ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月24日

おやじソロ IN南光

12月21日から一泊で南光へ行って来ました。
ほぼ写真のみですがよろしければ。(u_u)

前日チビ、「1泊はゆっくりでけんからいかへん」とか言っておりましたが
当日朝、管理人さんから「凄く雪が降って積りそうですが来られますか?」とTELが入り
それを聞いたチビ
「やっぱ行こうかな~」とか迷っていましたが
結局行かない事になっておやじソロとなりました。車=3
北に行くにつれくもり雨雪南光周辺はミゾレで御座いました。

買い物する為南光を通り過ぎ千種のロー〇ンに着いた時にはドカ雪雪
こりゃ雪中やなハートと思わずニンマリしておりましたよ。
おやじソロ IN南光
が、少し南の南光はミゾレ模様。ダウン

管理人さんに聞くと何処でも良いですよ~と言ってくれたのでサイトを一通り見て回り
電源無しオートは全サイトに水が浮いていて諦め、電源付きオートの5番にする事に
チェックインを済ませサクッと設営。
旧色シェル+エルDUOインナーのカンガルースタイルです。
おやじソロ IN南光おやじソロ IN南光
今日は私の他にファミ一組、のんびり出来そうです。^^
おやじソロ IN南光
そうこうしていると直ぐに暗くなり。

おやじの宴の始まりです。ハート
おやじソロ IN南光
と!その前にスポ〇ソセールでゲットしたこちら
ランダーブラック、ソロ化に備え?ゲットしておりましたが今回フィールドデビュー
おやじソロ IN南光
フッ素コートでピカピカキラキラ
少々手荒く扱っても大丈夫そうですね。^^
おやじソロ IN南光
ポット1.7Lに食材ドボーン!!の手抜き鍋テヘッ
おやじソロ IN南光
いや~この季節やっぱ鍋ですね。^^
おやじソロ IN南光
で!メインディッシュは大将で焼き焼き。
おやじソロ IN南光
朝、室津でゲットした牡蠣
おやじソロ IN南光
ホタテ
おやじソロ IN南光
いや~ビールも進みます。ニコニコ
酔いも回って写真もまともに撮れず斜めってるし(笑)
あまり飲んでないのですが。。。
おやじソロ IN南光
シェルの中は40℃越え!最高気温記録更新!!
これは酔いも回るはず。
気にせず飲み続けておりましたが。(爆)
おやじソロ IN南光
外は1℃、冷えては無いですね。
おやじソロ IN南光
その後飲んで~写真撮って~一人楽しんで~
何時に寝たかも分からず。ZZZ…ZZZ…ZZZ…
おやじソロ IN南光
翌朝~良い晴れ
午前中はのんび~りしてボチボチ撤収致しました。
おやじソロ IN南光
撤収中雨雪が交互に降ってきて乾燥撤収ならず。
おやじソロ IN南光

南光自然観察村 おやじソロ でした。

降水確率:3晴れ雪雨/10キャンプ 70.0%

おしまい

あ!写真整理中に気付いたのですが写真の右端変にボケてしまって。タラ~           この辺り↑
修理に出すと今時のコンデジ買えてしまうし・・・
と言う訳でデジイチか?!
奥様は「ふ~ん撮れたらええんちゃうの?」と冷たいお言葉・・・
さあ困った・・・(爆)

夏は水遊び
電源サイトも出来て冬は雪中キャンプですね。
今回お世話になったのはオート5番
通常電源サイトは6~8番の3サイト
管理人さん曰く隠しサイトだそうです。
管理棟から一番離れて目の前がゴミステーションですが
それを除けば電源サイト中水はけは一番良かったです。

キャンプ場:南光自然観察村
詳しくは HP を見てね。
======================================

焚き火可、直火禁止
レンタル有り
各種イベント有り
場内にお風呂有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット不可。

======================================




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆南光自然観察村(長林キャンプ場))の記事画像
今ここ(^^)d
南光自然観察村
今年初?!久しぶりの出撃!!
南光町自然観察村(長林キャンプ場)
南光で会いましょうⅡ
南光で会いましょう! その3
同じカテゴリー(☆南光自然観察村(長林キャンプ場))の記事
 今ここ(^^)d (2013-12-21 16:22)
 南光自然観察村 (2013-06-30 18:30)
 今年初?!久しぶりの出撃!! (2012-06-12 00:45)
 南光町自然観察村(長林キャンプ場)"DUO"キャン (2011-05-25 00:01)
 南光で会いましょうⅡ (2010-07-03 01:30)
 南光で会いましょう! その3 (2009-06-27 19:42)

この記事へのコメント
おはようございます^^

同じ日丸山で牡蠣焼いてました。
アルミホイルなど何も無だったので、暴発の恐怖にドキドキの一時
次回はアルミホイルを使用して快適牡蠣焼きを楽しみます(笑)

撮れたらええ...じゃぁ、ないですよねぇ~
なんと言って良いのか...ここはやっぱりデジイチでしょ!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2013年12月24日 05:58
まあえっ家さん お久しぶりです〜ww

2号ちゃんお元気ですか〜?

冬の、ソロキャン しぶいですね!

また、お会い出来るのを楽しみにしてます^ ^
Posted by ハマ at 2013年12月24日 23:08
aoaruyouさん こんばんは^^

同じ日に、丸山やったんですね。
私も牡蠣づくしで焼きまくっておりました、この季節たまらないですよね!^^
以前リビングで焼いたこと有るのですが暴発しまくりで大顰蹙(汗)
教育的指導入りましたから。(笑)

カメラ・・・若しかしてOKでるかもと淡い期待をしてたのですが
「撮れたらええ」と言われて絶句しておりました。
私にはサンタ来ないかも・・・(涙)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2013年12月25日 01:17
ハマさん こんばんは^^

こちらこそご無沙汰しております!!
皆さんお元気ですか?家の2号元気元気!!しておりますよ~^^

ソロはソロで違う楽しみが有るのでなかなか良いですよ。
ハマさんも如何ですか?(笑)

来年こそ再会出来ること楽しみにしております。^^
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2013年12月25日 01:26
おはようございます。

オヤジソロにしては装備も料理も豪華ですね。

年越しはいつもの所ですか?

デジイチ、デジイチ・・・(笑)
Posted by TsuneTsune at 2013年12月25日 06:27
Tsuneさん こんばんは^^

2か月ぶりのキャンプ堪能致しました!もちビールも!!^^

年越したぶんチビと父子ですがいつもの所です。
お会いできること楽しみにしてますよ~^^

デジイチ、一人作戦会議を毎日行ってますが・・・
相手が手強過ぎます。^^;
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2013年12月27日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやじソロ IN南光
    コメント(6)