ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月28日

大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)

大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)

その2(盛り沢山?!編) ← はこちら~
その1(どうゆうこと?!編) ← はこちら~

8/13日(土)~16日(火)に待ちに待った
お盆キャンプに行ってまいりました!!

豪雨の後向かった先は~?!
またまた雌滝で水遊び~豪雨の後なので水嵩が増して水も濁ってます。
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)





















そんな事お構いなしで突撃~ぴよこ3 大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編) 大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)













水遊びも終わりサイトに戻ると
またまた豪雨!!大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)



















やっぱり降ります。ガーン
で、夕方になりお腹も減ったので。

夕食~
我が家はレトルト食品オンパレード~テヘッ
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
























ししゃもさん から お好み焼き を頂きました。
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)





















本場の方が焼くお好みは美味し~ハート
ビール
もすすみましたよ~ニコニコ

で、チビも楽しみにしていた花火。ぴよこ3
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
























大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
























大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
























花火が終わり遊び疲れてチビは速効でZZZ…
私もZZZ…ZZZ…ZZZ…

翌朝~今日はくもり
今日も簡単手抜きのこちら~テヘッ
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
















大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
















そうこうしているとまたもや雨撤収前にガーンガーンガーン
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)











   
いつものことながら、今回は毎日豪雨に見舞われ・・・
またもや乾燥撤収ならず。。。ダウン
が、撤収中雨もやみずぶ濡れ撤収だけは免れましたよ。ニコッ     
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)





















大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)











  









大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
























再会出来た 
ししゃもさんF
なにからなにまでいろいろありがとう御座いました。
凄~く楽しかったですよ~♪

降水確率:6雨/6キャンプ 100%

盛りだくさん、毎日豪雨でしたが凄~く楽しめた大鬼谷オートキャンプ場でした。
おしまい。

感想
雨続きでしたが凄~く楽しめました。
来年も是非来たいキャンプ場です。
長期滞在、ファミリーからベテランキャンパーまで。


キャンプ場:大鬼谷オートキャンプ場
======================================

料金:4,200円/繁盛期・休日前サイト1区画、600円アップ/水道流し付きサイト
1,00円アップ/電源付きサイト
IN:13:00~、OUT:~12:00
サイト:芝・草地・小ジャリ 10×10m~7×7m(駐車場除く)
水はけ良。(林間B)
サイトにより大中小違うので、広いサイト希望の方は下見をおすすめします。
Bエリアは比較的広めです。
ゴミ:ごみすて可(分別) 
おふろ:300円/大人、3才以上/200円(露天風呂)
シャワー:有り
売店・コインランドリー・レンタル有り、野菜朝市有り
買い物:車で5分、小さいスーパーが2件、庄原までなら約30分
携帯:ドコモ可(ワンセグ可)、他不明
交通:中国道 庄原ICより約30分。
その他
:夏場やまめのつかみ取りが出来ます。300円/1匹
:ツリーアドベンチャー・マウンテンバイクレンタル有り
:年中開設、冬場は雪中キャンプも出来ます。

=======================================



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
今ここ^^b
今ここ^^b
恒例の大鬼谷キャンプ2018
恒例の大鬼谷キャンプ 2017
今ここ^^b
海の日は?!
同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 今ここ^^b (2019-08-10 19:15)
 今ここ^^b (2019-07-13 17:00)
 恒例の大鬼谷キャンプ2018 (2018-08-19 23:55)
 恒例の大鬼谷キャンプ 2017 (2017-08-19 22:10)
 今ここ^^b (2017-08-12 15:41)
 海の日は?! (2017-07-23 22:30)

この記事へのコメント
こんにちは〜!!

ふったりやんだり、なんですね〜。
場所柄でしょうか?

でも、毎日充実で、すごく楽しそうですね♪
子供同士で沢山遊べて、子供達も大満足ですねヾ(o´∀`o)ノ
Posted by マイマイ at 2011年08月29日 10:39
こんにちは^^

大鬼谷の夏キャンプ。
いいなぁ~~^^

一回は行きたかったんですけど、電話してAサイトを希望したんですけどムリって言われたんでやめましたー><

雨に降られても楽しい休日で良かったです^^!
Posted by ぴょんたん at 2011年08月29日 18:25
ウチもそうでしたが、今年は雨が良く降りますね。(^_^;)
それはそれで楽しめるのが大鬼谷ですが(笑)

Bサイトの林間でしょうか?
ウチも10月に行く予定です。^m^
雄滝、雌滝見に行かなければ。
寒くて泳げませんけど(笑)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年08月29日 21:23
今年は何故か1日のうちに1回は降りましたよね?
大鬼谷特有(?)のゴーっと降って、止む。みたいな^^;
あ、でもまあえっ家さんが来てからですが(笑)

大鬼谷では降る!って思って行ってるので
降っても「あ、やっぱり?」みたいなとこありますよね~
子供たちも雨が降っても楽しい!!
いやむしろ大鬼谷では降った方が楽しい!らしいです~(^^;;
Posted by ししゃも at 2011年08月30日 08:07
マイマイさん こんばんは^^
お返事遅れてすみません。

>ふったりやんだり、なんですね〜。場所柄でしょうか?
→そうゆうことにしておいて下さいね。
決して我が家のせいでは有りませんよ。(笑)

凄く仲良くして貰っているのでチビは凄く楽しかったようですよ。
父子ということも有って、おやじはついていくのに精一杯で
体力勝負でした~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年09月01日 22:50
ぴょんたんさん こんばんは^^
お返事遅れてすみません。

大鬼谷はやっぱ夏ですよね。♪
水遊び満喫しましたよ~^^

電源とかの施設をチョイスするは出来るけどサイトはむりですからね~
好みのサイトを選べないなら魅力半減?しますもんね。

雨に降られるのは慣れっこですから・・・
でもやっぱ晴れキャンが良いな~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年09月01日 23:19
otiinuさん こんばんは^^
お返事遅れてすみません。

大鬼谷のスコールは名物?みたいなものですね~
我が家の場合は全く関係なしのようですが・・・^^;

>Bサイトの林間でしょうか?
→そうですよ~我が家お気に入りのサイトで~す。^^
10月ですか~紅葉の季節ですね!
ネタ的に滝にドボンして欲しいな~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年09月01日 23:40
ししゃもさん こんばんは^^
お返事遅れてすみません。

いや~良く降りましたね~
大鬼谷特有のスコールですから!スコール!!
我が家が行かなくても降りますよ~(笑)

でも我が家が設営終わった後とエクステンション外した直後
狙ったように降ったのにはさすがにビックリ!しました。^^;
雨対策考えるのもキャンプの楽しみ?ですよね!!(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年09月02日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鬼谷オートキャンプ場 その3 (やっぱり?!編)
    コメント(8)