ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月18日

GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3

車今年のGWは?!
5月3日(土)~5月6日(火)3泊4日で 四国上陸してまいりました。
その3 長くなりましたが最終話で御座います。

3日目の朝
少し早目の7時30分に起床!自分でもビックリしましたよ。
今日の天気は雨
やはり降らせ降りました。パンチ風も強し!!
まんま雲の中です。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
強風&雨もサイドウオールのお陰で吹き込みも無く快適!
リビPro我が家には最適な幕です。

朝食はご飯スープに昨夜の残りのベーコン焼き焼きに目玉焼
どうしてもご飯が食べたくなってライスクッカーで炊きました。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
朝食の後コーヒーを飲みながら
一人ひたっておりました。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
谷を駆け上がってくる雲で刻々と変わる雄大な景色に感動~
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3

お昼前から買い物ついでに出かける事に。車=3
山を下ったころには雨も上がって♪

キャンプ場から約20分のところに有る
末広大豊店
キャンプ場周辺で一番大きいスーパーです。
品揃え豊富で新鮮な食材が揃ってました。
大豊での買い物なら一番のお勧めです。
100均もお店の中に有りましたよ。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
キャンプ場方面からはこの案内板を目印にしてくださいね。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
買い物を済ませ直ぐ近くにある早明浦ダムに行ってみました。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
デカい!!GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
流石四国の水瓶って言われてるだけ有って迫力満点!!
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
チビも初めてみる大きなダムにビックリしてました。

その後一直線にキャンプ場に戻り
昼食~
末広でゲットしたサーモン&いくら丼GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
昼食の後はまたまたのんび~り
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3

この後管理棟に行って管理人さんと色々とお話して来ましたよ。

雲海が見られる季節は晩秋~冬
風が吹かない空気が湿っていて冷えた快晴の早朝にでやすいって教えて貰いました。
2年前のGWは綺麗な雲海が見えたそうで
今日雨が降ったから明日は可能性が有るらしい。
色々と条件が揃わないと見えないんですね~

キャンプ場は
年中無休、冬は土日祝以外は不定休。
水道が凍ってしまうので
水道管から水抜いて不凍液入れるそうです。
コテージの中の便器が凍って割れてしまったことも有るとか!ビックリ
真冬は暴風に水無しトイレ無しなので
テン泊した人はいないそうです。
水道&トイレ無しでよかったらどうぞって言われましたが。タラ~
チャレンジャーな方は是非どうぞ!!(笑)
最低気温はマイナス11℃になったこともあるとか・・・

3日目ともなると生活感有り有り。
そうそう、サイトでのんびりしていると
下の草むらから母子さんがひょっこり現れ
「お家みたいですね~」って
そのままサイトを横切って上の方に歩いて行かれました。ビックリ
チビと「あの人だれ?」って大爆笑しとりました。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
そうこうしてると早くも夕食の時間
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
チビリクエストの
和風ドリア
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
鰹のタタキ&刺身
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
高知に来たらやっぱこれドキッ
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
新鮮ウマウマでしたよ♪
いや~ビールも進みます。ニコニコ

今日の夜も強風で焚火も出来ず。
シェルの中でまったりして眠たくなったのでZZZ…ZZZ…ZZZ…

翌朝
目が覚め時計を見ると5時30分。
雲海を見たくて驚異の早起き?!
有り得ない出来事に自分でもビビりましたよ。(爆)

チビを起こすも爆睡中。

一人外に出てみると良い天気
残念ながら雲海は見ることはできませんでした。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
気温は5℃空気が澄んでいて気持ち良かった~
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
早起きしたお陰かキツネを見る事が出来ましたよ。
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
ここのキャンプ場のチェックアウトはam10:00
朝食をそそくさと済ませ撤収開始~
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3

撤収完了はなんと9時!
脅威の高速撤収!!

管理人さんにお礼を言ってチェックアウト致しました。
帰り道は渋滞も無くスイスイ
11時40分に自宅に到着致しました。

気持ちの良いキャンプ場でした~

降水確率:1晴れ0雪1雨/2キャンプ 50%

ゆとりすとパークおおとよ でした。

おしまい
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3

とにかくのんび~り出来るキャンプ場ですよ。
サイトは大と中小
大と中小の広さが極端に違います。
大は極端に広く、中小は極端に狭い所も有り
大型テント&タープが張れるサイトは5サイトぐらいなので予約時確認して下さいね。
サイトは段々畑状になっているので下の方のサイトは見られている感も有り。
管理人さんは親切丁寧でしたよ。
公園にはレストランも有るので手抜きするなら利用も有りかな。

キャンプ場:ゆとりすとパークおおとよ
詳しくは HP を見てね。
======================================

焚き火可、直火禁止
レンタル有り
公園にて各種イベント有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット専用サイト有り。

======================================




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆ゆとりすとパークおおとよ)の記事画像
撤収完了!!
今、ここ^ ^b
ゆとりすとパークおおとよ サイトマップ
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その2
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その1
同じカテゴリー(☆ゆとりすとパークおおとよ)の記事
 撤収完了!! (2015-05-04 12:15)
 今、ここ^ ^b (2015-05-02 17:44)
 ゆとりすとパークおおとよ サイトマップ (2014-06-05 05:15)
 GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その2 (2014-05-15 05:15)
 GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その1 (2014-05-12 05:15)

この記事へのコメント
こんばんは~^0^

サーモン&いくら丼 ヨダレが垂れました(笑)

サイトのレイアウト お座敷仕様にすると
お家みたいに見えますねw
私もそこに寝転びたいです(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2014年05月18日 21:18
しゅんさん こんばんは^^

サーモン&いくら丼に食いつきましたね?!
鰹のタタキ&刺身に来ると思ってましたが~(笑)

お座敷、寒い時期にホッカペでポカポカ味わうと止められませ~ん!^^
別名ぐうたら仕様ですよ~^^;
家のお座敷で良かったら是非ゴロゴロしちゃって下さいね~(笑)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年05月19日 00:57
おおおっ!キツネ?
今まで猫とかタヌキは見たことあるけど
キツネは見たことないです!!
え?早起き?夢じゃ・・・?(笑)

景色が良くていいとこですね~
遠出できるうちにどんどん行かないとね!

うちは次は7月。
しかも息子のクラブ次第で行けるかどうか・・(汗)
Posted by ししゃもししゃも at 2014年05月22日 18:52
ししゃもさん こんばんは^^

お返事遅れてすみません。m(_ _)m
猫やタヌキは妙に人慣れしてるやつよく見かけますが
キツネ初めてみましたよ~^^
早起き、やれば出来る?!って、時計見た時自分でもチトビビりましたが。(笑)

ここ今までにない雰囲気のキャンプ場で新発見です。
新規開拓、行けるうちにやりたいですね!

家も次回は7月、いつものところです。
6月はソロも考えてるのでご一緒如何ですか?(笑)

あれから上のなんですが先週修学旅行も行ってきたんですよ~
ほんま、感謝感謝です。m(_ _)m
皆さんによろしくお伝えください、また、連絡しますね!!
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年05月26日 00:17
遅コメ失礼します。

気持ち良さそうなキャンプ場ですね。
まだ四国に上陸したことないんですよ。
しまなみしかキャンプでお邪魔したことありません。

景色もいいし 食べ物もいい!
たたきは外せませんね。
ただし、GWは外していきたいと思います。

あっ 我が家も7月はいつものところです。
またお会いできたらよろしくお願いします。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2014年06月02日 12:49
こ-じさん こんばんは^^

景色が良くて凄く気持ちの良いキャンプ場ですよ~
上陸と言わず太平洋まで四国縦断も良いかもですよ。(笑)

カツオのタタキ美味い!
私のお勧めは刺身!!新鮮な刺身は甘味が有って
アッサリしたマグロみたいな味でお勧めで~す!!
GWの高速はね・・・最終日渋滞怖くて高速撤収出来たという噂も(爆)

7月お会い出来そうですね^^
何時ものBエリアにおじゃまします。
あ!虫カゴ持って来て下さいね。(謎?)
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年06月03日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その3
    コメント(6)