ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月18日

日時計の丘公園オートキャンプ場


日時計の丘公園オートキャンプ場に一泊で行って来ました。

当日朝地震で目が覚めましたが5分後にはZZZ…
8時に起きてゆっくり準備して
10時に出発~車=3
が!忘れ物をして2回も家にとんぼ返り
中国道、滝野社ICを降りてからも
薪を買いに薪ストーブを販売している
播磨興産に行きましたがお店が分からずウロウロ
薪をゲットしてキャンプ場に到着したのは14時過ぎてからでした。タラ~
チビはキャンプに行く前に疲れたとげんなりぴよこ2

今年は今まで行った事の無いところに行こうという事で
近すぎて今まで下見に行ったことは有りましたが
キャンプしたことは無いキャンプ場
日時計の丘公園オートキャンプ場
我が家にとっては近くて遠かったキャンプ場です。

サイトは D-4 
サイト後ろには桜の木ニコニコ
お花見キャンにも良いですね!!
日時計の丘公園オートキャンプ場
早速設営~
ではなくて、少し遅いお昼を頂くことに
日時計の丘公園オートキャンプ場
海鮮丼&そばセット
日時計の丘公園オートキャンプ場
海鮮にたまらずビールいってしまいました。テヘッ
日時計の丘公園オートキャンプ場
お昼を頂いた後、早速設営
今回は、旧色シェルINアメSインナーカンガルースタイル
くつろげるお座敷仕様。
日時計の丘公園オートキャンプ場
コーナンラックも活躍ニコニコ
マルチコンテナもすっきり収まりますよハート
場所も取らなくなってシェル内もスッキリします。
日時計の丘公園オートキャンプ場
軟弱我が家武井くんも持参しました。
日時計の丘公園オートキャンプ場
気候も良くてかサイトは8割ほど埋まってます。
日時計の丘公園オートキャンプ場
チビと散歩
日時計の丘公園オートキャンプ場
日時計の丘公園オートキャンプ場
桜も楽しめましたよ。
日時計の丘公園オートキャンプ場
日時計の丘公園オートキャンプ場

日時計の丘公園オートキャンプ場
日時計の丘公園オートキャンプ場

夕食
今日は、大将で焼き焼き
日時計の丘公園オートキャンプ場
夜になると少し冷えてきて クラムチャウダー 暖まります。
あ!レトルトですが何か?シーッ
日時計の丘公園オートキャンプ場
刺身もびっくりもち!!ビールも鱈腹頂きました~
日時計の丘公園オートキャンプ場
夕食後は 焚き火 でまった~り
チビは焼きマシュマロぴよこ3私の分も焼いてくれました。ニコッ

焚火の後はチビとゲームコントローラーDS対決!!
シェル内はホッカペ&武井のお陰で、ホカホカでした。ハート

眠たくなったのでZZZ…
が!この季節夜中まで賑やかな方がいらっしゃいました。ダウン
でも、疲れていたせいか即爆睡ZZZ…ZZZ…ZZZ…

翌朝~
8時まで爆睡、いや~良く眠れました。テヘッ

今日も晴れ
日時計の丘公園オートキャンプ場
朝食は
何時ものランチパック
日時計の丘公園オートキャンプ場
トラメで焼き焼き、ホカホカでウマウマキラキラで御座いました。
日時計の丘公園オートキャンプ場

日時計の丘公園オートキャンプ場
珍しくモーニングコーヒーも
日時計の丘公園オートキャンプ場
朝食後チビはまたまたDS
とび森にはまっているそう
とび森の中でキャンプ場に来ている人に沢山会ったそうです。
そんな事も最近は出来るのかと感心しきりで御座いました。
日時計の丘公園オートキャンプ場

場内プチレポ
炊事棟、以前有った簡易シャワーは撤去されてました。
もち!お湯も出ますよ。
日時計の丘公園オートキャンプ場日時計の丘公園オートキャンプ場

オートサイト、水道流し電源付きお花見サイトも御座いました。
日時計の丘公園オートキャンプ場日時計の丘公園オートキャンプ場日時計の丘公園オートキャンプ場
リニューアルされたとの事ですが場内は変化なし。
サイトの芝はほとんど無くなっていて土サイトダウン

管理棟トイレ
こちらはピカピカ。
日時計の丘公園オートキャンプ場
新設されたシャワー室は、個室みたいになっていて脱衣所が凄く広くて家族でシャワー出来ます。
6~7室新設されてました。
大きく変わってたのはここぐらいでした。

そしてボチボチと撤収~
完全乾燥撤収できましたよ。
いや~気持ち良い~ドキッ

久しぶりのキャンプなのでDay延長でのんびりすることに。
桜の木の近くでお花見モードニコッ
日時計の丘公園オートキャンプ場
お昼は簡単に、チビは焼きそば
日時計の丘公園オートキャンプ場
私は天そば
日時計の丘公園オートキャンプ場
って、カップヌードルもしっかり完食。
ガッツリ頂きました。テヘッ
日時計の丘公園オートキャンプ場
オセロも
日時計の丘公園オートキャンプ場
夕方までのんびりして帰路に付きました。

日時計の丘公園オートキャンプ場 でした。
日時計の丘公園オートキャンプ場

おしまい

降水確率:1晴れ雪雨/3キャンプ 66%
今回は降らなかったよ^^v

設備が整っていて高規格。
短期~長期も可能、ファミリー向きですね。
スーパーも車で約10分のとこに有ります。
流し・水道・電源付きで3,500円/泊はお財布に優しい
なんと、シャワーもサイト代の中に入ってます。ビックリ
売店は無くなっていますので食材etcは事前準備必須。
但し夏は暑いので、秋~春がお勧めです。

キャンプ場:日時計の丘公園オートキャンプ場
詳しくは HP を見てね。
======================================

焚き火可(直火不可)
レンタル有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット不可。

======================================




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b


この記事へのコメント
良さそうな所ですね。
料金もかなり、リーゾナブル。
GW,チェックしてみましたが、さすが満サイトのようですね。
お客さんの少ない時期に一度行ってみたいです。
連休は遠征ですか?
Posted by TsuneTsune at 2013年04月18日 06:16
リニューアルしたんですねー

6~7年前に行ったことがありますが
ワンコNG(でしたよね?)なので
もう行くことはないなーって思ってました(苦笑)
帰りに行った「滝の温泉ぽかぽ」
っていう温泉がすごーく良かったのを覚えてます♪

10月ですが、電源サイトで良かったですか?
ふたつしかないということで
とりあえず電源サイトを予約したんですが・・
もし、電源いらないようなら変更を申し出ますので
お知らせくださいね(・∀・)♬♬
Posted by ししゃも at 2013年04月18日 07:51
Tsuneさん こんばんわ^^

高規格でリーズナブル、快適でしたよ~
サイトは竜天より狭くて少し窮屈な感じは否めませんが
閑散期には凄く良いと思います。

連休、赤礁か島根方面を考えてます。
たぶん行った事の無い赤礁かと
我が家は当分ゆる~くかな~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2013年04月18日 22:47
ししゃもさん こんばんわ^^

我が家も、5・6年前に下見&ピクニックに行ったきりで
人気のキャンプ場にようやく行って来ました。^^
残念なことにワンコNGでしたよ~

お昼からいきなり呑んでしまったので車も出せませんでした。
その分気持ち良くなってましたが(笑)

10月、二つしかない限定?の電源サイトで良いですよ~
8月・10月雨覚悟しておいて下さいね~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2013年04月18日 23:14
こんばんは^^


設営前の一杯いいですね~ 僕ならこの後、昼寝してしまいそう^^;

ココ 安くて近くて いい所でしょ! 
温泉がもう少し近くにあればいいのですが。。。

ギアコンテナは限定品ですよね!ティッシュボックスも? シェル内 興味津々です!
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2013年04月19日 22:58
yokkorasyoさん こんばんわ^^

あの暑さと海鮮にはやっぱビール!!辛抱出来ずいってしまいました。^^
温泉には行けませんでしたけど・・・^^;

安くて高規格良いですね~
予約激戦なのも頷けます。

ギアコンテナ、旧色時代の年代物です。
ティッシュボックスホルダーも確か?2007年雪峰祭の限定販売品だったかと
旧色・廃版・限定品には目が無いので。(笑)
Posted by まあえっ家 at 2013年04月21日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日時計の丘公園オートキャンプ場
    コメント(6)