ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月20日

今年も恒例?の避暑キャン!!

今年も恒例?の避暑キャン!!
大鬼谷キャンプ場に二泊三日で行って来ました~
ニコニコ

簡単レポですが~汗
よろしければご覧ください。

7/13日(土) AM中はチビが科学教室に行っていたので私はその間ゆっくり積み込み。
お昼を家で食べ、12時45分に出発~車=3
今回も父子です。

西方面へ向かう時のいつものルート中国道佐用ICから中国道を西へ向かいます。
途中3回休憩~(-。-)y-゜゜゜

何時もなら庄原ICを降りBIGで買い出しして~ってなるのですが
今年開通した松江道を通る為庄原ICはスルーして
三次東JCT経由で松江道を北へダッシュ

今年も恒例?の避暑キャン!!
雨のせいか?皆さんアベレージスピードはダウン
松江道は片側一車線なので自ずと安全速度のまま
程なく高野IC
今年も恒例?の避暑キャン!!

16時前に大鬼谷キャンプ場に到着びっくり
約20分の短縮でしたよビックリ
連泊の時は買い出しにBIGの有る庄原に出るか三次にするかチト悩みますね?!

受付済ませサイトへダッシュ
慌てて設営~
設営もほぼ終わりかけたころ何時もの雨
設営中では無くて(´∇`) ホッ
今年も恒例?の避暑キャン!!
サイトは去年と同じ25番
今回の幕帯は レクタL+エクステ+アメドS
オープンはやっぱ気持ち良い~ニコニコ

今年も恒例?の避暑キャン!!
ワンアクションロー×2、のロー仕様
火器はマーベラス+カセットフーの ダブルイワタニ です。
まあ、手抜き仕様ですがテヘッ
今年も恒例?の避暑キャン!!
そうこうしているうちに夕食の時間にインが遅いと時間直ぐに過ぎてしまいます。。。

ぶっかけうどん に ブタ冷しゃぶ
あっさりして暑い季節にいけますよ~ハート
今年も恒例?の避暑キャン!!
で、缶詰・・・父子の定番ですよ(笑)
当然ビールもぐびぐび!
今年も恒例?の避暑キャン!!

蛍も少しですが見ることが出来ました。電球

大鬼谷の夜を楽しんでと言いたい所ですが
10時を過ぎて凄い睡魔が!!
焚き火も無しでZZZ…ZZZ…ZZZ…

明けて、7月14日(日) 今日の天気は晴れ
心配していた雨も上がりツリーアドベンチャー出来そうです。^^
今年も恒例?の避暑キャン!!
朝から暑い汗
今年も恒例?の避暑キャン!!
朝食は、定番のランチパック
新発売に弱い(笑)
今年も恒例?の避暑キャン!!
今年も恒例?の避暑キャン!!
今年も恒例?の避暑キャン!!

相変わらず写真撮らせてくれませんダウン
今年も恒例?の避暑キャン!!
チビお楽しみの ツリーアドベンチャー へダッシュ
今年も恒例?の避暑キャン!!
2周回って汗をかいたあとのアイスウマウマ~
 がんばったからなんだってぴよこ3
今年も恒例?の避暑キャン!!

今回再会出来た
こーじ さんサイト
去年の イルミキャン でお会いした方です。
チビと沢山遊んで頂きました。m(_ _)m
今年も恒例?の避暑キャン!!

サイトに戻った途端に雷
この時期の大鬼谷ではかわいい雨でしたよ
今年も恒例?の避暑キャン!!


ツリーアドベンチャー
2周も回ってお腹がペコペコ
こちらを頂くことに!!

って、何か分からない?
今年も恒例?の避暑キャン!!
つじ田さんの濃厚豚骨魚介つけ麺 ラーメン セット
数日前にお取り寄せして持ってきました。
今年も恒例?の避暑キャン!!
今年も恒例?の避暑キャン!!
黒七味とレモン果汁で色々な味が楽しめます♪
濃厚ですがアッサリ・サッパリ
ウマウマ で御座いました。ハート
チビにも好評で3人前を平らげました
今年も恒例?の避暑キャン!!

お腹が満腹になったところで
私はサイトでのんびりテヘッ
チビは雨にも関わらずこーじさんのお子さんと一緒に川遊びにダッシュ
アメンボを大量にゲットしとりました。^^;

夕方になり混雑する前に大鬼谷温泉でさっぱりしましたよ

そうこうしているうちに早くも夕食~
久しぶりに ベーブロ & 手羽中スモーク
今年も恒例?の避暑キャン!!
ささみ焼きチーズ 乗せ
今年も恒例?の避暑キャン!!
こーじさん から巻きずしのおすそわけ頂きました。
ウマウマ で御座いましたよ。
今年も恒例?の避暑キャン!!


夜も雨は降り続き 焚き火 も出来ず・・・
サイトでまった~り

今年も恒例?の避暑キャン!!

眠たくなったので今日も早めにZZZ…ZZZ…ZZZ…

爆睡しとりましたが~
朝4時ぐらいから雷雷雷
もの凄い雷と豪雨に目が覚め
そこから熟睡出来ずに6時前に起床~

早!!ビックリ
チビは雷にも負けず起こすまで熟睡しておりましたぴよこ

7月15日(月)雨は降ったり止んだり
雨撤収に備え早めの朝食
今日も簡単にテヘッ
チビはスパゲティー
今年も恒例?の避暑キャン!!
私はお茶漬け ウマウマで朝からガッツリ頂きました。
今年も恒例?の避暑キャン!!

朝食が終わりそそくさと撤収~
撤収中も豪雨⇒小雨⇒豪雨と雨降りっぱなし

なるべく濡らさないようレクタ下で小物・テントを撤収
幕帯は コールマンの アウトドアドライバッグL にイン
レクタLも楽々飲み込んじゃいます。
 
幕帯以外は殆んど濡れず、雨撤収も慣れたもの。(自爆)

今年も恒例?の避暑キャン!!


Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ
Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ


今回一番活躍したような?




ゴミを拾って管理人さんにお礼を言って
11時前にはキャンプ場を後にしました。車

途中高速でも豪雨に遭いましたが
無事夕方自宅に到着。

大鬼谷キャンプ場
でした。

降水確率:1晴れ雪雨/6キャンプ 83.3%

おしまい

設備は十分ですが変に人工的でなく自然いっぱいの良いキャンプ場ですよ~
夏場避暑に最適です!!
我が家は毎年7・8月はここ、お気に入りのキャンプ場です!
冬は雪中キャンプですね。

キャンプ場:大鬼谷キャンプ場
詳しくは HP を見てね。
======================================

焚き火可、直火禁止
レンタル有り
各種イベント有り
場内に温泉有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット可。

======================================




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
今ここ^^b
今ここ^^b
恒例の大鬼谷キャンプ2018
恒例の大鬼谷キャンプ 2017
今ここ^^b
海の日は?!
同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 今ここ^^b (2019-08-10 19:15)
 今ここ^^b (2019-07-13 17:00)
 恒例の大鬼谷キャンプ2018 (2018-08-19 23:55)
 恒例の大鬼谷キャンプ 2017 (2017-08-19 22:10)
 今ここ^^b (2017-08-12 15:41)
 海の日は?! (2017-07-23 22:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
そして、大変お世話になりました!!

最後の雨撤収が余計でしたね。
さすが、慣れてらっしゃる(?)ので早かったですね!
我が家は、大型幕を撤収するタイミング待っていました。
結果、待った時間が無駄でした。

娘さんには、ゆーきと沢山遊んでもらい助かりました。
遊び相手いないと、ずっと付き合う羽目になってました(笑)
撤収日、楽しみにしてた魚の罠はどこへ行ったやら(爆)
さすがに、回収できませんでした…

また、こちら方面いらっしゃるときはご一緒したいです。
今週もこれからお出掛けです(爆)

あっ、我が家もコールマンのドライバックは愛用しています。
ティエラとレクタDXでも楽勝でした!
Posted by kcy_f(こーじ) at 2013年07月20日 07:46
こーじさん こんばんは^^

豪雨撤収お疲れさまでした~^^;
こちらこそお世話になりました。

何時も雨撤収ですからね~
って、家は雨降ってたら即乾燥させるの諦めるので逆に早いですよ。
あの豪雨・・・やっぱ大鬼谷ですね?!

家も凄~く助かりました~<(_ _)>
何時もならおやじ休む間無くてへとへとですから(笑)

ドライバッグほんま重宝しますよね?!
我が家だけ?^^;
我が家は3ヶ持ってます~必需品ですから(爆)
Posted by まあえっ家 at 2013年07月21日 00:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も恒例?の避暑キャン!!
    コメント(2)