ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月26日

嵐の ホッ!とステイまんのう その1

3月20・21・22日に四国再上陸してきました。

出撃したのは ホッ!とステイまんのう
我が家では去年に引き続き2回目の四国上陸で御座います。チョキ

キャンプの他に楽しみにしている事が有りまして
ししゃもさんFとみしょるさんFとの再会キャンプに
なんと!
去年初めてお会いできた
この方この方との四国で再会キャンプで御座います。ニコニコ
そして新しい出会いも有りましたよ~

それに、本場のうどんを堪能したいと思っております。テヘッ

今回は近いという事で朝9時30分の遅めの出発~
で、購入したい物が有りまして岡山の日生に立ち寄り
山陽道で四国へ向かいます。車

途中SAで休憩~コーヒーカップ
チビ達もお友達との久しぶりの再会にテンションUP!!アップ
嵐の ホッ!とステイまんのう その1











 





















我が家に似合って今日は良いお天気です!テヘッ

瀬戸大橋を渡り~見えて来ましたよ~
嵐の ホッ!とステイまんのう その1
























渋滞も無くスイスイ走り善通寺I.Cまで直ぐでした。
I.Cを降り向かった先は? 

当然のことながらうどん屋さんニコニコ
今回は下調べもしてなくて地元の方に聞くのが間違いないだろうと
途中寄ったコンビニで教えて頂いたうどん屋さんです。

ピンクの星うどん 太郎ピンクの星さん
嵐の ホッ!とステイまんのう その1


















久しぶりの本場のうどんにワクワクしながら入店です。
店内                           こちらはセルフサービスです 
嵐の ホッ!とステイまんのう その1 嵐の ホッ!とステイまんのう その1












お品書き 
嵐の ホッ!とステイまんのう その1





私の入ったお店全てが 舌代 と書かれてました。ビックリ
面白いですね。

みんなの分が全て揃ったので早速頂きました。
私は 釜玉 大                   奥様は 釜あげ 小
嵐の ホッ!とステイまんのう その1嵐の ホッ!とステイまんのう その1












上のおねえちゃんは 肉ぶっかけ 小      下のチビは ぶっかけ 小
嵐の ホッ!とステイまんのう その1嵐の ホッ!とステイまんのう その1












久々の バカ美味~ 美味しく頂きました。ニコニコ
麺は太めでコシも有り半透明なような感じで味もしっかりしてました。
釜玉にかける出汁も独特のピリ辛出汁であっさりしてて抜群!!
肉ぶっかけは一日限定50食、こちらも肉にピリ辛の味付けがされてて
美味しかったですよ~
卵天と磯辺揚げ                      割り方が・・・何か分からないですね汗
嵐の ホッ!とステイまんのう その1嵐の ホッ!とステイまんのう その1


       









満腹になった所でキャンプ場へGO!!ダッシュダッシュ
到着はPM2時30分。
こちらが管理棟、高規格キャンプ場だけ有って綺麗な建物です。
嵐の ホッ!とステイまんのう その1















 








チェックイン後サイトへ向かいます。
到着すると、ししゃもさんとみしょるさんが先入りされており
設営の真っただ中でした。

ご挨拶をして我が家も設営開始!
サイトも真四角で張る方向を決めるのに悩んだり
強風に悪戦苦闘しながらなんとか設営完了です。
今回はリビシェル+トンネル+ランブリ6で御座います。
嵐の ホッ!とステイまんのう その1
強風に設営途中3回もトンネルランブリが外れたり~怒
更に気温も27℃!!有って ぐったり~

シェル内でごそごそしていると
「こんにちは~」かんぱぱさんなぁママさん uaramamaさん
襲撃遊びに来てくれました。ニコニコ
突然の四国No1雨女さんの襲来にかな~りビックリしましたよ~ビックリ
しばしお話をして一旦お別れしました。
嵐の ホッ!とステイまんのう その1
チビ達は?
お友達と入り乱れて
遊んでおりました。













その後は少しブラリしてみました。
一番奥のサイト                        奥側から自分達のサイト方向   嵐の ホッ!とステイまんのう その1 嵐の ホッ!とステイまんのう その1













こちらのサイト、円形になっていてグルキャンとかに良さげです。

設営に時間がかかり既に夕方
お昼にうどんを鱈腹食べたのですがお腹もへったので夕食に突入!!
その前にビールをプシュ!一人で乾杯!!一仕事した後は格別ですね!!!

そして大将君で焼き焼きです。
手羽先にウインナー                    シイタケのマヨネーズ焼き嵐の ホッ!とステイまんのう その1嵐の ホッ!とステイまんのう その1













水餃子
嵐の ホッ!とステイまんのう その1   
 岡山の日生に寄ってゲットしてきた
 ブツで御座います。
 あっさりしていてぺロリ!と
 平らげました。









嵐の ホッ!とステイまんのう その1そうこうしていると
ししゃもさん
豚バラスモークを
差し入れしてくれました。

美味しくて奪い合うように
完食しましたよ~テヘッ

何時もありがとう御座います!
<(_ _)>







嵐の ホッ!とステイまんのう その1嵐の ホッ!とステイまんのう その1












夕食も終わりししゃもさんサイトにおじゃましていると

とみしょるさんyu-kanmamaさん
かんぱぱさんなぁママさん
uaramamaさんがサイトに
来られているとの事でお誘いに来てくれました。

で、とみしょるさんyu-kanmamaさんを激写!!
嵐の ホッ!とステイまんのう その1
とみしょるさんサイトにおじゃまして皆で盛り上がり!!アップ
外も雷で盛り上がり?!アップ

その後私は何故か?シェル内で逆ハンを切り自分のビールをテーブルの上に
こぼして盛り下がり?!ダウン

そして夜もふけて一旦お開きとなりました。
皆さん楽しかったですよ~ありがとう御座いました。

その後、ししゃもさんサイトで二次会、酔いも回った所でお開きとなりました。

眠たくなったので寝るとしよう。ZZZ…ZZZ…ZZZ…
外は暴風雨だったのですが朝まで爆睡で御座いました。チョキ

つづきます。



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆ホッ!とステイまんのう)の記事画像
四国縦断キャンプ
うどん!うどん!!うどん!!!キャンプ?
嵐の ホッ!とステイまんのう その3
嵐の ホッ!とステイまんのう その2
同じカテゴリー(☆ホッ!とステイまんのう)の記事
 四国縦断キャンプ (2011-09-30 00:30)
 うどん!うどん!!うどん!!!キャンプ? (2011-06-16 23:30)
 嵐の ホッ!とステイまんのう その3 (2010-04-01 00:28)
 嵐の ホッ!とステイまんのう その2 (2010-03-28 22:56)

この記事へのコメント
雨女って誰の事ですか?♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ

でもホント、さすがです!!
あんな嵐とともに参上して下さるんですもんね~(笑)

やっぱり『日本一の嵐を呼ぶ男』の冠は本物ですねっ♪(*≧m≦*)ププッ

あの水餃子、すっごい美味しかったですね!
頂いた日に食べたかったのですが、その日は食べきれそうになかったので。

キャンプから帰宅後、すこし溶けていたものの美味しく頂きました!
あのサッパリタレとプルプル感が最高でしたね~!

黄ニラってぱんだ嫁さんとこで知りましたが、餃子に入っていたので
初めて見れました~!感動でした(笑)

本当にありがとうございました~<(_ _)>
Posted by なぁママ at 2010年03月26日 07:52
おはようございます^-^
四国遠征でしたか~♪
うどんはやっぱりはずせませんよね
めっちゃ美味そうです!

私も国営のホッ!とステイまんのう気になっています
やっぱり良さそうなキャンプ場ですね~^^
Posted by しゅん at 2010年03月26日 08:47
こんちは

雨男改め暴風雨男になっちゃったんですか(笑)
ファミだけじゃ不安ですが、グループなら大丈夫ですよね。
しかも宴会で飲んだら爆睡ですな。
Posted by ドレッドライオン at 2010年03月26日 09:55
うどん 良いですね。
そしてサイトで仲間にお会いできて・・・。
やっぱ四国またいかなきゃ・・・。
出来れば晴天の時に・・・。(爆)
Posted by てるゆき at 2010年03月26日 15:13
今年もパワー全開ですね~
日頃の行いが天気に現れるのかな?(爆)
トンネル外れるくらいの強風の中よく連結できましたね~

高速1000円の恩恵があるうちに、我が家もうどん食べに行かないと...(汗
結局我が家の四国はSPWの1回のみです^^;
Posted by マツテックマツテック at 2010年03月26日 22:48
こんばんは

ブログ上ではじめましてm(__)m

そしてキャンプ場ではお世話になりました。
リビシェル+トンネル+ランブリ6カッコいいなぁ~
と羨ましく眺めさせていただきました。

それにしても、今回は設営大変でしたねぇ。
我が家も暴れる幕に手を焼きました。
まあえっ家さんが「嵐を呼ぶ男」だったとは・・・
当分、汚名返上は出来ないような気がしますが・・・・

あれ以来、姫路城が気になる私です。
関西圏に遠征しなくちゃ~
Posted by yu-kanmama at 2010年03月26日 22:50
あっ、お気に入りに入れさせてもらいます。
Posted by yu-kanmama at 2010年03月26日 22:56
なぁママさん こんばんわ^^

ええ~?!自覚症状有ると思ってたのですが~(笑)

ここ数年雨が降らなかったキャンプが無いのでかな~り落ち込み気味なのに~
今回の嵐で追い打ちですわ~^^;

水餃子美味しかったでしょ~
お持ちしてほんと良かったです!^^
うどんと同じでいくらでも食べられますよね?!
ニンニクが入ってないのもミソなんですよ!

こちらこそ今回も色々とお土産ありがとう御座いました。m(_ _)m
次回こそは近くのサイトで楽しみたいと思ってますよ!^^
Posted by まあえっ家 at 2010年03月26日 23:33
しゅんさん こんばんわ^^

は~い!四国に遠征でしたよ~^^
今回はキャンプというよりうどんを食べに行っていたようなものです~(笑)
初日のお店私的にお勧めですよ~
行かれる機会が有れば是非寄ってみて下さいね!

まんのう、高規格で綺麗な所でしたよ。^^
全く不自由無いですし安心してキャンプ出来ます。
一つ言えば管理棟からかなり遠いのが気になったぐらいです。

うどんツアーの拠点には最高で~す。^^
Posted by まあえっ家 at 2010年03月26日 23:50
ドレッドライオンさん こんばんわ^^

雨男の自覚は有ったんですが本当に嵐呼んでしまいました。^^;
昇格?したのでええかな~なんて・・・
そんな事ないですよ。(笑)

宴会中も寝る時も全く問題無かったですわ~^^v
皆さんも同じと勝手に思ってます。。。
Posted by まあえっ家 at 2010年03月26日 23:55
てるゆきさん こんばんわ^^

うどん、ほんま最高でした!
本場物はやっぱ違います!!^^

久しぶりの再会も又格別ですね。

あっ!GWまで予定は無いので行くなら今ですよ。(爆)
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 00:03
マツテックさん こんばんわ^^

お誉め頂いてありがとう御座います!!(爆)
今回みたいな強風、台風以来ですわ~
でも流石SPのテント、周りのサイトの方も倒壊0でした。^^

行くなら今ですね!
うどんツアーならここお勧めですよ~
お急ぎ下さいね!!^^
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 00:08
yu-kanmamaさん こんばんわ^^

こちらこそ~ブログ上では初めまして~(笑)

家のチビ達が遊んで頂いてほんとありがとう御座いました。
綿菓子機も子供達に大受けでしたよ~
今日も買って~って言ってました。(笑)

本当に嵐を呼ぶ男になってしまったようで
汚名返上最近チト諦め気味で~す。^^:

yu-kanmamaさんもお城マニアでしたか~?!
この4月から補修工事が本格化するので・・・
逆に補修工事の見学も出来るので普段見れない所を見るのも良いかもですよ~

お気に入り、感謝感激です!
我が家もお気に入り登録させて頂きますね!!
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 00:32
おはようございます^^

この日はかなりの強風でしたよね!!

それにしても四国のうどんキャンプはとても楽しそうですね^^
我が家も近々狙ってますが四国は連泊じゃないときついかな・・・
Posted by nasapapa at 2010年03月27日 08:34
こんにちは、uaramamaです^^

まんのうキャンプ、お疲れ様でした♪
すごい嵐でしたね(笑)
流石としか言いようが無く、『嵐を呼ぶ雨男さん』は健在でした!!

太郎さんの限定50食の肉ぶっかけ美味しそうです♪
釜玉も捨てがたいな・・・^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2010年03月27日 16:18
こんにちは!お疲れ様でした!!

宴会時には楽しくて聞こえなかった風の音ですが
眠りについてからは、風の音がすごすぎて
何度も目が覚めましたよー!!
起きなかったんですか???びっくり~
ウチの旦那はそれで寝不足になり
翌日テントから出れなかったんです ^^;   
流石、嵐を連れてきただけあるなぁ~って感心しちゃいました(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2010年03月27日 17:49
nasapapaさん こんばんわ^^

ほんと風凄かったですね夜は特に凄かったみたいです。
爆睡状態で良く分かってないもので・・・^^;

高速使うと約2時間で行けるので朝早く出れば一日4~5軒は十分行けますよ~
まんのう、の周りもとうどん屋さんが沢山あるのでうどんツアーのベースには最適ですね。^^
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 21:38
uaramamaさん こんばんわ^^

ほんと凄かったですね。
そんなに誉められると照れますわ~
って少し凹みぎみなんですよ~(笑)

太郎さん、地元の方に聞いて行ってみたのですが美味しかったです!^^
次回は肉ぶっかけに釜玉でうどんのはしごですね?!(笑)
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 21:46
ししゃもさん こんばんわ^^

お疲れ様でした~そして楽しかったですね!^^

ええ~ほんまですか?
私は朝まで爆睡で全く起きなかったもので・・・
朝、「トンネル外れてるよ」ってチビに起こされて見てみてびっくりしたぐらいです~^^:

旦那さん大変やったんですね。
私も二日酔いで午前中ダウンしておりました。。。

これに懲りずにまたご一緒して下さいね!
次回は晴れキャンにしたいです。(願)
Posted by まあえっ家 at 2010年03月27日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嵐の ホッ!とステイまんのう その1
    コメント(19)