2011年10月17日
備北オートビレッジ1泊2日+1テン泊???
備北オートビレッジに1泊2日+1テン泊?で行って来ました。
10/8日(土)~10日(月)に1泊2日+1テン泊?で出撃しました!!
前日の天気予報は3日間とも今回はフィールドレビューのブツもあり楽しみです。
と、言う事で少しでも早くチェックINしたくて
6:15分に自宅を出発~。=3
いつものルート中国自動車道佐用ICから西へ向かいます。
途中大佐SAで休憩~(-。-)y-゜゜゜
9:00に備北オートビレッジに到着、早入りでチェックイン~
今回も管理棟に近いキャンピングカーサイトです。
早速設営~っとその前に
はい、こちらが今回のニューアイテム。
皆さんもうお分かりですね。
リビングシェル リビングシートです。
ゴロゴロしたくて今回初めてお座敷スタイルにしてみました。
リビシェルお座敷+インナーテント+レクタLの贅沢張り~
誰もいないキャンプ場で遊びまくり~
私も久しぶりに~お昼からテンションも
すっかり秋めいてきましたね。
お昼も終わりボール遊びして~
初投入のスラックラインに挑戦~
簡単に言うと綱渡りです。
おやじも挑戦~
難しくて2・3歩が限界
でも面白かったですよ~
今日はサイトでまった~り。
で、早くも夕食~
こちらも初投入のユニ6インチダッチで串揚げパーティー
ウマウマで御座います。
最近我が家の定番になりつつある刺身。
いや~満腹で御座います。
夕食も終わるころ備北オートビレッジ名物?の
キャンプファイヤーにチビ達と出動~
盛り上がって凄く楽しかったですよ。
けんちゃん、ファイヤーぶん回し~
が!キャンプファイヤーが終わりサイトに戻ると
上のお姉ちゃんの体調が悪くなり・・・
凄くお腹が痛くなって立ち上がれなくなりました。
慌てて管理棟に行ったところ病院を紹介してもらい連絡までしてくれました。
タクシーで庄原赤十字病院に行き診察して貰ったところ
環境が変わったのと風邪+ウイルス性の下痢ではないかとの事で
薬で様子を見てくださいとの事。
大事には至らずで良かった良かった。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
サイトに戻ったのは22時過ぎてから・・・
私以外は休むことに。。。
一週間前から風邪気味だったんですが無理をさせてしまったようで反省です。。。
私も一人一息ついて。。。

お姉ちゃんはまだお腹が痛いそうでダウンしてます。

午前中下のチビは管理棟でこちらを作ってきました。
チビ作。

奥さま作。


お昼までお姉ちゃんの様子を見てましたが回復する事は無く撤収します。




19時前に無事帰宅致しました。
ドタバタの備北キャンプで御座いました。
で、帰ってきて下のチビは楽しみにしていた備北丘陵公園にも行けず・・・
キャンプも1泊しか出来ずでもの足りなかったようで。
テントに寝る~!!ってことになり
シークレットポイントで父子テン泊で御座います。
場所は?自宅の庭で御座います。

シークレットポイントと聞いて期待された方<m(__)m>

おしまい。
降水確率:7


場内レポは2年前の記事が詳しいです。
備北オートビレッジ2 ← よろしければご覧ください。
感想
少し遠いですが、何より高規格で至れり尽くせり。遊ぶには最高です。
キャンプファイヤーは子供もお気に入り。
色々なイベントが有って子供も大人も飽きませんよ。
高規格だけあって気なるとこはありません。
安心して滞在出来ます。
市街に近く救急病院も近いので今回ほんま助かりましたよ。
夏は暑いので、春・秋の長期滞在向きです。
キャンプを始められたばかりの方、ファミリーキャンパー向きです。
キャンプ場:備北オートビレッジ(国営備北丘陵公園内)
======================================
詳細はHPをみてね。
HP ← こちら
買い物:車で10分(BIG・ホームセンター)
携帯:ドコモ可(ワンセグ可)、他不明
交通:中国道 庄原ICより約10分。
その他
:国営公園内、遊びには困りません。
:車で10分のところにかんぽの宿有り。
=======================================
スラックライン楽しそうですね~
私もやってみたいんですよね
設置は簡単なんですか?
お姉ちゃん大丈夫ですか?
子供の体調ばかりは突然なのでしょうがないですね
家泊いいな~(笑)
キャンプ場で具合が悪くなるとホント焦りますよね・・・
私もお盆キャンプで痛い目見たので分かります。
もうよくなったのかな?
次回は万全の体調で行けるといいですね!!
・・・あら?
めっちゃ色々買ってるぢゃないですかーーー!
これからのシーズンはお座敷でホッカペ❤
ごろごろキャンプ、最高ですよねーーー(≧▽≦)
ユニの6インチも串揚げには最適ですもんね~
我が家も年々、堕落していってますが快適なのが一番!!
これなら冬も奥様一緒に行ってくれるのでは???
冬はやっぱり電源サイトですよね!?

まっさんです(*´∀`*)ゞ
3連休は家族でおすすめの備北へ行ってこられたんですね!
しかもリビングシートのデビューですか!?いいな~
うちの嫁ちゃんは竹を見てから物欲がヤバいです・・・(A;´・ω・)アセアセ
噂のキャンプファイヤーは写真を見てもおもしろさが伝わって
きますよ!
いつか必ず行きます(・∀・)ニヤニヤ
お姉ちゃんはもう回復しましたか?近くに救急病院があって
ほんと良かったですね~

スラックラインバランス取るのが難しいのもあって本気になりますよ~^^
乗るとラインがプルプルして安定しないんですよ。
足腰弱ってるからでは有りません。(笑)
設置簡単でしたよ^^
でも丈夫な木が必要です。
おねえちゃん、帰ってきてから検査したんですが
体は異常有りませんでした。^^
家泊、隣の家の方がビックリしてましたよ。(笑)
夕方までなんともなかったので体調急変に大慌てしました。^^;
キャンプ場のスタッフの方に凄く良くして貰って助かりました。
流石国営のキャンプ場、しっかりしてます。
帰ってきて検査したんですが異常無くて一安心です!
お座敷ゴロゴロ最高です!!(笑)
家に居るみたいで凄く落ち着く~!!
寒い季節はお座敷スタイルが定番になりそうです。
”ししゃもさんが6インチダッチで串揚げしてたで~”
って言ったら奥様からあっさり許可が下りたので
欲しかったのものポチポチしてしまいました。(笑)
これからの季節電源サイトで決まりです!!^^
でも奥様には冬は行かへんって拒否られました。(涙)
竹良いでしょ~プレゼンが良かったですか?!(笑)
リビングシートも中が広く使えるので奥さん見て目が輝いてましたよ。
次はお座敷で決まりですね!!^^b
キャンプファイヤー子供達お気に入りですよ~
特に下のチビは帰ってきて2・3日はキャンプファイヤーの歌を歌ってますよ。^^
検査の結果は異常なしで良かったです。
備北、超高規格でスタッフもしっかりしているので安心ですし
街に近いのでなにかと安心便利でほんまお勧めですよ~^^