2009年08月24日
お盆キャンプは雨キャンプ?!その4
お盆に3泊4日で大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました。
8/15日(金) 明け方!!
何やら嫌な音で目を覚まし、テントから這い出ると
なんと!!
が降っています。 
見なかった事にしようと、再度ふて寝
が、7:00に起きてもやっぱり
は降ってます。
夢では無かったようです。。。

天気予報に反して予想外の雨に
気を取り直して朝食です。
トラメで ホットケーキです。



南光でししゃもさん が
作られていたのを見て
奥様がやる気?
になったのか
今では毎回
焼いてくれます。
食事が終わり、延泊出来るか確認に向かいます。
8/15日(金) 明け方!!
何やら嫌な音で目を覚まし、テントから這い出ると
なんと!!


見なかった事にしようと、再度ふて寝

が、7:00に起きてもやっぱり

夢では無かったようです。。。

天気予報に反して予想外の雨に

気を取り直して朝食です。
トラメで ホットケーキです。



南光でししゃもさん が
作られていたのを見て
奥様がやる気?
になったのか
今では毎回
焼いてくれます。

食事が終わり、延泊出来るか確認に向かいます。

結果は?
流し付きサイトには未だ空きは出ていないとの事でした。
もう少しして再度
してみて下さいと言われサイトに戻り
ボチボチと撤収を開始~
10時になって再度
しましたがキャンセル無し。。。
11時に再度
するとなんと!
管理人さん「キャンセルが出たので延泊OKですよ」
私、サイトを見まわし「ほとんど片づけてしまったのでやっぱり延泊止めます・・・」
残り幕帯だけの状態になって延泊する気にはなれませんでしたので。。。
その後ゆっくり撤収再開、もちろんずぶ濡れ撤収で~す。
チェックアウトを済ましてからサイトに戻り
ししゃもさんとお話しぴょんたんさんにご挨拶してから大鬼谷を後にしました。
チビ達は車の中から見えなくなるまで手を振ってました。(T_T)

その後こちらへ立ち寄って一汗流しましたよ~♨
神之瀬の湯(たかの温泉)
フロント 休憩所


内湯と露天風呂が有って、2004年に出来たばかりで建物も綺麗
お風呂自体はそんなに大きく無いですが、混んでなくてゆっくりできました!
お昼に行ったので夕方の混み具合は???
奥様とチビ達は肌が「スベスベになった~!!」と喜んでおりました。

料金はこちらをご覧ください。 ⇒
入浴料も良心的ですね。
場所はこちらの施設の裏に有ります。
少し分かりにくいですが、この建物を目印に行くと直ぐに分かります。
福祉センターと高野町診療所の大きな建物です。

さっぱりした後は、空腹を満たしにこちらへ
大鬼谷キャンプ場から下ってきた正面に有るふるさと茶屋

私と奥様は、ししゃもさんお勧めの
かつおこんぶうどんセット出汁が絶妙で美味しかったですよ~


チビ達はそれぞれ、カレーうどん と きつねうどん
「美味しい~」って言ってました。
満腹になったところで、帰路に付きました。
眠気との戦いだったのですが、帰りは渋滞も無くスムーズに帰れましたよ。
途中、東に行くほど天気が良くて家に着いた時には
これで、明日
が降るの???と思っていたら案の定でした。
やっぱ、夏は大鬼谷ですね!!
降水確率:6
/6回 100%
感想
今回はししゃもさんと再会出来て家族みんな大喜びでした。
少し遠いですが、何より自然が一杯!夏は涼しく避暑に最高です。
(真夏でも夜は20℃前後まで気温が下がります)
各サイト趣が違うので好みに合わせてサイト選択が出来ます。
管理棟に大鬼谷温泉が有ります。(露天風呂です)
各エリアに、炊事棟が配置されていて綺麗に掃除されています。
長期滞在、ファミリーからベテランキャンパーまで。
キャンプ場:大鬼谷オートキャンプ場
======================================
料金:4,200円/繁盛期・休日前サイト1区画、600円アップ/水道流し付きサイト
1,00円アップ/電源付きサイト
IN:13:00~、OUT:~12:00
サイト:芝・草地・小ジャリ 10×10m~7×7m(駐車場除く)
水はけ良。(林間B)
サイトにより大中小違うので、広いサイト希望の方は下見をおすすめします。
Bエリアは比較的広めです。
ゴミ:ごみすて可(分別)
おふろ:300円/大人、200円/3才以上(露天風呂)
シャワー:有り
売店・コインランドリー・レンタル有り、野菜朝市有り
買い物:車で5分、小さいスーパーが2件
携帯:ドコモ可(ワンセグ不可)、他不明
交通:中国道 庄原ICより約40分。
その他
:夏場やまめのつかみ取りが出来ます。300円/1匹
:ツリーアドベンチャー施設有り。
:ログハウス・バンガロー・ツリーハウス有り。
:年中開設、冬場は雪中キャンプも出来ます。
=======================================
流し付きサイトには未だ空きは出ていないとの事でした。

もう少しして再度

ボチボチと撤収を開始~
10時になって再度

11時に再度

管理人さん「キャンセルが出たので延泊OKですよ」
私、サイトを見まわし「ほとんど片づけてしまったのでやっぱり延泊止めます・・・」
残り幕帯だけの状態になって延泊する気にはなれませんでしたので。。。
その後ゆっくり撤収再開、もちろんずぶ濡れ撤収で~す。

チェックアウトを済ましてからサイトに戻り
ししゃもさんとお話しぴょんたんさんにご挨拶してから大鬼谷を後にしました。
チビ達は車の中から見えなくなるまで手を振ってました。(T_T)

その後こちらへ立ち寄って一汗流しましたよ~♨

フロント 休憩所


内湯と露天風呂が有って、2004年に出来たばかりで建物も綺麗

お風呂自体はそんなに大きく無いですが、混んでなくてゆっくりできました!
お昼に行ったので夕方の混み具合は???
奥様とチビ達は肌が「スベスベになった~!!」と喜んでおりました。


料金はこちらをご覧ください。 ⇒
入浴料も良心的ですね。

場所はこちらの施設の裏に有ります。
少し分かりにくいですが、この建物を目印に行くと直ぐに分かります。
福祉センターと高野町診療所の大きな建物です。

さっぱりした後は、空腹を満たしにこちらへ
大鬼谷キャンプ場から下ってきた正面に有るふるさと茶屋

私と奥様は、ししゃもさんお勧めの
かつおこんぶうどんセット出汁が絶妙で美味しかったですよ~



チビ達はそれぞれ、カレーうどん と きつねうどん
「美味しい~」って言ってました。

満腹になったところで、帰路に付きました。

眠気との戦いだったのですが、帰りは渋滞も無くスムーズに帰れましたよ。

途中、東に行くほど天気が良くて家に着いた時には

これで、明日


やっぱ、夏は大鬼谷ですね!!

降水確率:6

感想
今回はししゃもさんと再会出来て家族みんな大喜びでした。

少し遠いですが、何より自然が一杯!夏は涼しく避暑に最高です。
(真夏でも夜は20℃前後まで気温が下がります)
各サイト趣が違うので好みに合わせてサイト選択が出来ます。
管理棟に大鬼谷温泉が有ります。(露天風呂です)
各エリアに、炊事棟が配置されていて綺麗に掃除されています。
長期滞在、ファミリーからベテランキャンパーまで。
キャンプ場:大鬼谷オートキャンプ場
======================================
料金:4,200円/繁盛期・休日前サイト1区画、600円アップ/水道流し付きサイト
1,00円アップ/電源付きサイト
IN:13:00~、OUT:~12:00
サイト:芝・草地・小ジャリ 10×10m~7×7m(駐車場除く)
水はけ良。(林間B)
サイトにより大中小違うので、広いサイト希望の方は下見をおすすめします。
Bエリアは比較的広めです。
ゴミ:ごみすて可(分別)
おふろ:300円/大人、200円/3才以上(露天風呂)
シャワー:有り
売店・コインランドリー・レンタル有り、野菜朝市有り
買い物:車で5分、小さいスーパーが2件
携帯:ドコモ可(ワンセグ不可)、他不明
交通:中国道 庄原ICより約40分。
その他
:夏場やまめのつかみ取りが出来ます。300円/1匹
:ツリーアドベンチャー施設有り。
:ログハウス・バンガロー・ツリーハウス有り。
:年中開設、冬場は雪中キャンプも出来ます。
=======================================
Posted by まあえっ家 at 23:39│Comments(6)
│☆大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~
うっ、雨といい、キャンセルといい、ちょっと悔しいですね(^^;
トラメでホットケーキって、角がちょっと固めの仕上がりで美味しいですよね~
ウチも久々にやろうかな(^^)
10月行ったらうどんは絶対食べます~2回も見ちゃったし(><)
100%雨…ある意味スゴイですね(;;)。。。
うっ、雨といい、キャンセルといい、ちょっと悔しいですね(^^;
トラメでホットケーキって、角がちょっと固めの仕上がりで美味しいですよね~
ウチも久々にやろうかな(^^)
10月行ったらうどんは絶対食べます~2回も見ちゃったし(><)
100%雨…ある意味スゴイですね(;;)。。。
Posted by ぱんだ嫁
at 2009年08月25日 14:19

ぱんだ嫁さん こんばんは^^
雨・・・まいどの事なんですがこうも続くと晴天がこいし~い!
キャンセル・・・もう少し早くキャンセル出てれば
予報で晴れなら延泊決定!だったのですがタイミング良くなかったです。。。^^;
ホットケーキ、なかなかいけますね~^^
お手軽で美味しいので最高に我が家に合ってます。(笑)
うどん、初めて食べたのですが美味しかったですよ♪
我が家も次回必ず食しますよ~(笑)
6雨/6キャンプ記録更新はしたくないですよ~(笑)
雨・・・まいどの事なんですがこうも続くと晴天がこいし~い!
キャンセル・・・もう少し早くキャンセル出てれば
予報で晴れなら延泊決定!だったのですがタイミング良くなかったです。。。^^;
ホットケーキ、なかなかいけますね~^^
お手軽で美味しいので最高に我が家に合ってます。(笑)
うどん、初めて食べたのですが美味しかったですよ♪
我が家も次回必ず食しますよ~(笑)
6雨/6キャンプ記録更新はしたくないですよ~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年08月25日 21:53
こんばんは^^
翌日雨と言う予報なら
延泊は考えちゃいますね
と言うか連続で雨なら
撤収でよかったのかもしれないですね!(^^)!
トラメでホットケーキ、食べたいです^^
最近トラメ使用率ゼロに近いので
次はトラメチャレンジしてみます
翌日雨と言う予報なら
延泊は考えちゃいますね
と言うか連続で雨なら
撤収でよかったのかもしれないですね!(^^)!
トラメでホットケーキ、食べたいです^^
最近トラメ使用率ゼロに近いので
次はトラメチャレンジしてみます
Posted by nasapapa at 2009年08月25日 22:11
nasapapaさん こんばんは^^
晴れ予報なら、幕帯だけの状態からでも延泊したんですが・・・・
でも、翌日雨降らなかったそうで、かなりショックを受けております。。。(笑)
家のチビ達、朝食はご飯派なんですがホットケーキは朝からガッツリ
いってますよ~^^;
我が家の最近の定番になりつつあります。^^
晴れ予報なら、幕帯だけの状態からでも延泊したんですが・・・・
でも、翌日雨降らなかったそうで、かなりショックを受けております。。。(笑)
家のチビ達、朝食はご飯派なんですがホットケーキは朝からガッツリ
いってますよ~^^;
我が家の最近の定番になりつつあります。^^
Posted by まあえっ家 at 2009年08月26日 00:02
こんばんは~♪
あの状況なら、うちだって撤収続行しますよ(^^ゞ
翌日は降る!!って思ってましたもん(笑)
逆に何故降らなかったのか不思議です~
そうそう!まあえっ家さんがお風呂からうどんやへ行く途中に
すれ違ったんですけど気づいてました?
買い出しに行くとこだったんです^^
・・・で、戻ってくるときにうどんやの駐車場に
まあえっ家さんちの車があるのを見つけました(笑)
うちも帰りに食べて帰りましたよ~♪
あの状況なら、うちだって撤収続行しますよ(^^ゞ
翌日は降る!!って思ってましたもん(笑)
逆に何故降らなかったのか不思議です~
そうそう!まあえっ家さんがお風呂からうどんやへ行く途中に
すれ違ったんですけど気づいてました?
買い出しに行くとこだったんです^^
・・・で、戻ってくるときにうどんやの駐車場に
まあえっ家さんちの車があるのを見つけました(笑)
うちも帰りに食べて帰りましたよ~♪
Posted by ししゃも
at 2009年08月26日 20:25

ししゃもさん こんばんは^^
山の天気は変わりやすいのでキャンパー泣かせですね。^^;
翌日の予報はしっかり雨!だったので
まさか!降らなかったの・・・・でした。
降らなかったのは我が家が帰ったからでは無いと、たぶん・・・・(笑)
>すれ違ったんですけど気づいてました?
→気づいて手を振ってました~
お風呂へ行くのかな?なんて思ってましたが買い出しだったんですね。
ビールですか?!(笑)
教えて頂いたうどん、最高に美味しかったです~
今までなんで食べなかったんだろうと、かなり損した気分になりました。^^;
山の天気は変わりやすいのでキャンパー泣かせですね。^^;
翌日の予報はしっかり雨!だったので
まさか!降らなかったの・・・・でした。
降らなかったのは我が家が帰ったからでは無いと、たぶん・・・・(笑)
>すれ違ったんですけど気づいてました?
→気づいて手を振ってました~
お風呂へ行くのかな?なんて思ってましたが買い出しだったんですね。
ビールですか?!(笑)
教えて頂いたうどん、最高に美味しかったです~
今までなんで食べなかったんだろうと、かなり損した気分になりました。^^;
Posted by まあえっ家 at 2009年08月26日 23:01