ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月23日

大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”

7/18・19・20日の2泊3日で大鬼谷に行って来ました。
SPW中国以来一か月ぶりのキャンプです。ニコニコ
 
7/18日(土) 5時起床!!
1,000円渋滞を避けて早入りする為我が家に似合わず早起きです。テヘッ
積み込みも終わり準備完了~

今回は高速料金節約の為、山陽道龍野西ICから西へ向かいます。
この時間帯でも1,000円効果で車が繋がった状態に
マイペースで走れない為かなりイライラ怒
岡山道を抜け中国道に合流し途中、大佐SAで休憩~ 
何時もに無く多くの車にビックリ                 
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
庄原ICを降りてBIGで食材とビールを買出しし、432号線を30分程走り
10時に大鬼谷に到着しました。
受付を済ませ、Bエリアへ向かおうと小川に行くとびっくり
こんな状態に・・・ビックリ
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”












昨日の大雨で氾濫寸前になったそうです。

Uターンして緊急用の非常出口からサイトに向かいました。
サイトはいつものBエリア水道流し付き20番サイトです。

で、早速設営にとりかかります。
今回はレクタL+エクステンションシート+ランブリ6です。
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
サイト横の小川もいつもは水が流れて無いのですが今日は凄い水量です!
水遊びもここで出来ましたよ~大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”ニコニコ水が冷た~い青い星









 



















お腹がへったので早速こちらを頂きました。
インスタントの ざるラーメン です。
出汁がピリ辛で美味しいですよ~私のお気に入りです。チョキ
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
暑さも手伝ってビールうまいびっくり























 



満腹になった後、チビ達は奥様と川遊びに
私はサイトに残りこちらの仕込みを
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
泥んこ遊び状態はご愛敬ということで・・・テヘッ
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
で、DOで焼き焼き

待ってる間にビールビールビール












ビールを飲みまくって焼き時間が分からなくなってしまい
上蓋を開けるとこんな状態に・・・焦げまくりです。ダウン  大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”                 

















いったいこれは何が出来たのか???タラ~

で、散歩がてら気になっていた自然ツリーアドベンチャー自然の見学に向かいました。
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”





















大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”












大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”












大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1” 
 楽しそうですね~
 しかし地上8mは高すぎですねビックリ
      
 お値段にチト引きまして
 今回はチャレンジ無しになりました。シーッ






で、サイトに戻ると”もえファミリー”さんが訪ねて来てくれていました。ビックリ
去年の備北イルミネーションキャンプ以来の再開です。ニコニコ
おすそわけも頂きました。ビール
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
我が家ではお目にかかれない、プレミアムモルツです。
”もえファミリー”さんありがとう御座いました。ニコッ

で、先程焼き焼きした物を頂きます。
ブラウニーで御座います。
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
焦げた所を落としてなんとか頂ける状態になりました。汗
早速食すと、美味しいびっくり
混ぜたクルミとナッツの食感が良くていけてますよ~チョキ
チビ達にも好評でした。ぴよこ3

そうこうしているうちに、夕方になって虫が出てきました。
嫌いなブヨ・蚊対策にこちらを出動させます。
森林香                          中を見るとおや?!色が去年と変わってます。大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1” 大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”  













どう変わったのか?色だけ?? 効きが良くなったのか???
森林香には普通タイプの他に、赤色のパワー森林香が有りますよ~
使った感じどちらも変わらないような・・・
でも、この太さでモクモク効きますよ~ニコニコ
この季節お世話になっています!!

で、夕食。
今回も我が家の定番焼き焼き大会です。びっくり
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
最近マイブームスモーク
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”

気温23.5℃
少し暑いです。

で、ビールもいけますね~ニコニコ
















 







夕食も終わり焚き火を楽しんで、のんび~り・まった~りニコッ
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
楽しんでいると お客様 が?!
誰?次回お楽しみという事で!!

眠むたくなってきたので寝るとしようZZZ…ZZZ…ZZZ…

続きます。



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
今ここ^^b
今ここ^^b
恒例の大鬼谷キャンプ2018
恒例の大鬼谷キャンプ 2017
今ここ^^b
海の日は?!
同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 今ここ^^b (2019-08-10 19:15)
 今ここ^^b (2019-07-13 17:00)
 恒例の大鬼谷キャンプ2018 (2018-08-19 23:55)
 恒例の大鬼谷キャンプ 2017 (2017-08-19 22:10)
 今ここ^^b (2017-08-12 15:41)
 海の日は?! (2017-07-23 22:30)

この記事へのコメント
こんばんは^^

プレミアムモルツ、なぜか今、我が家の冷蔵庫にもあります。
もったいなくて飾ってますよ~(笑)

ブラウニー、焦げを落とすと中はふっくら美味しそうですね!

ツリーアドベンチャー、楽しそうですね~
飲んだくれてから挑戦すると、さらに面白いかも!(爆)
Posted by マツテック at 2009年07月23日 21:18
すごく降ったんですね~(^_^;)
また溝掘りました?

ブラウニー、すごくいい感じにできてますね!!
クルミとナッツ入り・・・そそる~(≧▽≦)
今度作り方を教えてくださいね~♪
Posted by ししゃもししゃも at 2009年07月23日 22:08
マツテックさん こんばんは^^

プレミアムモルツ、既に完飲みしましたよ~^^;
高級なお味がしました。^^

ブラウニーお初だったんですがお焦げは別として美味でした。^^
簡単に出来て美味しいので作ってみて下さいね~

ツリーアドベンチャー、楽しそうでした~♪
スリルとサスペンスです!!(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年07月24日 00:43
ししゃもさん こんばんは^^

大鬼谷に着いた途端にユンボとご対面でした^^;
溝掘りのプロになりそうなぐらい掘りましたよ~(笑)

ブラウニーお焦げはご愛敬という事で・・・
凄く美味でしたよ~^^
チーズケーキより簡単で食感も最高~でした。^^v

レシピはお任せを!
焼き焼きはししゃもさんにお任せした方が良いかもです。。。(爆)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年07月24日 00:49
おはようございます
レクタで雨、凌げましたか?
竜天ではレクタの方はあまりの豪雨にズブ濡れでしたよ。

DOは何回やっても火加減が難しいですよね。

大鬼谷、一度は行ってみたいですが、なかなかです。

夏は川辺のサイトって魅力的ですね。
Posted by TsuneTsune at 2009年07月24日 06:06
こんにちは~

やはりあの川は氾濫もするんですね(^^;

ブラウニー、焦げた写真でドキドキしましたが、美味しそうです~
スモークも上等なのが入ってて、食べたーい!。(´ρ`)。

森林香、ちょうど買おうか迷ってたトコです~
やっぱり蚊取り線香より断然ちがうもんですか?香りも?
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年07月24日 13:09
こんにちは。
SPWからのリベンジキャンプですね。
ほんとに大鬼谷はいいとこですね。
もう一回生きたいなー。
Posted by ほっしゃん*ほっしゃん* at 2009年07月24日 17:45
Tsuneさん こんばんは^^

レクタで十分でした。^^:
レクタでずぶぬれとは竜天凄かったんですね。。。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

DOほんと難しいです。
中が見えないのがミソですね、何回も開けるのも圧が逃げますし・・・・
透明のDUが有れば出来てくるのが見えて楽しそうですね!(笑)

大鬼谷、少し遠いですが凄く良いところなので機会が有れば行ってみて下さいね♪
Posted by まあえっ家 at 2009年07月24日 23:47
ぱんだ嫁さん こんばんは^^

いや~大鬼谷川・・・凄かったです。。。
あそこまでになったの初めて見ました。。。

ブラウニー初挑戦だったんですが美味しかったです~^^v
スモークもベーコンは なぁママさんが作られているのを見て
やってみたんですが凄く美味しかったです!^^
なぁママさんに感謝!です。(笑)

森林香、御覧の通りの太さなのでモクモクと効きも凄いですよ~
匂いも今だにレクタが香るぐらいなので強力ですよ!^^;
蚊取り線香の匂い懐かしいくて我が家は好きなんです~^^
変なのかな?(爆)
Posted by まあえっ家 at 2009年07月24日 23:59
ほっしゃん*さん こんばんは^^

ほんま、大鬼谷ええとこですね♪
リベンジのつもりが、二倍返しに遭いましたが・・・(笑)

梅雨が空けたらご一緒しますか~?!
雨は嫌なので・・・(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年07月25日 00:21
まいどです。

いいなあ、大鬼谷。
SPWに次いで連ちゃんですね。

森林香、一度試してみたいです。
Posted by uno peakuno peak at 2009年07月25日 05:34
こんばんは、uaramamaです^^

調子がいいので、ちょっと徘徊中です^^

大鬼谷に流れている川、凄い事になっていますね!!
ビックリしました!!

キャンプ場で、パパが焼いてくれたデザート:ブラウニーなんていいですよね.
私も作ってみたくなりました^^
(きっと無理かな・・・)
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年07月25日 20:02
uno peakさん こんばんは^^

大鬼谷良かったですよ~^^
我が家のお気に入りのキャンプ場なんですよ~!!
今年はあと数回行く予定です。^^v

森林香大活躍しています。
あの懐かしい香りが良い感じで~す。(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年07月25日 22:22
uaramamaさん こんばんは^^

お体大丈夫ですか?退院出来て良かったですね!

大鬼谷川、いつもは写真の所を車で渡るんですが見た途端に
”渡るのは無理~!!”ってUターンしましたよ。(笑)

キャンプでお菓子作りは我が家ではパパが担当なんですよ~
普段は全くしないので、子供達と一緒にキャンプでは楽しんで作ってま~す!
papaさんにお願いしてみては?楽しいですよ~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2009年07月25日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”
    コメント(14)