ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月15日

GWキャンプ ③

GWキャンプ ③ 5月2日~5日GWキャンプに行って来ました。

何時までGWやねん?!てな感じですが今回が最終話で御座います。テヘッ
その① ← はこちら~
その② ← はこちら~

5月4日 起床~!!気になる天気はくもり
って、二度寝からようやく起きたところです。。。
天気予報では今日から天候回復するみたいでやっと楽しめそうですよ~ニコニコ
でも相変わらず強風~~~


























 朝食は昨日の残りのドリアに
 ランチパック。
 お出かけ予定なので簡単に~テヘッ












で、出かけた先はこちら~ダッシュ
水木しげるロードです。






















こちらの御三方とは写真必須ですね?!




























































  ↑
 猫娘、着ぐるみ可愛いけど
 やっぱ妖怪なんですね~タラ~



















 私の好きなぬりかべ
 チビブロンズ像でした。
 もっと大きいかな~?なんて期待してたのですが
 ミニで御座いました。















ロードに来たら定番?でしょ~、20分ぐらい並んでようやくゲットしましたよ。












































流石ロード、こんな物も目玉おやじになってました。ビックリ

















生もの好きな我が家は食さない訳にはいかないです!!
と言う事で石ちゃんが行ったという元気亭ダッシュ                   海鮮丼を頂きました~キラキラ

















それなりのお値段するだけに美味しかったハート
が!待った時間は???
店に入るのに30分、入ってから注文まで30分、注文の品が出てくるまで30分、食べた時間は20分。=1時間50分。
店内に入り30分ぐらいたったころ痺れを切らし
「注文まだなんですが?!」店長「あ!それは忘れてた・・・」
「水も・・・」店長「・・・」
注文してから20分
「まだ?」店長「いや~家は蕎麦は遅いんですよ~もう少し待って下さい」
「注文したのは海鮮丼なんやけど?!怒店長「ご飯が炊けるのも遅くて・・・」
チビ笑っぱなし。ぴよこ3チビは店長の受け答えが面白くてバカ受け!!したのと
海鮮丼が食べられただけで満足したようです。
私はというと正直
美味しいのは値段なりでしたが・・・時間が勿体なかった!!
行かれる場合はGWなど混んでる時は避けた方が無難ですよ。パー
食べ終わったころには15時30分ぐらいになってたかな~?

そんなこんなでサイトに戻った時間は17時過ぎてました。。。
ここでやっと一服(-。-)y-゜゜゜























 チビはお友達もでき
 皆で”だるまさんがころんだ”で
 盛り上がっておりましたよ。ぴよこ3


















多古鼻に来たもう一つの目的。
夕日???雲に隠れて見えず・・・このままフェードアウトしていきました。ガーン


































 お昼が凄く遅かったので
 夕食は簡単にこちら~
















 
 って、
 ウインナーラーメンに・・・
 ビールはダルの宣伝に刺激され
 黒!!
 ミーハーなもので・・・シーッ





















 鳥皮ポン




















3日目の夜も風が強く焚火も出来ず。ダウン
おやじはまたまた一人遊び~

































シェル内でゆっくりしたあと眠たくなったのでZZZ…ZZZ…ZZZ…  続きを読む


Posted by まあえっ家 at 11:00Comments(8)☆マリンパーク多古鼻

2012年05月13日

GWキャンプ ②

GWキャンプ ② 5月2日~5日GWキャンプに行って来ました。

5月3日
その① ← はこちら~
マリンハウス加賀をチェックアウトして車=3
再びマリンパーク多古鼻に到着~
受付に行くと3番の番号札を渡されました。
到着順にサイトを選んで頂きますと言う事で
管理人さんに風の影響を受けにくいサイトは?と聞くと北寄りの風だったら何処も同じですよと・・・


 



















悩みに悩んで選んだのはB-10。
駐車場直ぐで風が強くなっても直ぐに撤収可能、炊事棟側で風の影響も受けにくそうというのが決め手に!!
使い勝手はオートサイトみたいでお勧めですよ!






















今回はお気に入りの旧色シェル IN エルDUOインナーのカンガルースタイル。ニコッ













 ← 青丸のところです。








設営後展望台から、強風と雨で景色も良くないですね~ダウン



































お昼はスキレットでピザを焼き焼き!!
日本ハムさんのピザ10インチスキレットにピッタリなんですよ~
今回もお世話になります。テヘッ
2人で2枚完食!!いや~ウマウマで御座いました。


















満腹になったところで場内を散策~

Bサイト                  
1~5            6~7         8~10         11~13        No14伝説?のサイト。






景色最高のサイトなのでいつかここにテン泊しますよ。

展望広場         駐車場         Aサイト       コテージ  


































奥に進むと絶景ポイント~ニコニコ



が!天気最悪ダウン更に先に進むと東屋が有ってこちらの方も眺め最高でした。













                             













管理棟内
土足禁止です。                               






お風呂         洗濯機も有ります。  






こちらは小さい方、大きい方も有るそうですが当日の男女比で決めているそうです。
海が見えて眺めは良いですよ~                               洗い場は二つ






ボディーシャンプー
シャンプー・リンス
も有りました。ニコニコ

そして!
料金は大人:200円、小人:100円
なんですよ~
リーズナブル~キラキラ








 ゴミ捨て場。





受付、管理人さん達と色々お話できました。
昨日、一組の方がテントを張っていたそうですがテントのフレームが折れて怒って帰ったそうです。∑( ̄ロ ̄|||)
コテージにして良かった~
気さくで親切な方ばかりでしたよ。ニコニコ




















   続きを読む


Posted by まあえっ家 at 11:00Comments(6)☆マリンパーク多古鼻