ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月12日

HDタープ”シールド”レクタL&タープスクリーン

ここ最近、ネタも無く我が家のキャンプツールの紹介をテヘッ

SP HDタープ シールド・レクタL (TP-642BG)
SP タープスクリーンレクタ (TS-442)
HDタープ”シールド”レクタL&タープスクリーン
SP HDタープ ”シールド”・レクタL (TP-642BG)
これからの季節、我が家で一番出動回数の多いタープで御座います。
一番のお気に入りは、”シールド”
夏の暑い日差しを遮ってくれて、違いは明らかです!
購入のきっかけになったのも、他社製タープを使用している時に
ご一緒した”テッチン”さんのシールドヘキサMとの違いにビックリして
レクタMを、続いて”L”をゲットしました。チョキ

最強のタープといわれるだけ有って強度もバツグンで
少々の風にはビクともしませんし、この大きさも有って雨の吹き込みも気になりませんよ~
有効面積も大きく、開放感もバツグンです!!ニコニコ
更には、設営も簡単で一人で十分張れてしまいます。
皆さんご存じだと思いますので、大まかに
①タープのメインポールの位置を決めて、メインポールを立ち上げる前にペグダウン。
②メインポール立ち上げ。
③ここまで来ると後は、残りの4角をペグダウンして完成~
撤収も逆の手順で出来ます。

今は廃版となったベージュ×エンジの”色”もお気に入りで
廃版になって、既に今年で4年、最近は新色が多くなって来てフィールドでも
お目立ち度高~いのが良いですね。ニコニコ

弱点は?
有効面積が大きいだけ有って、張り綱を含めると設営スペースは8m×9mが必要で
狭いサイトでは、使いたくても無理ですね。
我が家は”L”が張りたくて、最近はサイトが広いキャンプ場にしか行って無いです。

この性能で、お値段も納得してますが、良く考えると
他社の、タープとテントが買えてしまうお値段です。ビックリ
雨が多い我が家にとって、この大きさも有って自宅での乾燥が困難です。。。
我が家だけですかね。テヘッ

SP タープスクリーンレクタ (TP-442)
こちらも、旧色の前モデルです。
2008年に再々販されましたが
違いは4辺共センターでロールUP出来るのが現モデル
旧モデルは短辺側だけです。
旧モデルは出入り口が制限されるので使い勝手に少々不満が・・・
機能性はやはり、現行モデルに軍配が上がります。
が、やはり旧色はお気に入り、旧色レクタにバッチリマッチングします。ニコニコ
再販される事は知っていたのですが、色々探してゲットしました。チョキ

スクリーンの網目が細かく、虫はシャットアウト出来ますが
風の通りははっきり言うと悪いです。
が、逆に風を防ぐ事も出来るのと、少々の雨も吹き込まないので
防虫だけでなく風・雨よけとしても使えますよ~ニコッ
設営も、レクタと同時に設営してしまえば吊るしてペグダウンだけなので簡単です。

弱点は?
天井高さは若干低く、移動時に屈む必要が有るので腰痛持ちの私にはチト辛いですね。タラ~
ロー仕様かお座敷仕様が良さげです。
それと、取りつけると開放感は無くなりますし、やはり巨大な為
乾燥場所は選びますね。

どちらも、手放せない逸品ですニコニコ
============================
HDタープ ”シールド”・レクタL (TP-642BG)
満足度:☆☆☆☆☆

気になるお値段:☆☆☆
⇒”シールド”効果と大きさに満足です。

タープスクリーンレクタ (TP-442)
満足度:☆☆☆☆

気になるお値段:☆☆☆☆
⇒防虫と風雨も防ぐ事が出来て満足です。
機能性を上げる為、長辺側にファスナーがあれば良いのですが
問い合わせしたのですが、SPではそのような改造はしてないので
残念です。ダウン
============================   




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆テント・タープ)の記事画像
シェルグロメット 雨対策
リビPro その後のその後
リビPro その後
セールでゲット?!新幕帯?!
ポチッとしたものが!
探していたインナーマットがやって来た!!
同じカテゴリー(☆テント・タープ)の記事
 シェルグロメット 雨対策 (2014-06-02 05:15)
 リビPro その後のその後 (2013-06-11 00:47)
 リビPro その後 (2013-05-19 23:40)
 セールでゲット?!新幕帯?! (2012-10-28 23:38)
 ポチッとしたものが! (2010-04-26 23:30)
 探していたインナーマットがやって来た!! (2009-05-14 23:22)

この記事へのコメント
こんばんは^^

このタープスクリーン、大鬼谷で見て
どんなんやろ~って思ってたんです!
虫の多いところでは威力を発揮してくれそうですね!
今度はもっとじっくり見せてもらいますね~(#^o^#)ゞ
Posted by ししゃもししゃも at 2009年04月13日 21:27
ししゃもさん こんばんは^^
タープスクリーン、虫嫌いな奥様ご用達で~す。^^
少々の虫は大丈夫なのですが、蚋だけは大嫌いで
居る所では、必ず出動させてます。

去年お会いした時は、必要無かったのですが
張らされてしまいました~^^;

是非、じ~っくり見て下さいね~
欲しくなりますよ~(笑)
次回お会い出来た時には、現行モデル見せて下さいね~(*^艸^*)
Posted by まあえっ家 at 2009年04月13日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HDタープ”シールド”レクタL&タープスクリーン
    コメント(2)