2010年07月28日
灼熱のうどんキャンプ その4
灼熱のうどんキャンプ その3
(ええ?!あか~ん×2?!編)
その1はこちら → その1
その2はこちら → その2
その3はこちら → その3
サイトでのんびりしていると
おお!!
綺麗な虹を見る事が出来ました。
ということは???

はい
しっかり
に降られました。。。
梅雨明けして快晴の天気予報でしたが・・・
ええっ?!雨?!と茫然自失で御座いました。


あか~ん!!×1
気を取りなしてこちらを頂く事に!
に生ハム&クリームチーズです。
いや~バカ美味!!です!!


そのまま夕食に突入~
今日は大将君で焼き焼き!!これが
に合ってまた美味い!!



で、お刺身も!!
我が家は全員
生もの好きなので
あっ!!と言う間に
完食しました~
夕食も終わりおやじの楽しみの時間に。


金星をバックに
パチリ
コンデジも
捨てたもんじゃない?!
と、自画自賛
でも暗くなればなるほど・・・
あかん!
沼にはハマりませんよ

チビ達は
仲良くなった
お友達と花火を楽しみ~
あ!チビ達が大変お世話になり
ありがとう御座いました。 <(_ _)>
皆が寝静まった後おやじ一人またまた楽しみ~

眠たくなったので寝るとしよう。


7/19日(月) ← 熱も冷めたのでパッチリ合ってます。
今日も暑さに、6時強制起床~~~

快晴で御座います。
で、サイトのチェックをしていると
ええ?!
なんで???
何が起こったかというと・・・
(ええ?!あか~ん×2?!編)
その1はこちら → その1
その2はこちら → その2
その3はこちら → その3
サイトでのんびりしていると
おお!!

綺麗な虹を見る事が出来ました。

ということは???

はい


梅雨明けして快晴の天気予報でしたが・・・
ええっ?!雨?!と茫然自失で御座いました。



あか~ん!!×1
気を取りなしてこちらを頂く事に!

いや~バカ美味!!です!!



そのまま夕食に突入~

今日は大将君で焼き焼き!!これが




で、お刺身も!!
我が家は全員
生もの好きなので
あっ!!と言う間に
完食しました~

夕食も終わりおやじの楽しみの時間に。


金星をバックに
パチリ

コンデジも
捨てたもんじゃない?!
と、自画自賛

でも暗くなればなるほど・・・
あかん!
沼にはハマりませんよ


チビ達は
仲良くなった
お友達と花火を楽しみ~

あ!チビ達が大変お世話になり
ありがとう御座いました。 <(_ _)>
皆が寝静まった後おやじ一人またまた楽しみ~


眠たくなったので寝るとしよう。



7/19日(月) ← 熱も冷めたのでパッチリ合ってます。

今日も暑さに、6時強制起床~~~


快晴で御座います。
で、サイトのチェックをしていると
ええ?!
なんで???

何が起こったかというと・・・
なんと!!
286Aのグローブが~~~
こんな状態に・・・
お気に入りやったのに~

グローブの破損は初めてなのでかな~り凹みました。
あか~ん!!×2
気を取り直せないまま朝食に突入~
簡単にパンで済ませました。

朝から気温は
31℃
暑くなりそうなので
早速撤収開始しました。
10時には撤収完了~
チビ達がお友達になった
サイトの方に挨拶をして
帰路につきました。
が!そのまま帰るはずもなくこちらへ。
またまたまた!うどん屋さんへ
めん吉さんです。

私は おろしぶっかけ小冷
奥様は ぶっかけ小冷

チビは とろろうどん小冷&ちらしずし


おねえちゃんは カレーうどん 私は 肉うどん冷
を!うどんのはしごです。

メニ
ュー
めん吉と言うだけあって麺はプリプリ!モチモチ!!
出汁もあっさりして美味しかったです。
満腹になった後帰路につきました。
=3
今回はうどんを食べて~食べて~また食べて~のうどん満喫のキャンプとなりました。
あ!帰宅後の夕食も めん吉さんでゲットした
うどんで〆ました!!
おしまい。
降水確率:7
3
3
/13キャンプ 77%
感想
今回で香川県のキャンプ場は2回目でしたがうどん満喫できて最高でした~
うどんもこれだけ食べたのですが飽きませんね
美味しいうどんを求めてまた必ず行きますよ!!
讃岐五色台キャンプ場は高規格で整備されています。
高台にあり眺望は凄く良かったですが
山上にのぼる道は急で狭い個所も有り長いので
注意と時間が必要です。
昼はバイク、夜は車の走り屋がブイブイ走っていて危険なのと
夜は騒音で奥様は寝られなかったとご立腹でした。。。
管理人さんは親切丁寧で、多少のわがままも聞いて頂きました。
今回管理棟内に有るシャワーが壊れていて使用不可
必然的に休暇村のお風呂に入る事になりました。
この暑い時期にシャワーが使えないのは減点対象です。
ビールを早く飲みたかったのですが車で移動が必要だったので
飲めませんでした。。。
区画サイトは、お隣と垣根で区切られていますが
ひっついていますのでプライベート感を求められる方は
工夫が必要です。
広いサイトが希望の方は閑散期のフリーサイトがお勧めですが
区画サイトで広いサイトが希望の方は下見をお勧めします。
(ユニバーサルサイトならNo3・4・9、区画サイトならNo23・24・31が
広めでした。)
サニタリー棟・トイレ棟共、綺麗でした。
トイレは個室が2ケ(男子用)、朝は渋滞も有ります。
(洋式は区画サイト側のみでした)
高規格でファミリーキャンプにお勧めですが
場内に遊具は有りません。
手ぶらキャンプなるものが有るので初心者の方に最適です。
キャンプ場:讃岐五色台オートキャンプ場
======================================
IN:13:00~ OUT:~11:00
宿泊料金:一泊 4,000円/ユニバーサルサイト(電源・シンク付き)
3,000円/区画サイト電源・シンク無し
1,000円/フリーサイト
管理費:500円/一人(4歳以上)
シャワー有り:100円/3分
サイト:芝 8×8m~10×10m/区画サイト、区画無し/フリーサイト
水はけ:通り雨だったので分かりません。
サイトサイズは普通。
ゴミ:ごみ捨て可。
買い物:スーパー(イオンタウン)まで約20分
携帯:ドコモ可,ワンセグ可、他不明
交通:瀬戸中央自動車道坂出北ICより約30分。
(坂出北ICは乗り降り共岡山方面のみ
徳島方面からは坂出ICからのアクセスになります)
その他
:あちこちにうどん屋さんが有ってうどんキャンプに最適です。
開設期間:3月下旬 ~ 11月下旬まで
予約:6か月前より
=======================================
286Aのグローブが~~~


お気に入りやったのに~


グローブの破損は初めてなのでかな~り凹みました。

あか~ん!!×2
気を取り直せないまま朝食に突入~
簡単にパンで済ませました。



朝から気温は
31℃

暑くなりそうなので
早速撤収開始しました。
10時には撤収完了~
チビ達がお友達になった
サイトの方に挨拶をして
帰路につきました。

が!そのまま帰るはずもなくこちらへ。
またまたまた!うどん屋さんへ

めん吉さんです。

私は おろしぶっかけ小冷


チビは とろろうどん小冷&ちらしずし


おねえちゃんは カレーうどん 私は 肉うどん冷



メニ

めん吉と言うだけあって麺はプリプリ!モチモチ!!

出汁もあっさりして美味しかったです。

満腹になった後帰路につきました。

今回はうどんを食べて~食べて~また食べて~のうどん満喫のキャンプとなりました。
あ!帰宅後の夕食も めん吉さんでゲットした
うどんで〆ました!!

おしまい。
降水確率:7



感想
今回で香川県のキャンプ場は2回目でしたがうどん満喫できて最高でした~

うどんもこれだけ食べたのですが飽きませんね

美味しいうどんを求めてまた必ず行きますよ!!
讃岐五色台キャンプ場は高規格で整備されています。
高台にあり眺望は凄く良かったですが
山上にのぼる道は急で狭い個所も有り長いので
注意と時間が必要です。
昼はバイク、夜は車の走り屋がブイブイ走っていて危険なのと
夜は騒音で奥様は寝られなかったとご立腹でした。。。
管理人さんは親切丁寧で、多少のわがままも聞いて頂きました。
今回管理棟内に有るシャワーが壊れていて使用不可
必然的に休暇村のお風呂に入る事になりました。
この暑い時期にシャワーが使えないのは減点対象です。
ビールを早く飲みたかったのですが車で移動が必要だったので
飲めませんでした。。。
区画サイトは、お隣と垣根で区切られていますが
ひっついていますのでプライベート感を求められる方は
工夫が必要です。
広いサイトが希望の方は閑散期のフリーサイトがお勧めですが
区画サイトで広いサイトが希望の方は下見をお勧めします。
(ユニバーサルサイトならNo3・4・9、区画サイトならNo23・24・31が
広めでした。)
サニタリー棟・トイレ棟共、綺麗でした。
トイレは個室が2ケ(男子用)、朝は渋滞も有ります。
(洋式は区画サイト側のみでした)
高規格でファミリーキャンプにお勧めですが
場内に遊具は有りません。
手ぶらキャンプなるものが有るので初心者の方に最適です。
キャンプ場:讃岐五色台オートキャンプ場
======================================
IN:13:00~ OUT:~11:00
宿泊料金:一泊 4,000円/ユニバーサルサイト(電源・シンク付き)
3,000円/区画サイト電源・シンク無し
1,000円/フリーサイト
管理費:500円/一人(4歳以上)
シャワー有り:100円/3分
サイト:芝 8×8m~10×10m/区画サイト、区画無し/フリーサイト
水はけ:通り雨だったので分かりません。
サイトサイズは普通。
ゴミ:ごみ捨て可。
買い物:スーパー(イオンタウン)まで約20分
携帯:ドコモ可,ワンセグ可、他不明
交通:瀬戸中央自動車道坂出北ICより約30分。
(坂出北ICは乗り降り共岡山方面のみ
徳島方面からは坂出ICからのアクセスになります)
その他
:あちこちにうどん屋さんが有ってうどんキャンプに最適です。
開設期間:3月下旬 ~ 11月下旬まで
予約:6か月前より
=======================================
Posted by まあえっ家 at 23:30│Comments(4)
│☆讃岐五色台キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~^0^
すっご~い。また降ってる。。。(核爆)
でも、綺麗な虹が^-^
私も286を使っていますが過去3回ほど
落として割っています。。。今では落としすぎて
変形していますがバッチリ我が家のメインランタンとして
活躍してくれてまーす!
すっご~い。また降ってる。。。(核爆)
でも、綺麗な虹が^-^
私も286を使っていますが過去3回ほど
落として割っています。。。今では落としすぎて
変形していますがバッチリ我が家のメインランタンとして
活躍してくれてまーす!
Posted by しゅん at 2010年07月29日 00:25
綺麗な虹が撮れましたねー \(*^o^*)/
・・・雨だったんですね(笑)
片添も3日目の朝はすこ~し降りましたから仕方ないですよね!?
うどんキャンプ、満喫されたようでめっちゃ羨ましいです!!
朝ご飯食べた後ですがお腹空いてきました(笑)
やっぱ四国のうどんは最高ですよねー❤
大鬼谷の件、連絡完了いたしました!!(^^)v
・・・雨だったんですね(笑)
片添も3日目の朝はすこ~し降りましたから仕方ないですよね!?
うどんキャンプ、満喫されたようでめっちゃ羨ましいです!!
朝ご飯食べた後ですがお腹空いてきました(笑)
やっぱ四国のうどんは最高ですよねー❤
大鬼谷の件、連絡完了いたしました!!(^^)v
Posted by ししゃも at 2010年07月29日 08:05
しゅんさん こんばんわ^^
お返事遅くなってすみません。<(_ _)>
あははっ^^;
快晴の天気予報を覆して降りました~
これは奇跡的?!ではなくて我が家にとっては普通?ですよ~(笑)
286、燃費も良くて明るくて我が家もお気に入りで~す!^^
帰宅してチェックするとマントルに穴が・・・
原因はこれでした。。。^^;
今日フロステッドグラスを注文して来ました。
オーソリティー、今年15周年で10%OFFセールで助かりました。^^v
お返事遅くなってすみません。<(_ _)>
あははっ^^;
快晴の天気予報を覆して降りました~
これは奇跡的?!ではなくて我が家にとっては普通?ですよ~(笑)
286、燃費も良くて明るくて我が家もお気に入りで~す!^^
帰宅してチェックするとマントルに穴が・・・
原因はこれでした。。。^^;
今日フロステッドグラスを注文して来ました。
オーソリティー、今年15周年で10%OFFセールで助かりました。^^v
Posted by まあえっ家 at 2010年08月01日 22:38
ししゃもさん こんばんわ^^
お返事遅くなってすみません。<(_ _)>
しっかり雨降りました~^^;
ここまで降るとかなり凹みますよ~(笑)
でも綺麗な虹にみんなご満悦でチト得した気分で~す!!^^
うどん、うどんまたうどんで満喫しました~^^v
いろいろなうどん屋さんが有って、でも一軒一軒違った味で個性有りますよね~
これが楽しみでも有りますね!^^b
ほんま最高~です!!(笑)
大鬼谷の件。
何から何までありがとう御座います。<(_ _)>
楽しみにしてます~
今年も避暑キャン楽しみましょうね~^^v
お返事遅くなってすみません。<(_ _)>
しっかり雨降りました~^^;
ここまで降るとかなり凹みますよ~(笑)
でも綺麗な虹にみんなご満悦でチト得した気分で~す!!^^
うどん、うどんまたうどんで満喫しました~^^v
いろいろなうどん屋さんが有って、でも一軒一軒違った味で個性有りますよね~
これが楽しみでも有りますね!^^b
ほんま最高~です!!(笑)
大鬼谷の件。
何から何までありがとう御座います。<(_ _)>
楽しみにしてます~
今年も避暑キャン楽しみましょうね~^^v
Posted by まあえっ家 at 2010年08月01日 22:49