2013年04月22日
シナベニアは?!その2
シナベニアは?! から塗りを重ねた
シナべニア2枚。
日時計の丘でフィールドデビューさせましたよ。
この形・大きさから皆さん想像付いている?かと思いますが~

セッティングすると~
はい
フィールドラック天板に早変わり!!

フィールドラックにはモビクーetcを置いていましたが
底面のキズ防止に良さげです。
お座敷テーブルにも使えますね。
本家ユニさんのステンレス製も入手済み。
こちらは熱いダッチなんぞを気にせず置きたかったのでゲット致しました。^^

焚火テーブルが有るでしょ
とか言った人がいたとか???
今回自作したのは、ステンレスよりシナべニア製の方がお値段が高くて
なんでやねん?!
作ってしまえ~って事で作りました。
シェル内にセッティング、いや~良い感じ~
荷物置かずにこのままにして眺めていたいぐらい。

ソロだったら
フィールドラック+ステンレス天板+シナべニア天板で
テーブルと荷物置きに十分そうだな~
おしまい。
シナべニア2枚。
日時計の丘でフィールドデビューさせましたよ。
この形・大きさから皆さん想像付いている?かと思いますが~

セッティングすると~
はい

フィールドラック天板に早変わり!!

フィールドラックにはモビクーetcを置いていましたが
底面のキズ防止に良さげです。
お座敷テーブルにも使えますね。
本家ユニさんのステンレス製も入手済み。
こちらは熱いダッチなんぞを気にせず置きたかったのでゲット致しました。^^

焚火テーブルが有るでしょ


今回自作したのは、ステンレスよりシナべニア製の方がお値段が高くて
なんでやねん?!
作ってしまえ~って事で作りました。
シェル内にセッティング、いや~良い感じ~

荷物置かずにこのままにして眺めていたいぐらい。


ソロだったら
フィールドラック+ステンレス天板+シナべニア天板で
テーブルと荷物置きに十分そうだな~

おしまい。
Posted by まあえっ家 at 22:17│Comments(0)
│☆リビング