2014年05月12日
GWキャンプ ゆとりすとパークおおとよ その1
今年のGWは?!
5月3日(土)~5月6日(火)3泊4日で 四国上陸してまいりました。
ほとんど写真のみですがよろしければご覧ください。
今回も父子で出撃です。
久しぶりの出撃&初めてのキャンプ場に気分ノリノリのチビ
AM8時に自宅を出発~
=3
山陽道に乗って岡山に入ったあたりから渋滞
橋を渡り~10時30分にこちらへ到着~
はい
福真にやってきました。
約1時間のロスにチトグッタリですが、四国に来たらやっぱ うどん ですよね。^^b
さすがGW駐車場は満車!!

私は ぶっかけ温大


チビは 釜玉小

ウマウマ♪大は2玉でも3玉でも同じ料金! CP最高\(^o^)/
満腹になって元気回復したところでキャンプ場へ向けてGO
=3
が!川之江JCT20km手前から大渋滞に巻き込まれ

その後渋滞を抜け高知道はスイスイ♪高知県に入って直ぐの 大豊IC で高速を降りて~
32号線を道の駅大杉方面へ5分程走り2つトンネルを抜けて直ぐの
穴内川に斜めに降りるような狭い横道に入り
狭い橋を渡って梶ヶ森スカイラインへ~
この狭い道と橋は案内板の通り走るより近道になんですが
とにかく橋が狭いのと橋に入る手前は直角カーブになっているので
キャンピングカーやトレーラーのような大型車は通らない方が無難ですよ
そして急な坂道を一気に登り
はい!ゆとりすとパークおおとよに到着しました~
到着時刻は13時30分?!移動時間5時間30分にげんなり・・・
早入りの計画が丸つぶれです。Orz

受付は公園入り口と聞いていたのですが、受付に行くとキャンプ場の管理棟で受付しているとの事で
ここから車で更に上へ登って行ったところの管理棟に


管理棟内、テント等のレンタル品にスナック菓子、カップヌードル等置いてました。
ビールはキリンのみでしたよ。


お会計は、2,000円/1サイト+使用料500円/大人+250円/小人=2,750円/泊
電源込みでこのサイト料(驚)
チェックイン後お願いしていたサイトへ
今回お世話になるのは A-1 サイト

サイトから いや~絶景!渋滞の疲れも吹っ飛びましたよ!!(笑)

サクッと設営~って、強風にチビにシェルを押さえて貰いつつの設営になりました。
とにかく風が強い
今回は風と寒さに備え リビPro+ケシュア&お座敷のカンガルースタイル。
最近、我が家の定番になりつつ有ります。

ケシュア、設営楽々!って言うより広げるだけ^^v

広々サイト♪

設営も終わり散歩を兼ねてキャンプ場を見て回る事に。
5月3日(土)~5月6日(火)3泊4日で 四国上陸してまいりました。
ほとんど写真のみですがよろしければご覧ください。
今回も父子で出撃です。
久しぶりの出撃&初めてのキャンプ場に気分ノリノリのチビ

AM8時に自宅を出発~

山陽道に乗って岡山に入ったあたりから渋滞

橋を渡り~10時30分にこちらへ到着~
はい

約1時間のロスにチトグッタリですが、四国に来たらやっぱ うどん ですよね。^^b
さすがGW駐車場は満車!!

私は ぶっかけ温大


チビは 釜玉小

ウマウマ♪大は2玉でも3玉でも同じ料金! CP最高\(^o^)/
満腹になって元気回復したところでキャンプ場へ向けてGO

が!川之江JCT20km手前から大渋滞に巻き込まれ


その後渋滞を抜け高知道はスイスイ♪高知県に入って直ぐの 大豊IC で高速を降りて~
32号線を道の駅大杉方面へ5分程走り2つトンネルを抜けて直ぐの
穴内川に斜めに降りるような狭い横道に入り
狭い橋を渡って梶ヶ森スカイラインへ~
この狭い道と橋は案内板の通り走るより近道になんですが
とにかく橋が狭いのと橋に入る手前は直角カーブになっているので
キャンピングカーやトレーラーのような大型車は通らない方が無難ですよ

そして急な坂道を一気に登り

はい!ゆとりすとパークおおとよに到着しました~
到着時刻は13時30分?!移動時間5時間30分にげんなり・・・
早入りの計画が丸つぶれです。Orz

受付は公園入り口と聞いていたのですが、受付に行くとキャンプ場の管理棟で受付しているとの事で
ここから車で更に上へ登って行ったところの管理棟に



管理棟内、テント等のレンタル品にスナック菓子、カップヌードル等置いてました。
ビールはキリンのみでしたよ。


お会計は、2,000円/1サイト+使用料500円/大人+250円/小人=2,750円/泊
電源込みでこのサイト料(驚)
チェックイン後お願いしていたサイトへ
今回お世話になるのは A-1 サイト

サイトから いや~絶景!渋滞の疲れも吹っ飛びましたよ!!(笑)

サクッと設営~って、強風にチビにシェルを押さえて貰いつつの設営になりました。
とにかく風が強い

今回は風と寒さに備え リビPro+ケシュア&お座敷のカンガルースタイル。
最近、我が家の定番になりつつ有ります。

ケシュア、設営楽々!って言うより広げるだけ^^v

広々サイト♪

設営も終わり散歩を兼ねてキャンプ場を見て回る事に。
キャンプ場全景

各サイト段々畑のようになってます。

炊事棟&サニタリー棟 お湯は出ません 直ぐ横の広場



サニタリー シャワー室&ランドリー


サイト上段より

バンガロー 更に上にはコテージが有ります。

サニタリーを囲むようにサイトが並んでます。 ゴミ捨て場



各サイト水道と炉が付いてます。

標高高いから?避雷針が3本も・・・
嵐は来ないでしょう。(爆)

展望台



のんびりしてると早くも夕方に
サイトから綺麗な夕日が見る事が出来ました。

夕食、当然?ながら福真さんのうどん

マーベラスで焼き肉
簡単お手軽で止められませ~ん!(笑)


夜も風が強く焚火出来ず。
空気が澄んでいて満点の星空♪流れ星も見られましたよ


夜も更けて1時に撮影会もお開きに



つづきます。

各サイト段々畑のようになってます。

炊事棟&サニタリー棟 お湯は出ません 直ぐ横の広場



サニタリー シャワー室&ランドリー


サイト上段より

バンガロー 更に上にはコテージが有ります。

サニタリーを囲むようにサイトが並んでます。 ゴミ捨て場



各サイト水道と炉が付いてます。

標高高いから?避雷針が3本も・・・
嵐は来ないでしょう。(爆)

展望台



のんびりしてると早くも夕方に
サイトから綺麗な夕日が見る事が出来ました。

夕食、当然?ながら福真さんのうどん

マーベラスで焼き肉
簡単お手軽で止められませ~ん!(笑)


夜も風が強く焚火出来ず。
空気が澄んでいて満点の星空♪流れ星も見られましたよ



夜も更けて1時に撮影会もお開きに



つづきます。
Posted by まあえっ家 at 05:15│Comments(6)
│☆ゆとりすとパークおおとよ
この記事へのコメント
遠征お疲れ様です。
管理棟も綺麗だし高規格なキャンプ場ですね。
最高のロケーションですね。
確かに、かなり風通しは良さそうですが。(笑)
標高が高そうなので夜は寒かったのでは?
管理棟も綺麗だし高規格なキャンプ場ですね。
最高のロケーションですね。
確かに、かなり風通しは良さそうですが。(笑)
標高が高そうなので夜は寒かったのでは?
Posted by Tsune
at 2014年05月12日 06:42

GW、四国の真ん中あたりは・・・大豊だったんだ!
ここはお天気良ければ最高ですよね~♪
星もキレイだし、朝は雲海も見られたり・・・
ただ、風が強いし、よく雨の降る所ですからね・・・
避雷針が多いのも納得の場所なんですよ。
夏は雨、冬は雪で、高速が止まるのはココ大豊地区です。
四国の高速が大渋滞!?なんてするんですね~(笑)
事故渋滞とかではなく?
お嬢ちゃんと二人でも楽しそうで微笑ましいですね♪
ここはお天気良ければ最高ですよね~♪
星もキレイだし、朝は雲海も見られたり・・・
ただ、風が強いし、よく雨の降る所ですからね・・・
避雷針が多いのも納得の場所なんですよ。
夏は雨、冬は雪で、高速が止まるのはココ大豊地区です。
四国の高速が大渋滞!?なんてするんですね~(笑)
事故渋滞とかではなく?
お嬢ちゃんと二人でも楽しそうで微笑ましいですね♪
Posted by なぁママ at 2014年05月12日 08:27
こんにちは~♪
お疲れ様でした~
5時間30分ですか(@_@;)
なんか今年のGWの車での人出は例年よりも多く感じたんでやっぱり混雑してたんですね~
ここのキャンプ場は高規格で格安なんですね!
景色も良さそうだし行ってみたくなりました♪
うどんと焼き肉でビールも相当すすんだのでは?^^
お疲れ様でした~
5時間30分ですか(@_@;)
なんか今年のGWの車での人出は例年よりも多く感じたんでやっぱり混雑してたんですね~
ここのキャンプ場は高規格で格安なんですね!
景色も良さそうだし行ってみたくなりました♪
うどんと焼き肉でビールも相当すすんだのでは?^^
Posted by でかあたま
at 2014年05月12日 16:21

Tsuneさん こんばんは^^
渋滞に免疫力無いので到着した時はグッタリでした。^^;
サイトは綺麗な芝に電源付きでこのサイト料には私もビックリ!!
そして、期待してた以上のロケーションに二度ビックリしました~^^
ここ、風通しが良いとかでは無くて良すぎ~
HPの「風とあそぶ」のキャッチフレーズは変えた方が良さそうですね。(笑)
標高750mあるみたいです。
夜は一桁前半の気温、強風に体感気温はマイナスでした。(寒)
渋滞に免疫力無いので到着した時はグッタリでした。^^;
サイトは綺麗な芝に電源付きでこのサイト料には私もビックリ!!
そして、期待してた以上のロケーションに二度ビックリしました~^^
ここ、風通しが良いとかでは無くて良すぎ~
HPの「風とあそぶ」のキャッチフレーズは変えた方が良さそうですね。(笑)
標高750mあるみたいです。
夜は一桁前半の気温、強風に体感気温はマイナスでした。(寒)
Posted by まあえっ家
at 2014年05月13日 00:11

なぁママさん こんばんは^^
はい!おおとよに行って来ましたよ~^^
最高のロケーションに満点の星空メッチャ綺麗でした~♪
風は常に強かったです。
管理人さんに聞くと「普通ですよ~」って軽く言われました。。。
内心、そんなことないやろ~って思いましたが。
でも、晴れ男のお陰で嵐は来なかったです!!(笑)
大渋滞の正体は・・・事故渋滞でした。
長時間の運転に腰が壊れましたよ。(嘘爆)
チビはここが凄く気に入ったようで
ず~っとここでキャンプするって言っておりました。(笑)
はい!おおとよに行って来ましたよ~^^
最高のロケーションに満点の星空メッチャ綺麗でした~♪
風は常に強かったです。
管理人さんに聞くと「普通ですよ~」って軽く言われました。。。
内心、そんなことないやろ~って思いましたが。
でも、晴れ男のお陰で嵐は来なかったです!!(笑)
大渋滞の正体は・・・事故渋滞でした。
長時間の運転に腰が壊れましたよ。(嘘爆)
チビはここが凄く気に入ったようで
ず~っとここでキャンプするって言っておりました。(笑)
Posted by まあえっ家
at 2014年05月13日 00:32

でかあたまさん こんばんは^^
GWの高速軽く考えてました。。。^^;
高速初心者の方も多かったんでしょうかね~
目の前の車が事故しそうになったの何回も見ましたよ。(怖)
ここ、高規格&格安でお勧めで~す!
あのロケーションをサイトから見られるとは凄く得した気分♪
モビクー、ビール満載で抜かりなし!!^^v
ビールを飲んで「うま~い!!」って叫んでましたよ。(笑)
GWの高速軽く考えてました。。。^^;
高速初心者の方も多かったんでしょうかね~
目の前の車が事故しそうになったの何回も見ましたよ。(怖)
ここ、高規格&格安でお勧めで~す!
あのロケーションをサイトから見られるとは凄く得した気分♪
モビクー、ビール満載で抜かりなし!!^^v
ビールを飲んで「うま~い!!」って叫んでましたよ。(笑)
Posted by まあえっ家
at 2014年05月13日 01:34
