ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月08日

GWキャンプ ①

待ちに待ったGWキャンプに5月2日~5日で出撃しました。ニコニコ

朝、キャンプ場よりTELが有り「今日は暴風雨ですが来られますか?」
「そんなに凄いんですか?設営されてる方は?」
管理人さん「今日入られる方は全てキャンセルで・・・」
「少し考えます」

暴風雨なら仕方ないが・・・
折角やし・・・
GWやし・・・
別の方法を考えることに・・・
PCで色々調べるとキャンプ場近くのコテージに空きが有りとりあえず仮予約。
で、下のチビは午前中小学校、お昼前に迎えに行きチビと相談。
チビはどうしても今日から行きたいと言うので
キャンプ場にはとりあえず行ってから決めるという事を伝え午後1時30分に出発~車=3
奥様と上のおねえちゃんは自宅待機で今回も父子で出撃となりました。

中国道から米子道に入りましたが毎度のことながら雨GWキャンプ ①



















GWキャンプ ①
 大山も雲で隠れてしまってます。ダウン














GWキャンプ ①
 ICを降り買い物をすませ
 橋を渡り島根県に入ります。














到着は17時30分、今回お世話になるのはこちら~マリンパーク多古鼻です。
いぜんから行ってみたいと思っていて念願かなってようやく来ました!!キラキラ
が!キャンプサイトを見るとガラガラ~
ここは強風で有名なんですよね~タラ~
気になる風は?時折突風が吹く程度でなんとか設営出来そう???
GWキャンプ ①





















管理棟に入り
管理人さん「今日はこれから風も強くなるので止められたほうが良いですよ」
少し考えて、折角ここまで来たんやけどテン泊は危険そうなので無理はしないことに。
「じゃあ、コテージにします」ということでコテージの場所を教えてもらい移動~車

で、到着したのはこちら~多古鼻のコテージは空いて無くて
マリンハウス加賀のコテージです。
どちらも同じグループで家の為に連絡を入れてくれてました。
多古鼻から約10分で到着~
GWキャンプ ①
























管理棟でチェックイン後コテージへダッシュ
GWキャンプ ①
 既に夕食の時間に
 今日は大将で焼き焼き予定。ハート



















GWキャンプ ①
 が!?
 大将に着火するとガス漏れでこんなことに~ダウン
 大将撃沈男の子エーン











GWキャンプ ①
 しか~し!!流石コテージ
 何でも揃っているのでフライパンで
 焼き焼きグー












GWキャンプ ①
 とりあえず夕食に有りつけましたが
 焼き焼き予定が野菜炒めに
 なってしまいました。ダウン












こちらに来たらこれ!お刺身~ニコニコ もちビールも!!    GWキャンプ ① 






















きょうはドタバタでコテージ入りも結構大変???だったので
汗を流して、テレビを見ながらゆっくりして
早めのZZZ…ZZZ…ZZZ…

翌朝~我が家には珍しく7:30分に起床~ビックリ
が!?気になる天気は今日も雨
山の上に海に向かってコテージが並んでいるので眺めは良いですよ。
晴れていれば良かったのですが・・・GWキャンプ ①

























そんな事は放っておいて朝食を済ませそそくさと撤収~
多古鼻へ早く入る為に9時30分にはチェックアウト!!しました。

ここでマリンハウス加賀の紹介を!!
こちらが管理棟、小高い山の中腹に有ります。
GWキャンプ ①





















コテージ内
 GWキャンプ ① GWキャンプ ① GWキャンプ ① GWキャンプ ① GWキャンプ ① GWキャンプ ①             1F畳部屋      2Fベッド                    キッチン        シャワールーム   










入口            
GWキャンプ ①
 分かりにくいので手前の広い駐車場が目印。




急な坂道を上がり車一台分の駐車スペースに車を止めるか
GWキャンプ ①GWキャンプ ①GWキャンプ ①





管理棟裏のもう一台分の駐車スペースに止めて荷物降ろしになります。
GWキャンプ ①GWキャンプ ①
 受付。




コテージ横には車は入れないので急な階段・坂道を荷物を持って上がります。
GWキャンプ ①GWキャンプ ①GWキャンプ ①
 おやじにはかなりきつい急斜面で
 上がるだけで足がプルプルしておりました。男の子エーン
 正に心臓破りの坂でした。タラ~






GWキャンプ ①
 荷物降ろした後はこちらの駐車場に車を止めます。




重い荷物は電動トロッコが有りました。
流石にモビクーはこちらを使いましたよ。超急斜面!!ビックリ
GWキャンプ ①GWキャンプ ①GWキャンプ ①

































GWキャンプ ①
 我が家は2番のコテージでしたがトロッコからは30m程
 ヒーヒー言いながらモビクー運びました。
 一番近いのは1番次は6番なので利用される場合どちらかがお勧めです。
 

 バーベキュー棟
GWキャンプ ①





GWキャンプ ①   


















チェックアウト後多古鼻へGOダッシュ

コテージの設備は
洗面用具・食材のみ持ち込みのみでOKですよ。
2番のコテージはシャワーのみでしたがお風呂付も有るみたいです。
料金は少人数か多人数で宿泊すればお得な料金体系です。
我が家は、8,400円/2名+200円/美化協力金=8.600円/泊
定員は6名まで。

管理人さんが丁寧で親切。 ⇒ 重要ですね。かなり融通を利かせて頂きました。
管理棟登っていく、道は1台ギリギリ、交わす場所も無いので確認してから上がる必要有り。
大型車は上がらない方が無難です。
夏の海水浴泊向きです。

詳しくは HP を見てね。
======================================

IN:15:00~ OUT:~10:00 
車は横付不可。
売店無し・レンタル有り

======================================= 

つづきます。



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b


この記事へのコメント
こんばんは
コテージってなんでも揃ってるんですね。
食材以外は手ぶらでもOK?

5月2日の大雨の日ですかね。
その日は翌日から出撃するために
ずぶぬれになりながら、かっぱと長靴で外仕事してましたよ。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2012年05月08日 19:23
身の危険を感じたらコテージですよね!
うちはワンコ連れなのでこんな場合キャンセルですが・・。
しかしいいコテージですね❤

我が家も2日から5日まで行ってたんですが
幸い2日の夕方にはすっかり雨も上がりました。
行く方面でかなり天候が違ってたみたいで驚きました!

大将は買い替えでしょうか・・・?
Posted by ししゃもししゃも at 2012年05月08日 19:26
コテージ泊、
乾燥撤収気にしなくていいのがいいですね~(笑)

東はりまでロッジ利用しましたが、
何でも揃っていて、旅行気分になれますしね(^.^)
クセになりそうです。
一応キャンパーなんですが(爆)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年05月08日 19:48
こんばんは

階段→坂道、コテージまであがるのちょっとした登山ですね(笑)
往復もされたんですか?
その後の一杯おいしかったのでは?
Posted by yokkorasyo at 2012年05月08日 20:49
Tsuneさん こんばんは^^

コテージ至れり尽くせりで一度楽を覚えると止められなくなって危険ですよ。
食材・調味料のみでOK!正にパラダイス~(笑)

5/2日は大雨でした。
私が引き寄せてしまったのかも・・・(泣)
Posted by まあえっ家 at 2012年05月08日 23:31
ししゃもさん こんばんは^^

コテージ空いてて助かりました~^^
空いて無かったら車拍も視野に入れておりましたから。。。
こちら設備が整っていてほんま楽でした~
車横付け出来たら良かったんですが荷物持って上がった後はバテバテでした~(笑)

雨雲を吸い寄せてしまったみたいですね。^^;
チビはコテージ泊出来て凄く楽しそうでしたが。。。

大将修理パーツ探したんですが無いみたいでただいま奥様と交渉中で~す。
これからの季節必需品なので頑張りますよ~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2012年05月08日 23:41
otiinuさん こんばんは^^

コテージ、雨の日は正にパラダイスですね!!^^
楽々なのでほんま癖になりますね。

楽を覚えてしまったので最近はこれも有りかな~?!なんて思ってしまいます。
夏場平地のテン泊は危険なので海水浴キャン向きですよ~
Posted by まあえっ家 at 2012年05月08日 23:45
yokkorasyoさん こんばんは^^

ほんまここの階段・坂道は急でした。^^;
私にはロッククライミングに近い物がありましたよ。(笑)

過剰装備が災いして、2往復に要らない荷物を持って降りました。。。
一仕事の後のビールは最高でしたよ~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2012年05月08日 23:53
こんばんは♪

さすが低気圧を呼び寄せる男ですね~(笑)私も近いものが
ありますけど(*´ー`)
でも、ほんまコテージが空いててよかったですね!

モビクーを移動するのは大変そうなのが、ヒシヒシを伝わって
きますよ(´▽`*)アハハー
Posted by まっさんふぁみりぃ〜♪まっさんふぁみりぃ〜♪ at 2012年05月09日 00:07
おはようございまーす^^
なるほど~このGW後半の嵐はまあえっ家さんのせいだったんですね
中国地方に嵐と共にやってこられてたんですね(猛爆)

多古鼻の近くには色々なコテージがあるんですね
荷物運びは大変そうですがトロッコとか子供が喜びそう
Posted by しゅん at 2012年05月09日 09:26
まっさん こんばんは^^

お返事遅くなっていすいません。(汗)
GW前半は凄く良い天気だったのに後半は・・・
どういう事?!って1人怒っておりました。(笑)

コテージの坂は正に心臓破りの坂でした~^^;
ウオー!とか叫んでたので他のお客さんにジロジロ見られて
少し恥ずかしかった~^^;
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2012年05月13日 01:35
しゅんさん こんばんは^^

お返事遅くなっていすいません。(汗)

ははっ^^;嵐を呼ぶ男の面目躍如ですわ~
って、私のせいではありませんよ?!とひとり思っています。

今回コテージが有って助かりました。
こちらは体育会系ですよ!かなり気合が必要です。(笑)
チビはトロッコが面白くて自分でボタン操作してました。
次は自分が乗るって言ってたぐらいです~^^;
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2012年05月13日 01:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ ①
    コメント(12)