ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月16日

ドライブがてら行って来ました

ドライブがてら行って来ました!

最近、IGTの改造で引きこもり状態が続いていたのでストレス発散とドライブがてら
津谷キャンプ場へ、下のチビと行って来ました。

とは言っても、冬季閉鎖されているので誰も居ませんが。

こちらです。
中段の個別サイト
ドライブがてら行って来ました
最上段個別サイトドライブがてら行って来ましたドライブがてら行って来ました



  







ドライブがてら行って来ました










木を切ってました、サイトになるのかな?
ドライブがてら行って来ました










キックスケーターで回りましたが、坂が急なので下りは気を付けないと危険です。ダウン
ちなみに、私もチビも1回コケましたが、ケガは無しです。ニコッ
ドライブがてら行って来ました











 






も残ってましたビックリ
チビ大喜び!!
ドライブがてら行って来ました
























管理棟です。
先日の強風で、こんな大きな枝が折れてました。
ドライブがてら行って来ました
























ドライブがてら行って来ました










炊事棟                     トイレ  ドライブがてら行って来ました ドライブがてら行って来ました 












こじんまりとして、自然一杯な良いキャンプ場ですよ~

帰り道、中国道の上月PAでこんな物をゲットしました!!
ドライブがてら行って来ました
日本一の燻製卵だそうで、チトお高いのが、たまにキズテヘッ
中は?ムキムキすると
ちゃんと。色が付いてます。
ドライブがてら行って来ました










割ってみると   ドライブがてら行って来ました

























早速食します。
軽い塩味と、燻製の風味で美味しい!!
ビールがすすみますビール

ストレス発散のつもりが、キャンプ場へ行くだけでは逆効果!!ガーン
逆に、キャンプに行きたくなりストレスたまりました。ダウン
美味しい、燻製卵もあいまって、ビールを飲み過ぎたの言うまでも有りません。テヘッ

おしまい。





このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆津谷キャンプ場)の記事画像
おやじソロでのんびり^^
今、ここ^ ^b
雪中キャンプ?!ではなくて^^;
津谷キャンプ場 GWにのんびり?してきました。その4
津谷キャンプ場 GWにのんびり?してきました。その3
津谷キャンプ場 GWにのんびり?してきました。その2
同じカテゴリー(☆津谷キャンプ場)の記事
 おやじソロでのんびり^^ (2015-10-18 23:15)
 今、ここ^ ^b (2015-10-17 16:07)
 雪中キャンプ?!ではなくて^^; (2012-02-12 23:45)
 津谷キャンプ場 GWにのんびり?してきました。その4 (2009-05-12 01:08)
 津谷キャンプ場 GWにのんびり?してきました。その3 (2009-05-09 23:09)
 津谷キャンプ場 GWにのんびり?してきました。その2 (2009-05-08 19:39)

この記事へのコメント
こんにちは♪

素敵なキャンプ場ですね。
まあえっ家さんはキャンプしたことあるんですか?

キャンプを始めたばかりの頃は高規格な綺麗で便利なキャンプ場が
いいキャンプ場だと思っていましたが・・・(・┰・)
最近はこういうこぢんまりとした穴場的な所にも魅力を感じますね。
とは言っても、トイレは綺麗じゃないとヤダ~!人が多くても少な過ぎても
ヤダ~!とかワガママ放題の私なんですけど。(笑)

今日はこちらも寒さが戻りましたが・・・。
もう少しで春ですから、あたたかくなったらキャンプ三昧して下さい♪
IGTデビューも楽しみにしていますよ!(*゚▽゚*)

タマゴ・・・ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪おいしそうですね~☆
Posted by なぁママ at 2009年02月17日 13:05
こんばんは^^
去年の3月に立ち寄った時は区画サイトは真白でしたが
今年はやっぱり雪ないですね~
サイト数増えるのはありがたいですが、あまり開けてしまうと
雰囲気でませんね~

燻製卵、うまそ~
殻ごと燻製にできるんですね。
Posted by マツテックマツテック at 2009年02月17日 21:57
ここがお気に入りの津谷キャンプ場ですね(* ̄∇ ̄*)
一度行ってみたいんですけどねぇ~
行きたいところがいっぱいでなかなか・・・です~(^^ゞ

燻製卵、いい感じの色具合で美味しそう~
これはビールがすすみますね (#^m^#)

キックスケーター
うちの旦那、大鬼谷で思いっきりコケました …( ̄▽ ̄;)
くれぐれも気をつけてくださいね!
Posted by ししゃもししゃも at 2009年02月17日 22:00
なぁママさん こんばんわ^^
津谷は、去年・一昨年のGWに出動しましたよ~^^
我が家だけになった時、豪雨に見舞われた例のキャンプ場です。・・・(笑)

>高規格な綺麗で便利なキャンプ場が、いいキャンプ場だと思っていましたが・・・
→我が家も同じでしたよ~、形から入ったのと最初に行った所が良すぎて
水洗トイレ・水道・シンク・電源付き当たり前~でした。^^;

この津谷に行き初めて、考え方が変わりました!(トイレは水洗ですが・・・)
楽しみ方が変わったんですよね~^^

今日こちらも寒くて、朝起きると薄っすらとですが雪景色でした。
田舎なもので・・・(笑)
見に行ったのが良かったのか悪かったのか既にストレス溜まり気味で
そろそろ、ソロかDUOででも出動しようかと考えてます。^^

燻製卵、美味しかったですよ~!!
ビールのお供に最高でして、堪りませんでした!!・・・(笑)
ご一緒出来る事になった時には、持参しますよ~!!
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年02月18日 00:31
マツテックさん こんばんわ^^
先週の、温かさで一気に溶けたみたいですよ~
少し期待して、ソリと大型のスコップ持参してたんですが、期待外れでした。(笑)
そうですよね~、あまりに増えすぎると津谷じゃ無いみたいになるのでは?
と心配してますし、あまりメジャーになるのも考えものですね・・・

この、燻製卵殻ごとまるまる燻製です~
殻ごとなにみ、味が付いていてビックリでした^^;
値段にも、チト引きましたが・・・(爆)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年02月18日 00:37
ししゃもさん こんばんわ^^
そ~なんですよ~、ここ良いですよ~
キャンプ場には、遊具も無いのですが、大人はのんびり・まった~り出来て
何故か子供達も楽しめるみたいでお気に入りです~^^

燻製卵、お勧めですよ~
特にししゃもさんには・・・(*^艸^*)

キックスケーター楽しいのですが気を付けないといけないですね!
子供達は既に乗りこなしているのですが
おっさん&メタボの私が特に気を付けないといけないですね・・・(爆)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年02月18日 00:46
津谷へ行かれてたんですね。
3月までオフでしたかね?
我家も昨年7月に行きましたよ。
サイト数、増やすのかな?

同じ地元岡山でも竜天と比べると倍以上の距離があるので
ついつい、行く回数が少なくなってますが、いい所ですよね。
今年も1回は行こうと思っています。
子供にヤマメのつかみ取りさせてやりたくて。
Posted by Tsune at 2009年02月22日 22:32
Tsuneさん こんばんわ^^
最近IGTの改造ばかりで、引きこもり状態だったのでストレス発散に行って来ましたよ~^^
津谷は、3月までオフですね、我が家も家族揃っての出動はオフで同じです。^^;

津谷はほんと、良い所ですね!高規格では無いのですが
とっても、落ちつけるのでお気に入りのキャンプ場です。
今年も出動されるのですね、我が家もGWに出動予定なのですが
ヤマメは外せないですよね!
掴み取りに釣りに楽しめて、その後も美味しく頂ける楽しみも有って大好きですよ~・・・(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年02月23日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドライブがてら行って来ました
    コメント(8)