ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月03日

南光で会いましょうⅡ

先月のレポになりますがよろしければ(μ_μ)

6月12・13日に
”ほたるキャンプ如何ですか?”とお誘い頂き
二つ返事でOK!!ニコニコ
行ってまいりました。

当日の土曜日は、上のおねえちゃんの陸上競技大会が有りましたが
おねえちゃんも、お友達との再会に絶対行くと言い午後から合流する事となりました。

準備に手間取り予定時刻を30分オーバーして汗
下のチビと自宅を出発~車=333

到着したのは?!南光自然観察村です。
お誘い頂いたのは、ししゃもさんF
今年の3月のまんのうキャンプ以来、3カ月ぶりの再会で御座います。ニコニコ

今回もキャンプ場内を流れる小川横のサイトでした。
広々して気持ちの良いサイトです。

早速設営ダッシュ
今回もレクタLをひっつかせて頂き連棟です。
南光で会いましょうⅡ 
巨大オープンリビングは広々~ハート
やっぱ解放感が有って最高!
レクタLはタープの中で一番好きな幕帯で~す。キラキラ
設営も手伝って頂き倍速であっというまに完了!!チョキ

南光で会いましょうⅡ
設営?でお腹が減って
ソーメン太郎を囲んで
素麺を頂きました。

暑い時期には
あっさりして
美味し~!!








南光で会いましょうⅡ
チビもバクバク食べて
ました~ぴよこ3

皆で食べるご飯は
美味しいですよねニコニコ










南光で会いましょうⅡ

 続いて南光名物?の
 アイスクリーム作りに
 チビもご一緒させて
 頂きました。ぴよこ3

 グルグルして~
 約20分で出来上がり!
 冷え冷え~
 美味し~ドキッ
 牛乳の味がしっかり
 したアイスですよ~ニコニコ



そうこうしているとお迎えの時間になりました。
チビをお願いして奥様とおねえちゃんを迎えに走ります。車=3

自宅で奥様と上のおねえちゃんを乗せてとんぼ返りです。ダッシュダッシュダッシュ
南光で会いましょうⅡ
で、南光に戻ると
チビは千草川で一緒に
水遊びしてました。













南光で会いましょうⅡ
仲良く流されております。男の子ニコニコ

いつも遊んでくれて
ありがとね~











で!私はお昼から我慢していたビールをガブガブいっちゃいましたよ~テヘッ
激ウマウマ!!で御座います!!
幸せ~の瞬間ですね!ハート

スモークマスターのししゃもさんのスモークは絶品でしたよ~ドキッ
南光で会いましょうⅡ
南光で会いましょうⅡ
軟骨からあげも
頂きました。

冷たいビールに
バッチリ合って
バカ美味~ハート










奥様、おねえちゃんも合流しみんなで夕食です。
我が家は大将で焼き焼き。                   ししゃもさんビストロで焼き焼き。
南光で会いましょうⅡ南光で会いましょうⅡ












ワイワイガヤガヤみんなで食べる食事は美味しいですね!ニコニコ
南光で会いましょうⅡ
楽しすぎて私と奥様はビールをグビグビ。
その後お風呂に行った時ちょっとしたハプニングが・・・シーッ
ししゃもさんありがとう御座いました。 <(_ _)>

南光で会いましょうⅡ
その後は
マツテックさん に
作って頂いた
木こりのローソク
焚き火を楽しみました。

おやじ一人旅にも
連れて行ってたの
ですが雨
全く焚き火が出来な
かったんです。
久しぶりに焚き火を
満喫致しました。ニコニコ



その後皆さんお休みされ
私は場内をとりウロウロしてパチリ!カメラ
最近の私の夜の楽しみになってます。
南光で会いましょうⅡ





















で、楽しみにしていたホタルは?!残念ながら全く見る事が出来ませんでした。男の子エーン
管理人さんも今年は全く見ていないそうです。
去年の水害の影響がこんなところにも出ているんですね。。。
来年は帰って来て欲しいな~(願)

夜もふけてゆき私もZZZ…ZZZ…ZZZ…

そして翌朝雨がテントをたたく音で目が覚めました。ガーン
やっぱり!です。
多くは語りませんよ~テヘッ

で、朝食~
簡単に定番のハムマヨロールを焼き焼き。
南光で会いましょうⅡ
で、トラメをフライパン代わりにしてウインナー焼き。       も焼き焼き。          
南光で会いましょうⅡ南光で会いましょうⅡ












ウインナートラメにピッタリ!
手入れもお手軽でこれから我が家で出番が多くなりそうです。

朝食後少しゆっくりしてから撤収~

フリーサイトはまだ閉鎖中です。
南光で会いましょうⅡ
南光で会いましょうⅡ
 人が少なくて
 寂しい感じですね。
 
 でも、ゆっくり出来ました。












南光で会いましょうⅡ
 チビ達もお別れです。
 「また会おうね」
 約束して
 さようならしました。ぴよこ2












南光自然観察村でした。

ししゃもさんいつもご一緒して頂いてありがとう御座います~

今回も楽しかったですよ!!
次回は晴れキャンにしますよ~?!

降水確率:6雨雷晴れ/12キャンプ 75%

おしまい。

感想
去年の水害から復旧まで閉鎖となっていましたが
今年の3月からオートサイトのみ再開しています。
フリーは未だクローズ中なので少し寂しいですが
その分ゆっくり出来ます。
名物?のお風呂も再開されてました。

短期利用~長期も可能です。
夏は目の前の千草川で川遊びが出来ます。
イベントも有って子供は退屈しません。
ファミリーキャンプに最適です。

早く完全復旧して賑わいを取り戻して欲しいです!!グー

キャンプ場:南光自然観察村 
======================================



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆南光自然観察村(長林キャンプ場))の記事画像
おやじソロ IN南光
今ここ(^^)d
南光自然観察村
今年初?!久しぶりの出撃!!
南光町自然観察村(長林キャンプ場)
南光で会いましょう! その3
同じカテゴリー(☆南光自然観察村(長林キャンプ場))の記事
 おやじソロ IN南光 (2013-12-24 00:00)
 今ここ(^^)d (2013-12-21 16:22)
 南光自然観察村 (2013-06-30 18:30)
 今年初?!久しぶりの出撃!! (2012-06-12 00:45)
 南光町自然観察村(長林キャンプ場)"DUO"キャン (2011-05-25 00:01)
 南光で会いましょう! その3 (2009-06-27 19:42)

この記事へのコメント
おはようございます^^
キャンプ場でアイスクリーム作りなんていいですね~♪
子供たちは喜ぶでしょうね~^^

私も夜の徘徊ウロウロぱちり好きです(笑)
ランタンの明かりでなんとも言えないいい写真がとれますよね^^
Posted by しゅん at 2010年07月03日 09:25
こんばんは、uaramamaです^^

南光、まだ行った事ないキャンプ場なんですが去年の水災害は凄かったですネ.
今年3月から再開でき、心から『よかった~』って思いました.
ここまで大変な道のりだった事だろうと思いましたから・・・.

ホタルは残念でしたが、
子どもちゃん達、キャンプ場で充実してますね!!
アイスクリーム作りに、水遊び♪
食事の内容も充実してて、美味しそう♪

また、お会いしましょうね^^
Posted by pokku papapokku papa at 2010年07月03日 22:33
しゅんさん こんばんわ^^

暑い時期に自分達で作ったアイス、楽しくて美味しかったようです~^^
私も「食べて~」って言ってくれて食べましたが濃厚~でしたがさっぱりしでしたよ。^^
ビールとは違って別の美味しさですね!(笑)

賑やかで明るい昼間とは違って夜のキャンプ場の全く違う表情が好きなんですよ~^^
お互いに不審者と間違えられないようにしないとですね。(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2010年07月04日 02:24
uaramamaさん こんばんわ^^

去年の水害後、キャンプ場に入る前に渡る名物の木の橋が流されてるのを見て呆然としたのを思い出しました。
でも、オートだけですが思ったより早い再開でほんと嬉しかったですよ!^^

南光は水遊びが出来る暑い季節が楽しいですからmamaさんも是非こちらへいらして下さいね~
襲撃しますよ!(笑)
お子さんも喜ばれると思いますよ。
お風呂も24時間入れるんですよ、しかも無料で!!^^
食事は殆どししゃもさんが作ってくれたんですよ、家は焼いただけの手抜きでした。^^;

近いうちにお会いしたいですね~
今月の連休は海を渡るかも?なのでその時はお知らせしますね♪
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2010年07月04日 02:42
こんにちは~

行った日は川遊びもできたので子供達も満足してましたね^^
フリーが再開していないおかげで
すごくゆっくりできたのも良かったです!!
今回も家族揃ってお世話になりありがとうございました!

次にお会いできるのは大鬼谷かな?
是非、晴れにしてくださいねっ♪
Posted by ししゃも at 2010年07月04日 17:38
ししゃもさん こんばんわ^^

当日は暑くて川遊びにアイスクリーム作りにチビ達大喜びでしたよ~^^
おねえちゃんは再開出来たのがとても嬉しかったようです。♪
ホタルはチト残念でしたがほんと、今回はゆっくり満喫できましたね!

いや~なにをおっしゃる!前回から今回も我が家がお世話になりっぱなしで
ほんとうにありがとう御座います~<(_ _)>
次回はがんばって?!・・・あまり期待しないで下さいね~(笑)

今月の連休、海を渡るかも?なので
次回は大鬼谷ですね!!
ほんと楽しみにしてますよ~^^
ええ?!晴れ・・・装備はしっかりと!でお願いしま~す!(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2010年07月05日 00:52
こんにちは^^

やはり南光はいいですね~

お酒がすすんじゃうお料理の

数々・・・グルキャンならではですね^^

ホント来年はホタル帰ってきてほしいですね^^
Posted by nasapapa at 2010年07月08日 10:24
nasapapaさん こんばんわ^^

お返事遅れてすみません。<(_ _)>

南光、賑やかな時も何故か?のんびり~出来て、子供達も楽しめて
やっぱ良いです!!^^

数々・・・殆どししゃもさんが作ってくれまして我が家のは料理という程でも
無かったんです~^^;
でも、みんなでワイワイ色々な料理で2倍楽しめますね♪

去年の豪雨で被害を受けた地域はホタル凄く少なかったですね。。。
ホタルが戻ってくると回復してきている証拠ですよね?!
来年は沢山見れる事を願ってます!!
Posted by まあえっ家 at 2010年07月10日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南光で会いましょうⅡ
    コメント(8)