2018年06月08日
フィールドデビュー!!
6/2日から1泊で1年半ぶりに竜天に行ってきました。
写真のみですが宜しければuu
ワンコサイトのカニ12

今回からこの方がご一緒

管理棟横の特設サイトに降りる道が舗装されてます。

コテージが出来てました。(驚)

夕食は焼き肉


暑いのに何処に連れてくるねん!!って感じかな?
これからあちこち一緒に行って貰いますが(笑)

翌日、チェックアウト時間ギリギリまでゆっくりして帰宅しました。
おしまい
写真のみですが宜しければuu
ワンコサイトのカニ12
今回からこの方がご一緒
管理棟横の特設サイトに降りる道が舗装されてます。
コテージが出来てました。(驚)
夕食は焼き肉
暑いのに何処に連れてくるねん!!って感じかな?
これからあちこち一緒に行って貰いますが(笑)
翌日、チェックアウト時間ギリギリまでゆっくりして帰宅しました。
おしまい
Posted by まあえっ家 at
23:15
│☆吉井竜天オートキャンプ場
2018年06月02日
2018年06月02日
2016年10月24日
再会竜天キャンプ
10月15日から1泊で竜天へ行ってきました。
写真のみですが宜しければ(uu)
約1年ぶりに ししゃもさんとご一緒させていただきました

お昼前に到着 11番、12番サイト


覚えていてくれていた?ようです^^




美味しいものを沢山頂きました。





夜は、焚火を囲んでおしゃべり
早めの就寝
周りが賑やかすぎて・・・

朝食
作っていただきました




初秋の竜天




沢山おしゃべり出来て楽しかったです

再会居候キャンプでした。


再会居候キャンプでした。
おしまい
Posted by まあえっ家 at
00:30
│☆吉井竜天オートキャンプ場
2016年10月15日
2016年01月04日
今年もどうぞよろしくお願いします!!
皆様
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
2015年は色々と有り、恒例の竜天年越しキャンプも泣く泣くキャンセル
31日は、自宅でのんび~り?と言うより、する事無さ過ぎて逆にそわそわしとりました・・・
1月1日 実家のある岡山県の神社へ初詣

その後、 一年の計は元旦にあり って事で
ここに行かないと落ち着かないので 竜天襲撃!!
とりあえず、8年連続?かな?

よっこらしょさん と とこちゃんに 御挨拶


今回お会い出来た方
よっこらしょさんファミ
とこちゃん←NTさんファミ
しばしお話し竜天を後にしました。
今年は、更にソロでの出撃が増えそうな予感
皆さん誘って下さいね。
竜天襲撃でした。
おしまい
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
2015年は色々と有り、恒例の竜天年越しキャンプも泣く泣くキャンセル
31日は、自宅でのんび~り?と言うより、する事無さ過ぎて逆にそわそわしとりました・・・
1月1日 実家のある岡山県の神社へ初詣

その後、 一年の計は元旦にあり って事で
ここに行かないと落ち着かないので 竜天襲撃!!
とりあえず、8年連続?かな?

よっこらしょさん と とこちゃんに 御挨拶


今回お会い出来た方
よっこらしょさんファミ
とこちゃん←NTさんファミ
しばしお話し竜天を後にしました。
今年は、更にソロでの出撃が増えそうな予感
皆さん誘って下さいね。
竜天襲撃でした。
おしまい
Posted by まあえっ家 at
22:15
│☆吉井竜天オートキャンプ場
2015年01月12日
年越しキャンプ
皆様
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
年末31日から恒例の年越しキャンプに出掛けてきました!!
今回も父子。

無事?自分でもビックリの7年連続で岡山県の吉井竜天キャンプ場です。
ほとんど写真のみで~見どころも無いですが~よろしければご覧ください。
竜天に14時過ぎに到着~
既に餅つき大会始まってました^^;
チェックイン時、Tsuneさんがいらっしゃったので御挨拶。
去年の雪中以来の再会で御座いました。
慌てて設営~サイトは3年連続の蟹4番(驚)
って、予約入れていた時蟹はここしか空いて無かったので(爆)

チビは今年餅つきは行かないって、設営手伝ってくれました。
暖かいからか今年もほぼ満サイト
やぎ1.2.3辺りも埋まってましたよ。

設営終わって一年ぶりの竜天をさくっと一回り


シェル内はホッカペお座敷仕様にアメSインナーのカンガルースタイル。
キャンプに来てもほぼ何もしない私にピッタリ!
ゴロゴロ出来るのがたまりません。^^b



やっと落ち着いたと思ったら夕食の時間に
IN遅いとこうなっちゃいますね。。。
とこちゃんさんのお誘いで夕食ご一緒させて頂きました。
普段飲まない飲めない高級ビールも頂きました。
我が家はお寿司
食べかけすいません・・・


水餃子

マーベラスで茹でただけ~
究極の手抜き
とこちゃんさんから鳥皮焼頂きました。
ビールに合いまくり!いや~何時もに無く進んじゃいました。

楽しい時間は直ぐに過ぎてしまいますね
10時になったのでサイトに戻りました。
って、シェル内で一人飲み再開しとりました。(爆)
朝起きてみると500ml缶6本ころがっとりました~自分でも

夜になって冷えてきてシェル内スカートもパリパリ
何時寝たかも分からず



翌朝~
起きると既に外は明るい、キャンプに来ても寝正月

朝食はランチパックをフジカで焼き焼き
ホカホカ!ウマウマ!で御座いました。

今日は実家へ直行の為そそくさと撤収~
幕帯は昨夜の冷え込みで溶ける事もなく氷パリパリ撤収で御座いました。
皆さんに御挨拶し12時にチェックアウト致しました。

今回お会い出来た方
Tsuneさんファミ
しゅんさんファミ
でかあたまさんファミ
行けたら良いですね!!
とこちゃん←NTさんファミ
&夕食ご一緒ありがとう御座いました。
皆様、今年は何度出撃出来るか分かりませんが
再会出来たときは遊んでくださいね。
竜天年越しキャンプでした。
降水確率:1
1
3
/5キャンプ 80.0%
おしまい

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
年末31日から恒例の年越しキャンプに出掛けてきました!!

今回も父子。


無事?自分でもビックリの7年連続で岡山県の吉井竜天キャンプ場です。
ほとんど写真のみで~見どころも無いですが~よろしければご覧ください。
竜天に14時過ぎに到着~
既に餅つき大会始まってました^^;
チェックイン時、Tsuneさんがいらっしゃったので御挨拶。
去年の雪中以来の再会で御座いました。
慌てて設営~サイトは3年連続の蟹4番(驚)
って、予約入れていた時蟹はここしか空いて無かったので(爆)

チビは今年餅つきは行かないって、設営手伝ってくれました。

暖かいからか今年もほぼ満サイト
やぎ1.2.3辺りも埋まってましたよ。

設営終わって一年ぶりの竜天をさくっと一回り


シェル内はホッカペお座敷仕様にアメSインナーのカンガルースタイル。
キャンプに来てもほぼ何もしない私にピッタリ!
ゴロゴロ出来るのがたまりません。^^b



やっと落ち着いたと思ったら夕食の時間に
IN遅いとこうなっちゃいますね。。。
とこちゃんさんのお誘いで夕食ご一緒させて頂きました。
普段
我が家はお寿司
食べかけすいません・・・


水餃子

マーベラスで茹でただけ~
究極の手抜き

とこちゃんさんから鳥皮焼頂きました。
ビールに合いまくり!いや~何時もに無く進んじゃいました。


楽しい時間は直ぐに過ぎてしまいますね
10時になったのでサイトに戻りました。
って、シェル内で一人飲み再開しとりました。(爆)
朝起きてみると500ml缶6本ころがっとりました~自分でも


夜になって冷えてきてシェル内スカートもパリパリ
何時寝たかも分からず




翌朝~
起きると既に外は明るい、キャンプに来ても寝正月


朝食はランチパックをフジカで焼き焼き
ホカホカ!ウマウマ!で御座いました。

今日は実家へ直行の為そそくさと撤収~
幕帯は昨夜の冷え込みで溶ける事もなく氷パリパリ撤収で御座いました。
皆さんに御挨拶し12時にチェックアウト致しました。

今回お会い出来た方

Tsuneさんファミ
しゅんさんファミ
でかあたまさんファミ

とこちゃん←NTさんファミ

皆様、今年は何度出撃出来るか分かりませんが
再会出来たときは遊んでくださいね。
竜天年越しキャンプでした。
降水確率:1



おしまい
Posted by まあえっ家 at
05:15
│☆吉井竜天オートキャンプ場
2014年12月31日
2014年01月04日
明けましておめでとうございます!!
明けまして
おめでとう御座います

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
年末31日から恒例の年越しキャンプに出掛けてきました!!

今回は父子。

場所は6年連続で岡山県の吉井竜天キャンプ場です。
ほとんど写真のみですが~よろしければご覧ください。
竜天に13時に到着~
慌てて設営~サイトは蟹4番。

チビは餅つきに、設営中だったので写真無し。。。
暖かいからか今年はほぼ満サイト

一年ぶりの再会でしたがチビはお友達と仲良く遊んで貰い


うさぎの着ぐるみの元気な方も(笑)

夕食



チビは初日の出を見に行くと早めの就寝。
私は一人年越し






起きる事が出来て無事こちらへ

暖かいから?例年に無い沢山の人

曇ってましたが雲のすきまからご来光を拝む事が出来ました。^^


朝食、年越しそばでは無くて、年明けそば


ボチボチ撤収~

乾燥撤収。^^v

チビはチェックアウトギリギリまでお友達と遊びまくり

12時30分にチェックアウト致しました。
今回お会い出来た方

Tsuneさんファミ :

しゅんさんファミ :

でかあたまさんファミ :

とこちゃん←NTさんファミ :普通に無事再会できました。
yokkorasyoさん :おやじお願いします。
皆様、チビがいっぱい遊んで頂いてありがとう御座いました。
再会出来たときはまたお話ししてくださいね。
竜天年越しキャンプでした。
おしまい
2013年01月08日
明けましておめでとうございます!!
明けまして
おめでとう御座います

まだまだ正月気分が抜けない まあえっ家 で御座いますが~^^;
何時まで正月やねん!!というのは置いておいて
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
今年も、年末31日から年越しキャンプに出掛けてきました!!

奥様はなんと!!3年連続の参戦でございまして
年越しキャンしてまいりました。

場所は5年連続で岡山県の吉井竜天キャンプ場です。
ほとんど写真のみですが~よろしければご覧ください。
竜天に13時前に到着~

早速チェックイン!!
お餅つきが始まる時間が迫ってましたので設営急ぎます。

が!タイムアップで餅つきに参戦!!

今年もコネコネ専門





雪雲



今回の幕帯はこちら~フィールドデビューで御座います。

光が当たる角度によって赤みがかったり、グレーっぽくなったり
ええ感じですわ~

自己満全開で御座います



が!NEW幕にもちと不満が・・・
↓ここに有ったポケットが無くなってます。

ベンチレーションが付いたので仕方ないかもしませんがあの値段やのにもうちょっと考えてほしい!!
無理やり入れましたがビルディングテープ全部入らへんし!
ポケット小さすぎやろ!!


幕内、武井&フジカにホッカペのお座敷スタイル。

アメドSインナーのカンガルースタイル

キュウキュウにひっついて寝たのは久しぶり?

夕方5時には既に-2℃

幕内は35℃

快適~と言うより暑すぎ!!で御座いました。

夕食は鍋



となればもち!

夕食後奥様とチビは早めの


私はまたまた

