ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月24日

おやじソロ IN南光

12月21日から一泊で南光へ行って来ました。
ほぼ写真のみですがよろしければ。(u_u)

前日チビ、「1泊はゆっくりでけんからいかへん」とか言っておりましたが
当日朝、管理人さんから「凄く雪が降って積りそうですが来られますか?」とTELが入り
それを聞いたチビ
「やっぱ行こうかな~」とか迷っていましたが
結局行かない事になっておやじソロとなりました。車=3
北に行くにつれくもり雨雪南光周辺はミゾレで御座いました。

買い物する為南光を通り過ぎ千種のロー〇ンに着いた時にはドカ雪雪
こりゃ雪中やなハートと思わずニンマリしておりましたよ。

が、少し南の南光はミゾレ模様。ダウン

管理人さんに聞くと何処でも良いですよ~と言ってくれたのでサイトを一通り見て回り
電源無しオートは全サイトに水が浮いていて諦め、電源付きオートの5番にする事に
チェックインを済ませサクッと設営。
旧色シェル+エルDUOインナーのカンガルースタイルです。

今日は私の他にファミ一組、のんびり出来そうです。^^

そうこうしていると直ぐに暗くなり。
  続きを読む


2013年12月21日

今ここ(^^)d

おやじソロで南光です。( ̄▽ ̄;)
完ソロかと思いきや他にファミ一組。

今日は暖かくて雪では無くてミゾレ
もっと冷えないかな?!  


2013年06月30日

南光自然観察村

6/29日(土)から1泊で
南光自然観察村に行って来ました。
簡単レポですがよろしければご覧ください。

約2か月ぶりのキャンプにニコニコ
でも良く我慢出来てたな~と自分でも感心しきり(笑)

家から近いので朝からゆっくり積み込み~今回もチビと父子で出撃です。車=3
お昼前にキャンプ場に到着、いや~近いびっくり
早速受付
チェックインは14時からですが「閑散期なので良いですよ」とサイトに入れてくれました。
今回サイトはオートの9番、管理棟直ぐ横の便利なサイトです。
リビPro持って来てたんですが暑くてレクタLに、テントはアメS

レイアウトはこんな感じ

フィールドデビューの温度計例のIKEA製
温度はレクタ下でも 34℃ 暑い!!
で、当然こちら(笑)

設営後昼食
今回フィールドデビューのマーベラスでグツグツ
風防が有るので少々の風でも火は消えません。

で、グツグツしたのはソーメン久々にぐるぐる回してやりましたよ。
あ!当然ソーメンは 揖保の糸

お腹減ってたのと暑さで
二人で5束完食~アッサリしてウマウマハートでした。

食事してると雨
やはり!降るびっくり

食後チビは川遊び


フリーが復活したとの事で何処が変わったか場内一周してみました。
千草川、橋はコンクリートになっても狭さは相変わらずですよ(笑)

小川横木道、この雰囲気が好きなんです。ハート
水は流れてません。

管理棟、駐車場と道路が舗装されました。
車が走った時土埃が凄かったんですが目の前のサイトでも気にならなくなりました。^^

管理棟隣接の炊事場
お湯も出ますよ

以前有った 共同の冷蔵庫が無くなってます。
代わりに?氷の自販設置されてました。

オートサイトこちらはほぼ満サイト

フリーサイト


あ!ビックリしたのは電源付きサイトが出来てました。ビックリ
6・7・8番の3サイト、電源使用料は+500円/1泊だそうです。
これで雪中も可能ですね。


散策後、暑くてまたまたビール
で、そのまま不覚にも出航~船
  続きを読む


2012年06月12日

今年初?!久しぶりの出撃!!

6/9日から一泊で行って来ました~
今回も下のチビと父子で出撃です。

天気予報も変わり今日・明日は良い天気晴れの予報。
下のチビの習字教室が終わってから予定していたキャンプ場にTELすると
「今日は一組も入ってませんよ」
私は内心「ラッキー^^初キャンプ場で貸し切り~」
下のチビ「寂しすぎていやや!怖いやん・・・」「友達もでけへんやん!!」×
で!TELかけまくり
竜天は? 「今日は午前中に急に予約が入り一杯です」×
しあわせの村は? 「イン17時まですが、遅くても18時には入って頂かないと・・・」×
で、南光は? 「オート空いているので良いですよ」〇決定~

という事で出発~と?!ピンポ~ン!ん?!
はい、こちらが到着しました~
GWキャンの時に撃沈してポチッていたNEW 大将君です!!キラキラ


グッドタイミング~ニコニコ
大将君も積み込みし出発~車=3

途中買い出しして18時にチェックイン、暗くなる前にと慌てて設営。
今回はオートの3番、川沿いのお初のサイトです。

で!写真撮る間もなく夕食!!早!!

ピカピカですね~キラキラこれから焼き焼きに活躍してもらいますよ~



夕食も終わり今年初の焚火焚き火

チビは焼きマシュマロ
私はビールを呑みながら久しぶりの焚き火を楽しみました~
やっぱこれですねドキッ

この時期の南光と言えばホタルですが水害の後激減してるんですよね~ダウン
焚火中に1匹のみ見ることができました。

日も変わって1時を過ぎてZZZ…ZZZ…ZZZ…
  続きを読む


2011年05月25日

南光町自然観察村(長林キャンプ場)"DUO"キャン

南光町自然観察村(長林キャンプ場)に5/21日(土)から一泊で
下のチビと行って来ました。

前日会社から帰ってきて無性に出撃したくなり
「明日キャンプに行くよ~」チビ「行く~」
他 反応無しガーン
という事で”DUO”キャン決定です。ニコッ

当日朝、キャンプ場にTELすると「空いてますよ」
じゃあ今から行きますと即決!

2人で出発です!!車=3
途中食料とビールを買出しし、11:20分に到着。

























チェックインの時間には少し早いのですが、管理人さん「空いているのでいいですよ」
お言葉に甘えて、11番サイトへ。



















サクッと?設営、我が家のサイトです。



















明日は雨模様?!なのでシェルエルDUOインナー
カンガルースタイルにしてみました。



















今日はムシムシして暑いのでフルオープで大開放状態~~~クラッカー      続きを読む


2010年07月03日

南光で会いましょうⅡ

先月のレポになりますがよろしければ(μ_μ)

6月12・13日に
”ほたるキャンプ如何ですか?”とお誘い頂き
二つ返事でOK!!ニコニコ
行ってまいりました。

当日の土曜日は、上のおねえちゃんの陸上競技大会が有りましたが
おねえちゃんも、お友達との再会に絶対行くと言い午後から合流する事となりました。

準備に手間取り予定時刻を30分オーバーして汗
下のチビと自宅を出発~車=333

到着したのは?!南光自然観察村です。
お誘い頂いたのは、ししゃもさんF
今年の3月のまんのうキャンプ以来、3カ月ぶりの再会で御座います。ニコニコ

今回もキャンプ場内を流れる小川横のサイトでした。
広々して気持ちの良いサイトです。

早速設営ダッシュ
今回もレクタLをひっつかせて頂き連棟です。
 
巨大オープンリビングは広々~ハート
やっぱ解放感が有って最高!
レクタLはタープの中で一番好きな幕帯で~す。キラキラ
設営も手伝って頂き倍速であっというまに完了!!チョキ


設営?でお腹が減って
ソーメン太郎を囲んで
素麺を頂きました。

暑い時期には
あっさりして
美味し~!!









チビもバクバク食べて
ました~ぴよこ3

皆で食べるご飯は
美味しいですよねニコニコ












 続いて南光名物?の
 アイスクリーム作りに
 チビもご一緒させて
 頂きました。ぴよこ3

 グルグルして~
 約20分で出来上がり!
 冷え冷え~
 美味し~ドキッ
 牛乳の味がしっかり
 したアイスですよ~ニコニコ



そうこうしているとお迎えの時間になりました。
チビをお願いして奥様とおねえちゃんを迎えに走ります。車=3  続きを読む


2009年06月27日

南光で会いましょう! その3

南光で会いましょう! その3

UP遅いですね汗汗

ししゃもさんとの再会キャンプその3です。

その2はこちら

6/14日(日) 6時起床!ビックリ
ししゃもさんの旦那さんは既に起きておられました。
早起きですねニコッ
が!私は眠いな~と思いつつテントに戻ると2度寝してしまい・・・
再び起きると7時にガーン
昨日の呑み過ぎが効いてますね。。。と言い訳しつつ再び起床。
今日のお天気は昨日のゲリラ豪雨が信じられないぐらいの良い晴れ


気持ちの良い朝ですニコニコ
さわやか~ 













で、お腹がへったので早速ダッシュ  続きを読む


2009年06月18日

南光で会いましょう! その2

南光で会いましょう! その2

6/13日(土)

サイトに入り早速設営!
今回は、ししゃもさんのレクタLProとコラボで御座います。
連結すると巨大ですね~快適サイトの出来上がりです。チョキ


良い感じです。ニコニコ
今日は良い天気で
汗だくになりながらの
設営でした。














リビングは、ししゃもさんレクタ下に
IGTも2台並べて、連結仕様にしてみたりしてニコニコ



















設営も終わり早速!!ダッシュ

ビール乾杯!!
プハー!設営後のこのいっぱい止められませんね!!
止まりませんね~テヘッ

気温は???





























暑いわけです。もう夏ですね!
で、涼しくなるために、今回持って来たものが有ります。   続きを読む


2009年06月17日

南光で会いましょう! その1

南光で会いましょう! その1

6/13日(土)

心配していた、天気も晴れ
今回、去年のお盆に大鬼谷避暑キャンでひょんな事からお知り合いになれた
ししゃもさんと2回目の再会キャンプです。ニコニコ
実は、雨繋がりなんですよね~テヘッ

朝、8時に連絡が入り山陽道の龍野西SAで待ち合わせ。
「SAに突然現れますよ~」と連絡し、高速に上がらなくても
SAを利用出来るようになっている所の駐車場から徒歩で侵入、襲撃しました。シーッ
突然現れると言ってってしまったので襲撃になって無いですね。ガーン

SA内でししゃもさんを発見、無事お会い出来ました。ニコニコ
早速、2台連なって南光に向かいます!車車

で、みなさんお馴染みのこの橋を渡ります!!
何度渡っても、狭いですね~タラ~
何回渡っても広くなる訳無いやろ!とかつっこみは無しという事で。。。パー
重量制限2tですが、家のエスは4駆なので約2t有ります。
そしてに4人乗車+荷物満載なので軽く重量オーバーなんですが・・・

無事に渡り管理棟に到着~
時計を見ると9時45分です。
早く着き過ぎですが、空いていれば入れてくれますよ~
チェックインを済まし、オートの23・24番サイトへ向かいます。

続きます。

この一週間、仕事が忙しくて帰宅も遅くPCに向かう時間も取れず・・・
今日はここまででお許し下さい。汗汗
必ずUPしますので、気長に待ってて下さいね~ニコッ  


2009年06月12日

南光自然観察村に出撃します

明日は久し振りの出動です。チョキ
GWの津谷依頼、一か月半も出動してなくて禁断症状が~!!

行先は南光自然観察村です。ニコニコ
去年の同じ時期に行ったきりの一年ぶりのキャンプ場です。
去年は少しですがホタルを見る事が出来たので
今年もホタルキャン電球になれば良いな!!
去年の記事はこちら

そして、もう一つ楽しみが有るんですよね~
今回は、この方とグルキャンなんですよ~
約7か月ぶりにお会い出来るので凄~く楽しみにしています。ニコニコ

先程ようやく準備が終わり明日の朝、車に積み込むだけです。チョキ
何時もの事ながら、バタバタと準備したので何か忘れてるやろな~テヘッ
そして気になる天気は?
天気予報では明日は雨模様ダウン
せっかくなので、晴れてほしいなびっくり

それでは行って来ま~す。車