ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月02日

リビングシェル

先週のキャンプで雨に濡れたリビングシェルを
乾燥させに近所の河原に一人出動で御座います。

乾燥待ちの間、リビシェルの中で、一人でお弁当を食べて
プチソロキャンの雰囲気を味わう作戦が・・・



この通り
リビングシェル






















設営途中から急に風が強くなりロープをどんどん追加して
遂に、今までキャンプでもなかったフルペグダウン!!

更に、フルクローズ状態では風をまともに受けさすがのリビシェルも変形し
クラッシュの危険が!!
ファスナー全開にして風を逃がす事に。
お弁当は、車の中で食べる羽目になってしまいましたダウン

これだけ、風が吹くと曇り空でも1時間程で乾燥完了~ニコニコ

強風の中、設営・撤収と中々良い経験をしました。

リビシェルとは関係無いですが
河原のど真ん中で、一人でリビシェルを設営していると
散歩や、ジョギングされている方の、注目の的になるので
それなりの、勇気が必要です。テヘッ
見て欲しい方には、良い場所です?ね。

気になる使い心地は? 
⇒ サイドの、出入り口が有るのと無いのでは、大違い。
  以前は、緑色のスクリーンタープを使用していましたが
  サイドのドアはとても便利です。
  寒い時期でも、出入りにサイドを使えば、開閉が最小限で済みます。
    
  インナーテント、トンネル等オプションが豊富で
  TPOに合わせて使えます。

  少し練習すれば、一人で楽々設営可能!ビックリ
  他社では、有りえないですね。

手放せない逸品ですニコニコ
============================
満足度:☆☆☆☆☆

気になるお値段:☆☆☆☆
⇒発展性が有り・使い勝手も良く満足です。
============================   




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆テント・タープ)の記事画像
シェルグロメット 雨対策
リビPro その後のその後
リビPro その後
セールでゲット?!新幕帯?!
ポチッとしたものが!
探していたインナーマットがやって来た!!
同じカテゴリー(☆テント・タープ)の記事
 シェルグロメット 雨対策 (2014-06-02 05:15)
 リビPro その後のその後 (2013-06-11 00:47)
 リビPro その後 (2013-05-19 23:40)
 セールでゲット?!新幕帯?! (2012-10-28 23:38)
 ポチッとしたものが! (2010-04-26 23:30)
 探していたインナーマットがやって来た!! (2009-05-14 23:22)

この記事へのコメント
おはようございます^^

近所の河原で乾燥なんて・・・素敵な環境ですね!
しかも車も横付けできるなんて♪

風の強い日に設営途中のリビシェルが飛んでいきそうになるのを
目撃したことがあります(うちではないですよ)
周りの方も手伝ってなんとか飛んでいきそうになるのを
捕まえた・・・って感じでした。
恐ろし~とペグダウンに力が入ったのは言うまでもありません・・・(苦笑)

フジカちゃんは使いやすいですよ☆
武井君に比べたら大きさはありますが
自宅で使用することもあるならオススメです!見た目も可愛いし♪
うちは自宅ではガスファンヒーターを使っているので
フジカちゃんはキャンプ専用です^^
Posted by ししゃも at 2008年12月05日 08:32
ししゃもさん こんばんわ^^
お返事遅くなってすみません。

ここ良いんですよ~
河原なのに、芝でまるでフリーサイトみたいなんです。^^
でも、国道2号線の直ぐそばで、土手から丸見えなので
最初は、かなり勇気が必要でした。^^;

一番気を付けないといけないのは、やはり風ですね。
リビシェルが飛んできたら、まじビビりますし
我が家も、一度ゴロンと一回転して車直撃しそうになって
寸前で食い止めた事があって、それ以来片側を立ち上げたら
ソリステも30で、直ぐにペグダウンするようにしてます(笑)

おお!フジカちゃん出動しましたか^^
フィールドデビュー、おめでとう御座います!
見た目かわいいんですね!
奥様の気が変わらないうちに、ゲットしなければ!!(笑)
Posted by まあえっ家 at 2008年12月07日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビングシェル
    コメント(2)