2008年11月27日
備北オートビレッジ11/23日3連休レポ
備北オートビレッジ その2
その1の続きです。
朝起きると、既に8時30分
キャンプ場に来ると、何故かよく眠れます
今日の天気は、
気持ち良い~!!
朝食は、フィールドデビューの
fanマルチロースターを使ってパンを焼き焼き!
綺麗に焼けますね~
こうなると何でも焼いてみたくなり
ハムマヨロールも
ほかほかで
こんな感じ
ハムマヨ卵・ウインナーハサミパン
にして
卵・ウインナー・ハム乗せパン
で
朝から、完食で御座います!!
2008年11月25日
備北オートビレッジ11/22日3連休レポ
備北オートビレッジ その1
11/22.23.24日の3連休のレポです。
今回も、備北へ出動しました。
急に冷え込んで、冬用タイヤ規制が20日に出てたので急遽スタッドレスに履き替え
準備万端で出動ですが寒さも緩み、今回は全く必要有りません。
夏タイヤと比べると、アベレージスピードは急降下で御座います。
途中、上月PAで休憩~、気温6℃ひんやりして気持ち良いー!!
またもや、こんな物を発見!!
作用名物?!しかコロッケ?!
地元でも???ですが、色々な名物が有るものです。
高速道の、SA・PAも色んな物が有って、結構楽しますね
先を急ぎます。
2008年11月08日
備北オートビレッジ11/3日3連休レポ3
その2 の続きです。
11/3日(月)
今日は珍しく、6時45分起床~
天気は?


我が家には付きものなので気にしない事にします


朝の散歩に出掛けます。 続きを読む
2008年11月07日
備北オートビレッジ11/2日3連休レポ2
その2 の続きです。
11/2日(日)
公園から、サイトへ戻ると目の前とお隣のサイトの方は帰られてました。

両サイドと、目の前のサイトが空いたので、少しだけ貸切気分に

2008年11月05日
備北オートビレッジ11/2日3連休レポ
その1 の続きです。
11/2日(日)
8時起床、いつもながら遅いですね~昨日の飲み過ぎが効いたみたいでチト反省です

紅茶とココアを入れて、温まります。

寒い季節になると、美味しいですね

温まった所で、何時もの お手軽朝食~
飽きもせず、毎回登場するハムマヨロールにランチパックです。


朝から二人で完食~

キャンプ場に来ると、何故か沢山食べてしまいます。

2008年11月03日
備北オートビレッジ11/1日3連休レポ
11/1.2.3日の3連休のレポです。
今回は、下のチビの幼稚園行事が3日に有り、ママと下のチビは自宅待機で
上のおねえちゃんとの初、のDUOキャンです。
下のチビは何時もは積み込みの手伝いはしないのですが
今日に限って、お手伝い

よっぽど、行きたいんやろな~

なにはともあれ、積み込み完了して、ママと下のチビのお見送りで出発

中国道、作用インター経由の何時もの経路をマイペースで走行。
高速料金、ETCを駆使して休日半額~時間も気にしなくて良いので、ありがたいです

到着~!!備北オートビレッジは今年、2回目です。
数えてみると、今までで一番出動回数が多いキャンプ場です。
元々、4人で出動予定だったのでキャンピングカーサイトを予約していました。
トンネル予定だったのですが、2人なのでインナーテントです。
早速設営!!
我が家のサイトです。

チェックインは、PM1時なんですが、今回も1,000円追加の早入りで、一番乗り~
早入りは、9時30分から入れるので、最近はいつも利用します。
早めに入ってゆっくりしたい時は便利ですよ~

他のサイトは”ガラ~ン”


おねえちゃんは、「誰か来ないかな~」
私は内心、「誰も来なければ貸切やな~」

2008年09月20日
備北オートビレッジ3
その2-2 の続きです。
今日は、7時起床。
気になる天気は、

9時からに・・・
雨はまいどの事で慣れていますが、ブルーに・・・
今日も、簡単にお茶漬けとおみそしるー(永谷園&レトルト)で朝食を済ませます。
ふとテントを見ると、トカゲが!

子供がゲットしようと、必至ですがすばしっこくて捕まえられません。
続きを読む
2008年09月19日
備北オートビレッジ2-2
その2-1 の続きです。
そばを食べて満腹

早速次の目的地へ大芝生広場へ向かいます。
行く途中に、比婆さとやま屋敷を覗くと、懐かしい遊具が
竹で出来た竹馬に自転車の車輪


夢中で遊んでいます。
二人とも竹馬は、苦手でなかなか歩けません
それを見て、ちょっとやってみようとしましたが、5歩ぐらいが限界です。

娘ふたりに「お父さんでけへんのん」と突っこみにあい
手本をみせる時は練習してからにしよう・・・
ひとしきり遊んだ後、大芝生広場へ向かいます。 続きを読む
2008年09月18日
備北オートビレッジ2
その1 の続きです。
昨日の夜の飲み過ぎで起きてみると8時、くらくらする頭を押さえながらテントから
ゴソゴソと這い出すと奥様が朝食を準備して待ち構えていました。
うーん二日酔いぎみ・・・少しだけ反省です。
二日目も予報に反して朝から良い天気

昨日、上のおねえちゃんが作ってくれた、たんぽぽの飾りも萎れています。
顔を洗ってとりあえず朝食です。 続きを読む
2008年09月15日
備北オートビレッジ1
9/13.14.15日の3連休のレポです。
長年愛用しているツーバーナーの調子が悪く、準備とメンテを前日の夜にしていると
寝るのが遅くなってしまい、起床が5時45分、目をこすりながら積み込み準備に取り掛かります。
娘二人も、「何もって行こうかな~」と遊び道具選びにもたもたです。
8時までに、中国道 佐用インターに乗る計画が~

なにはともあれ、積み込み完了!出発

7時出発のはずが、7時20分出発。時間が無いので使いたくないが播磨道を利用します。 続きを読む