ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月17日

南光で会いましょう! その1

南光で会いましょう! その1

6/13日(土)

心配していた、天気も晴れ
今回、去年のお盆に大鬼谷避暑キャンでひょんな事からお知り合いになれた
ししゃもさんと2回目の再会キャンプです。ニコニコ
実は、雨繋がりなんですよね~テヘッ

朝、8時に連絡が入り山陽道の龍野西SAで待ち合わせ。
「SAに突然現れますよ~」と連絡し、高速に上がらなくても
SAを利用出来るようになっている所の駐車場から徒歩で侵入、襲撃しました。シーッ
突然現れると言ってってしまったので襲撃になって無いですね。ガーン

SA内でししゃもさんを発見、無事お会い出来ました。ニコニコ
早速、2台連なって南光に向かいます!車車

で、みなさんお馴染みのこの橋を渡ります!!
何度渡っても、狭いですね~タラ~
何回渡っても広くなる訳無いやろ!とかつっこみは無しという事で。。。パー
重量制限2tですが、家のエスは4駆なので約2t有ります。
そしてに4人乗車+荷物満載なので軽く重量オーバーなんですが・・・
南光で会いましょう! その1
無事に渡り管理棟に到着~
時計を見ると9時45分です。
早く着き過ぎですが、空いていれば入れてくれますよ~
チェックインを済まし、オートの23・24番サイトへ向かいます。

続きます。

この一週間、仕事が忙しくて帰宅も遅くPCに向かう時間も取れず・・・
今日はここまででお許し下さい。汗汗
必ずUPしますので、気長に待ってて下さいね~ニコッ





このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆南光自然観察村(長林キャンプ場))の記事画像
おやじソロ IN南光
今ここ(^^)d
南光自然観察村
今年初?!久しぶりの出撃!!
南光町自然観察村(長林キャンプ場)
南光で会いましょうⅡ
同じカテゴリー(☆南光自然観察村(長林キャンプ場))の記事
 おやじソロ IN南光 (2013-12-24 00:00)
 今ここ(^^)d (2013-12-21 16:22)
 南光自然観察村 (2013-06-30 18:30)
 今年初?!久しぶりの出撃!! (2012-06-12 00:45)
 南光町自然観察村(長林キャンプ場)"DUO"キャン (2011-05-25 00:01)
 南光で会いましょうⅡ (2010-07-03 01:30)

この記事へのコメント
おはようございます♪

お仕事が忙しいんですね(^^;)
このご時世ではありがたいことなんでしょうが・・・ねぇ。
うちの旦那も毎晩遅くて、
しかもしばらくキャンプには行けそうもありません~┐( ̄ヘ ̄)┌

今週末には大事なSPWが控えてますので
体調管理にくれぐれも気を付けてくださいねー (= ̄▽ ̄=)V
Posted by ししゃもししゃも at 2009年06月17日 07:29
こんにちは^^

南光の入口の橋は、本当に何度通っても
怖いですね(T_T)

でもそこを抜けたら、楽園^^ですね~

今週末はSPWなのですね(*^_^*)
楽しんで来てください^^

アップゆっくり待ってます~(^-^)
Posted by nasapapa at 2009年06月17日 12:57
こんばんは^

雨つながりという事は今回も...!?
そこは続きのお楽しみということで。

重量オーバーしてもらったら困りますね~
あの積載量から推定すると4トンはあるかと...(爆)
でもこの橋が倒壊した日にゃ~、大変ですね。

この引っ張りようは、もしかして、あの方をお手本にされているのでは!(笑)
Posted by マツテックマツテック at 2009年06月17日 21:59
ししゃもさん こんばんは^^

忙しいの今週だけなんですよ~^^;
来週からは・・・(笑)

旦那さんお忙しいんですね、仕事忙しいのはなによりですが
出動出来ないのはこれからの良い時期なのでつらいですよね~
お願いして、有休取ってもらいましょ~(笑)

>体調管理にくれぐれも気を付けてくださいねー
→ありがとう御座います!!^^
SPW何が有っても行きますよ~
体調悪くなっても這ってでも行くつもりで~す!!^^
這って行ってたら間に合わないかもですね。(爆)
Posted by まあえっ家 at 2009年06月18日 00:48
nasapapaさん こんばんは^^

南光の橋、きてますね~!この橋有名ですもんね(笑)
歩いて渡ると楽しいですが、車では我が家もいつもヒヤヒヤです。^^;

SPW初めてなので、楽しんで来ますね!!

アップは首を長~くしてお待ちくださいね!
がんばっとりますので!!^^;
Posted by まあえっ家 at 2009年06月18日 00:52
マツテックさん こんばんは^^

>雨つながりという事は今回も...!?
→そこは、この後のお楽しみという事でお願いしま~す!!(笑)

ははっ!^^;確かに重量オーバーです!
渡ってる時に倒壊したら、そのままラフティングで川下り~!!(笑)

あの方を、お手本に?!それ良いですね!!
バッチリお手本にさせて頂きま~す!!(爆)
Posted by まあえっ家 at 2009年06月18日 00:57
まあえっ家さん こんちわぁ~♪

この橋は2度ほど渡りましたが
渡るときはいつもヒヤヒヤです。
子供達は大喜びでしたけどね~
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2009年06月18日 12:59
かわっ家(ち)さん こんばんは^^

あの橋ドキドキしますよね~
初めて行った時渡るの躊躇しました。。。^^;
キャンプ場より橋の方が有名ですよね?!(笑)

確かに家のチビ達も、はしゃいでいましたよ~^^;
Posted by まあえっ家 at 2009年06月18日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南光で会いましょう! その1
    コメント(8)