ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月29日

備北オートビレッジ11/24日3連休レポ

備北オートビレッジ その3

その2の続きです。

起きると、外は未だ真っ暗です。
テントの外へ出ると、綺麗な星空!黄色い星
今日も、大丈夫かも?!

テントへ戻り、奥様を見ると・・・
暑いみたいで、上半身シュラフから飛び出ておりますビックリ
さすが、バロウバック#0ですねニコッ
良いな~。
ミズノさんの、サーモ靴下も、夜でも外で普通に暖かいそうですビックリ
これは、買いですね!!

シュラフへ潜り込み再びZZZ…ZZZ…ZZZ…



う~ん、何か騒がしいな~、”パチパチ”音がします。
起きると・・・
なんと!雨雨!!雨 ガーンガーンガーン
備北オートビレッジ11/24日3連休レポ
























明け方は、綺麗な星空だったので今回も!と期待していたのですが
最近の天気予報は良く当るな~ダウン

気を取り直して、朝食です。

鍋焼きうどん~!
朝から、ポカポカと体が暖まって美味し~ニコニコ
それと、食器を汚さなくて済むので最近の我が家の定番になりつつ有ります。
備北オートビレッジ11/24日3連休レポ













備北オートビレッジ11/24日3連休レポ














うどんを食べた後は、ごはんを入れて、二度美味し~ニコニコ
備北オートビレッジ11/24日3連休レポ









 




食事も終わり、少しゆっくりして撤収開始!
今回も、ドロドロでダウンテント・タープはゴミ袋行きで御座います。。。ガーン

撤収後サイト備北オートビレッジ11/24日3連休レポ






















撤収も終わり、管理棟の中でハイポーズ! 備北オートビレッジ11/24日3連休レポ























管理棟で、少し休憩して帰路につきました。

我が家に、付き物の雨が降ったので
プロフィールは、変えなくて済みそうです。。。テヘッ

何時になったら、変えられるんだろう。。。


感想
上のおねえちゃんは、お友達と再開出来て
楽しかった~そうです。
ピンクの星ウインターイルミネーションピンクの星は一見の価値有り。
今年は、12月一杯までキャンプ場オープンしているそうで
まだ間に合いますよ~
遊ぶには最高で、キャンプファイヤーは子供もお気に入り。

キャンプ場:備北オートビレッジ(国営備北丘陵公園内)
======================================

料金:3,000円/一般カーサイト1区画+施設維持費
(一泊につき700円/大人、200円/小・中学生)
フリーは1,500円です。4,000円/キャンピングカーサイト
フリーのみ電源・水道シンク無し。
IN:14:00~ OUT:~12:00 今年から時間が変わっていました。
サイト:芝・草地 10×10m/キャンピングカーサイト(駐車場所除く)
8×8m/カーサイト(駐車場所除く)、7×7m/フリーサイト(車は駐車場へ)
各サイト共水はけ普通、水はけの悪いサイトはよほどの事が無い限り使わないみたいです。
サイトにより大中小違うので、広いサイト希望の方は下見をおすすめします。
焚き火可、直火禁止
ゴミ:ごみすて可(分別) 
おふろ:300円/大人、小中学生/200円、幼児3才以上/100円
シャワー:5分100円
売店・レンタル有り
買い物:車で10分(BIG・ホームセンター)
携帯:ドコモ可(ワンセグ可)、他不明
交通:中国道 庄原ICより約10分。
その他
:国営公園内、遊びには困りません。
:車で10分のところにかんぽの宿有り。
開設期間:3月~11月迄、冬季閉鎖されます。
(今年は、12月中週末のみオープン)

=======================================



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆備北オートビレッジ)の記事画像
今ここ^ ^b
備北オートビレッジ イルミキャン!!
イルミキャン?!
備北オートビレッジ1泊2日+1テン泊???
感謝祭 ハロウィーン!!
イルミネーションキャンプその4
同じカテゴリー(☆備北オートビレッジ)の記事
 今ここ^ ^b (2019-04-28 16:52)
 備北オートビレッジ イルミキャン!! (2012-12-03 00:10)
 イルミキャン?! (2011-12-24 01:00)
 備北オートビレッジ1泊2日+1テン泊??? (2011-10-17 00:15)
 感謝祭 ハロウィーン!! (2010-11-04 01:00)
 イルミネーションキャンプその4 (2010-02-11 23:30)

この記事へのコメント
おはようございます^^
やっぱり雨撤収だったんですね。
この時期の鍋焼きうどんいいですね~
夏場はクーラーがあふれてしまうので持ち込んだことはないですが...
Posted by マツテックマツテック at 2008年11月30日 09:20
マツテックさん こんにちは^^
やはり、降りましたよ~
慣れているとはいえ、今回はドロドロ撤収で大変でした^^;

鍋焼きうどん、お手軽なので試してみて下さいね~
クーラーあふれないよう、モービルクール行っちゃいますか?!(笑)
Posted by まあえっ家 at 2008年11月30日 12:08
こんばんは^^

レポお疲れさまでした!

雨、降りましたね~残念。
最終日の雨は嫌ですよねー
せめて撤収終わるまで待って~って思いますよね(^^;)
さて、乾燥しに行かなくちゃ~♪(^^ゞ

奥様レポで実証済みのサーモソックス良さそうですね!!
早速、購入リストに入れちゃいます♪
Posted by ししゃも at 2008年11月30日 22:48
ししゃもさん こんばんわ^^
慣れているとはいえ、最終日は嫌ですね^^;
起きた途端に、パチパチという音を聞くとゲンナリでした(笑)
と、いう事は出動されていたんですね?!
フジカちゃんどうでした?快適だったんでしょうか?
我が家も、家で使うのに奥様が良いな~って、言い出したので
チャンスなんですよ~(*^^)v

ソックス、寒がりの奥様が、普通に「暖かい!!」って言ってましたので
太鼓判?ですよ~(笑)
今年は、年越しキャンプ&初日の出を狙っていますが、たぶんソロか
下のチビとDUOになりそうです。^^
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2008年11月30日 23:30
おはようございます♪ なぁママです♪

あら~( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・。期待通りの雨だったんですね~( ´艸`)
まだまだプロフィール変えちゃだめですよ~♪
我が家の仲良しお友達のカツオ君と、是非「日本一の雨男」を
競って欲しいですね!カツオ君は降水確率90%の記録保持者です!!

ドロドロ撤収は・・・辛いですね(→o←)ゞあちゃー
年越しキャンプはキレイな日の出が見える、お天気だといいですね♪
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2008年12月01日 09:20
なぁママさん こんばんわ^^
ご期待に添えて光栄です!!(爆)
お友達のカツオさんは90%ですか?!
我が家と、最強タッグ組みますよ~(笑)
我が家は、今年何と!90%を超えています・・・
なんとかせねば!!

今回、撤収もそうですが帰ってからも大変でした。。。
家の中が、まるでクリーニング屋さんみたいでしたよ~
年越しキャンプは、初日の出見たいと思ってます。
年の初めが雨じゃあ、来年も・・・なりそうで(自爆)
Posted by まあえっ家 at 2008年12月02日 01:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ11/24日3連休レポ
    コメント(6)