ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月20日

国見の森公園

”国見の森公園”に行って来ました。
場所は宍粟市山崎町上比地374です。

以前から気になっていたのですが行く機会が無く
昨日今日と良いお天気で、最近外出もしていなかったので
お昼から出かけて来ました。

天気が良いので、「暑いやろな~」ヘキサSが張れたらゆっくりできそうなのと
去年から張って無いので、久々に張りたくなり積み込みました。

家を出る前に、電話をして予約を入れてから出発です。車

で、到着~
家から約30分です。 
が!タープを張る所が無いですね~ガーン
気を取り直して!
国見の森公園
ここは、なんと!駐車場は無料なんですよね~ニコニコ
これだけでも、家計に優しいですね!

で、早速受付へ行き名前を伝えます。
予約したのは???

こちらです。
国見の森公園
























森林学習軌道、難しい名前ですが簡単に言うと
”モノレール”です。
国見の森公園


















国見山、山頂まで高低差300m・延長1.1kmを約20分で運んでくれます。

山頂まで約1.8kmのハイキング道もありますが
我が家は、こんな過酷な所は登るはずも無く
楽チン、モノレールで~す。テヘッ
国見の森公園

































発車まで、少し時間が有ったので
でっか~い!クワガタ君に乗って~
国見の森公園
   























かぶと虫・トンボの上に乗ったり~
国見の森公園国見の森公園



















で、時間が来たので乗車します。
あっと!このモノレールもなんと!無料!!です。ニコニコ
ただし、往復共に予約制なので行かれる方は、必ず予約して行って下さいね。
朝一番の便は9:20分発、以降毎時、10分の発車です。
帰りの便も、山上駅を毎時40分に出ますが
この季節、終モノレール?は、登り下り共16時台です。

これを逃すと、歩いて降りる羽目になります。。。

我が家が乗った便も、予約で満席でした。

で、乗車!
オヤジながら、乗り物はワクワク!します。
発車~!!
国見の森公園






































ジェットコースターみたいですね!ビックリ

発車していきなりこんな所を登って行きます。
国見の森公園













この勾配はなんと、38°!!国見の森公園


















  
























この、モノレールはコンピューター制御でこんな急勾配でも
車両は水平に保たれています。ビックリ
車両は二両編成で、上り・下り共2両目が眺めが良くてお勧めですよ~
我が家は、1両目最前列にのったので
山頂まではこんな感じでした。
国見の森公園国見の森公園国見の森公園国見の森公園





国見の森公園国見の森公園





終点には、芝生の広場が有りました。
キャンプ場では無いのですが、タープは張れそうです。
が!ヘキサは張る所が無さそうだったので、車に置いてきたんですよね~タラ~

張っても良いか、確認した訳では無いので、張る方は自己責任でお願いしますね!テヘッ
国見の森公園
























で、ここから展望台が有る本当の山頂に向かいます。

続きます。



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(★その他)の記事画像
今年は丑
今年は子
今年は亥
今年はワンコ
2017ラーメン!!3
2017ラーメン!!2
同じカテゴリー(★その他)の記事
 今年は丑 (2021-01-19 00:35)
 今年は子 (2020-01-13 23:57)
 今年は亥 (2019-01-22 23:11)
 今年はワンコ (2018-01-29 00:30)
 2017ラーメン!!3 (2017-11-05 00:33)
 2017ラーメン!!2 (2017-07-10 02:05)

Posted by まあえっ家 at 22:15│Comments(8)★その他
この記事へのコメント
こんばんは~~^^

まあえっ家さんは楽しそうなところを
沢山知ってますよね~ (#^m^#)
このモノレール、子供だけじゃなく大人もすごく楽しめますよね!!
乗りた~~い☆
予約制なのに無料♪素敵゜+.゜( ̄∀ ̄)゜.+゜
機会があれば行ってみたい~!!
ちなみにここから一番近いキャンプ場はどこですか?
Posted by ししゃもししゃも at 2009年04月20日 22:26
ししゃもさん こんばんは^^
家の近所の外遊び場は、ほぼ押さえてますよ~( ̄∇ ̄*)ゞ

モノレール、大人も楽しめますよ~
我が家の中でも、私が一番興奮してましたから。(笑)
無料、素敵でしょ~^^
我が家もこれから、ここに行く機会が増えそうです。(爆)

>一番近いキャンプ場はどこですか?
グリーンステーション鹿ヶ壺ですが、かなりワイルド系なので・・・
山崎アウトドアランドがここから20~30分ぐらいで近いですよ~
南光も、30~40分ぐらいなので圏内ですね、中国道山崎ICから直ぐなので
ここに寄ってから、キャンプ場に行くのが良いかもです。^^
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年04月21日 00:34
こんにちは。

いや~、是非ハイキングコースをレポして欲しかったな~!(笑)

モノレールも楽しそうですね~♪ホント、ジェットコースターみたいですね。
かんぱぱが写真見て「コワ~ッ!」って言ってました。( ´艸`)

昆虫の遊具?も子供達は大喜びでしょうね~♪
無料で遊べるなんて、すごくいい所じゃないですか!(笑)

広場も・・・キャンプ場にして欲しいですね。(*^m^*)
Posted by なぁママ at 2009年04月21日 10:07
すっご~い ここ行ってみたぁ~い♪
モノレールってステキ( ´艸`)ムププ
めっちゃ楽しそうなトコですねぇ~
我家からだと何時間かかるかなぁ???
是非 行きます!!!!
Posted by *あゅみ**あゅみ* at 2009年04月21日 15:10
今晩は
これですか例の場所は・・・
全然知らなかった。近くなのに・・・
まえっ家さんの宣伝効果で有名になる
→キャンプ場に変身?とかになれば良いのにな~~
一泊3K\までなら出しますがな~~違うか・・・
Posted by テッチン at 2009年04月21日 19:30
なぁママさん こんばんは^^
>いや~、是非ハイキングコースをレポして欲しかったな~!(笑)
→我が家では、有り得ませーん(キッパリ)体が拒絶しますので・・・(笑)

モノレール楽しかったですよ~
あの、角度で上って行くとジェットコースターに乗ってる感覚でした。^^;
最後列の席に座ると下が丸見えなので、チョ~楽しそう?なので
かんぱぱさん是非乗ってみて下さいね。(*^艸^*)

でっかい、昆虫も面白かったですよ~
遊具は無いので作って欲しいな~

で、キャンプ場になれば最高です!!(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年04月21日 21:46
*あゅみ*さん こんばんは^^

楽しそうな所でしょ~^^
モノレールも楽しくて、3往復ぐらい出来そうです。(笑)

無料なので、家計にも優しくて素敵ですよ^^

中国道だと、山崎ICから10分ぐらい
山陽道だと、龍野ICから30分ぐらいで行けるので是非行ってみて下さいね!

あっと、公園では食事出来るお店が無いのでお弁当はお忘れなく。^^;
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年04月21日 21:52
テッチンさん こんばんは^^
ここですよ~例の場所は、完全無料の楽しげな所です。(笑)

近くなのに、知ってる人少ないですよね~
我が家の宣伝効果で、キャンプ場になってくれたら最高ですね!!
キャンプ場になったら名誉会員にしてくれるかも?そんな訳ないやろ~(爆)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2009年04月21日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国見の森公園
    コメント(8)