておりました。ぴよこ3
 
午前中はサイトでのんびりニコッ
 

お昼は父子で昼ラー
午後に備えてスーパーカップ!!(笑)
 
お昼前から雨が降ってきました。ダウン
気にせずお腹も満腹になったところでさあ出かけますか。ダッシュダッシュ
  続きを読む


2013年09月20日

ウエル花夢 その1

9月14日(土)~9月16日(月)2泊3日で 四国上陸してまいりました。

四万十川で川遊び目的~
今回も父子で出撃です。
午前中はチビの習い事、その間そそくさと積み込みをして~
チビを迎えにいってから13時に出発~車=3

ある物を目指して山陽道をひた走り、瀬戸大橋を渡り四国上陸です。
約2年ぶりの四国にドキッ


途中SAで休憩~時間に間に合うかギリギリなので予約の電話を入れて更に高速を走ります。

讃岐豊中ICで途中下車しこちらに到着~
はいパーある物とはもちろん
うどんでございます。
四国に来たら必須でしょ~ニコニコ

お店が15時までなのでギリギリ到着しセーフでしたよ。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

うどんをゲットしてICにとんぼ返りして~キャンプ場へ急ぎます。ダッシュ
高知道、2年前は中土佐ICが終点でしたが、延伸してて四万十町中央ICで高知道を降りました。
いや~これはかなりの時間短縮、ここまでくればもう少しで到着ですからね。ニコニコ

17時にウエル花夢に到着。
受付を済ませサイトへ~
  続きを読む


2013年09月15日

今ここ^^b

チビと父子で四国上陸です。

四万十川満喫しようと思ってますが
何時もの
お昼食べて突撃しますよ  


2011年09月21日

四国縦断キャンプ

四国縦断キャンプ その1

9月17日(土)~19日(月)に出撃してきました。
実は台風15号の影響でこの3連休は雨
この為テン泊は諦めて前日キャンセルしましたが
17日(土)朝10:00にウエル花夢のHPを見ているとケビンが空いていたので
再予約をして急遽キャンプ道具を積み込み11:00に出発~車=3
それに、今回初挑戦のラフティングの予約を18日にしていたので
望みは薄いですが行ってみることにしました。ダッシュ

瀬戸大橋を渡るころまでは青空も見えてましたが
四国上陸したころから豪雨にみまわれてガーン

四国香川と言えばやっぱこちら~
うどんです。
四国に来たからにはうどんは外せませんよ~はいパー
ということで、さぬき豊中ICで途中下車~
いつもの福真 さんに行きました。
もち!お持ち帰りもです。テヘッ













高速へとんぼ帰りして走りに走って~
高知道終点の中土佐ICを降りてすぐのこちらへ行ってみました。


















  



















ゲットしたのは皆さんもうお分かりですね?!という事でこちらは後程~テヘッ
で、近くの高知屋さんで、ところ天をゲットしました。







 











で、駐車場から海が見えたので行ってみることに。
奥さまはなにか見つけたようですよ。  続きを読む


2010年05月16日

GW キャンプINウエル花夢 その4

GWの5月1日~5日にかけて
四万十川、カツオ、うどん満喫キャンプに行って来ました!!その4です。

引っ張りに引っ張りましたが最終話?です。テヘッ

GW キャンプINウエル花夢 その3 ← その3はこちら~
GW キャンプINウエル花夢 その2 ← その2はこちら~
GW キャンプINウエル花夢 その1 ← その1はこちら~

5月4日(火)今日もピーカン晴れ
朝から暑い暑い!
我が家は何時も雨が付き物なので贅沢は言ってられませんね。

晴れて気分も良いので少し散歩をする事に。
 
























散歩中にJKさんケーちゃんのサイトに立ち寄りました。
あ!お食事中すみませんでした。。。 <(_ _)>
今日撤収されるという事も有りご挨拶。
今回は少ししかお話できなかったので残念です。
次回フィールドでお会い出来た時はよろしくお願いしますね!!

管理棟側のサイトはひらけていてサイトから景色が楽しめます。ニコッ
サニタリー棟に近いサイトは便利ですが景色のよいこちらも良さげですね。キラキラ
次回はこっちにしてみようかな。

散歩から帰ってくるとチビ達はお友達とハンモックぴよこ3

で、朝食~
ご飯味噌汁、パンも良いですがやっぱお米おにぎりが美味しいです!ニコニコ


朝食も終わり
JKさんに教えて頂いたこいのぼりを見に行きたかったので
出かける事に。車  続きを読む


2010年05月11日

GW キャンプINウエル花夢 その3

GWの5月1日~5日にかけて
四万十川、カツオ、うどん満喫キャンプに行って来ました!!その3です。

いつものごとくダラダラレポになってしまってますが汗
もうしばらくお付き合いくださいね!!

GW キャンプINウエル花夢 その2 ← その2はこちら~
GW キャンプINウエル花夢 その1 ← その1はこちら~

5/3日(月)朝起きるとテントの中は蒸し風呂状態でダウン
脱水症状・・・タラ~アカーンびっくり
弱った体に鞭打ってゴソゴソ這いだすと・・・
眩し~!!

 























もう少しで干からびてしまうところでした~タラ~
今回のキャンプで初めて?危険を感じる出来ごとでした。。。

シェルの中の
気温はなんと!
30℃近くにビックリ

あ!これはお昼前の
気温でした。テヘッ

でも朝でも20℃は軽く
オーバーしてましたよ。

冗談はさておき
早速水分補給~
なんとか
生き返りましたよ。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ














 
 今日の朝食は
 ホットケーキ

 チビが焼いてくれました。ぴよこ3
 最近少しずつお手伝い
 してくれるので
 奥様もニコニコ









午前中はウエル花夢で仲良くなったお友達と遊んで~













お見送りして~ バイバイ~またね~ぴよこ2





       



















チビ達が入り浸り状態ですいませんでした。汗
ありがとう御座いました~びっくり

今回キャンプ場内からあまり出てない事も有り
お昼前から出かけてみる事にしました。車

出かけた先は
かんぱぱさんに教えて頂いた
大きな水車が有るお店。









 

 



 水車亭












お腹が減ったのでこちらの食堂で昼食を取る事に
で、頂いたのは 窪川ポーク 









 















歯ごたえが有るのですが噛むと柔らかくてジューシードキッ
凄~く美味い!!
お勧めですよ~

で、もうひとつの目的はこちら
名物の塩けんぴ

























まんのうキャンプでかんぱぱさんにお土産で頂いて
凄く美味しかったので必ず買って帰ろうと思ってたんです。
一度食べ始めると
止められない!止まらない!!
癖になる美味しさですよ~ニコニコ
1kg入りを買って帰ったのですが
既に半分以上食べてしまいましたよ~テヘッ

で、帰りにスーパーで買い出しをして
サイトに戻ります。車  続きを読む


2010年05月08日

GW キャンプINウエル花夢 その2

GWの5月1日~5日にかけて
四万十川、カツオ、うどん満喫キャンプに行って来ました!!その2です。

GW キャンプINウエル花夢 その1 ← その1はこちら~

5/2日(日)朝食も終わり向かった先は?
四万十広場



























 











四万十手仕事市で
マイ箸作りに挑戦です!!








おじさんが作り方を
丁寧に教えてくれます。













チビ達いつに無く真剣です。ぴよこ              













削って~、ペーパーでスリスリして~
 
 名前書いて~

















ジャ~ン!!完成です。









  















チビ達色々書いたのですが書いたとおりに焼き入れして頂きました。
普段こうゆう事をしないので凄く楽しめたようです。ぴよこ3
完成した後は大事にしまっておりました。


お昼は
またまたうどんハート冷やしぶっかけにして頂きました。         それと たらこスパ













お昼からガッツリ頂きました!
大量に炭水化物を摂取したのでメタボ間違い無しです!!テヘッ

お腹も満腹になったので腹ごなしに行きますか!ダッシュ  続きを読む