2011年08月09日
海キャン?!ラッキー?!
海キャン?!ラッキー?!
7月30日から一泊で出撃しました。
海キャン?!ウマウマ~?! ← 前編はこちら~
泳いで~潜って~堪能した後はさっぱりしにこちら行きました。

キャンプ場から車で3分の
多々羅温泉


中は明るい雰囲気です。
キャンパーや
家族連れで満員御礼でしたよ。
お湯は少し熱め
洗い場の数が少ないです。
料金は
300円/大人
150円/小人と
凄~くリーズナブル
キャンプ場に併設されてれば
よかったのに
近いだけにチト残念。
さっぱりした後はキャンプ場に戻り
お腹がへったので夕食にする事に。
今回も大将で焼き焼き、夏はやっぱこれですね
もち
もですよ~


バンガローにウッドデッキが付いていてこちらで頂きました。
生活感有り有り~
そして、食事をするにはお隣がチト近すぎなのはご愛敬?!
私はかな~り気になりましたが・・・

テン泊の方からカレーの差し入れを頂きました。


炊飯器を持ってこられてたのですが発電機が壊れてご飯が炊けなくなったそうで
バンガローのコンセントを貸したお礼で持ってきてくれました。
ここ発電機もOK?なのかな~?
チト複雑・・・繁盛期は避けた方が良いかもです。。。
でも子供達は大好きなカレーが食べられてラッキー
で、そうこうしていると おお!!
7月30日から一泊で出撃しました。
海キャン?!ウマウマ~?! ← 前編はこちら~
泳いで~潜って~堪能した後はさっぱりしにこちら行きました。

キャンプ場から車で3分の
多々羅温泉


中は明るい雰囲気です。
キャンパーや
家族連れで満員御礼でしたよ。
お湯は少し熱め
洗い場の数が少ないです。
料金は
300円/大人
150円/小人と
凄~くリーズナブル

キャンプ場に併設されてれば
よかったのに
近いだけにチト残念。

さっぱりした後はキャンプ場に戻り
お腹がへったので夕食にする事に。
今回も大将で焼き焼き、夏はやっぱこれですね

もち




バンガローにウッドデッキが付いていてこちらで頂きました。
生活感有り有り~

そして、食事をするにはお隣がチト近すぎなのはご愛敬?!
私はかな~り気になりましたが・・・

テン泊の方からカレーの差し入れを頂きました。



炊飯器を持ってこられてたのですが発電機が壊れてご飯が炊けなくなったそうで
バンガローのコンセントを貸したお礼で持ってきてくれました。
ここ発電機もOK?なのかな~?

チト複雑・・・繁盛期は避けた方が良いかもです。。。
でも子供達は大好きなカレーが食べられてラッキー

で、そうこうしていると おお!!

多々羅大橋をバックに花火
がドド~ンと打ち上がりました。



花火大会がこの日に有るとは知らずに予約してたので
凄~く
ラッキー
おまけにバンガローのウッドデッキでのんびりしながら見ることが出来ました。
花火も終わり夜も更けてきましたがさすがに海辺のキャンプ場凄~く賑やか~
海岸では打ち上げ花火やらなんやらで盛り上がっておりましたよ~

でも、バンガロー内は静かで快適そのもの全く外は気になりませんでした。
ウッドデッキでのんび~りしてると眠たくなったので


翌朝、気になる天気は
エアコン装備のおかげで朝まで爆睡出来ました。
ここでバンガローや場内の紹介。
バンガロー内、クーラー・冷蔵庫完備!
ウッドデッキにはテーブル・パラソル・椅子が6脚完備!!
椅子付きのテーブルまで1棟に一個装備されてます。
この装備でなんと6,000円/1泊は凄~くリーズナブルですね。



枕と掛け布団も付いてましたよ。
管理棟 シャワー棟



管理棟直ぐ側の海岸 海岸横サイト



山側サイト 新設の炊事棟とトイレ、バンガロー利用の場合こちらを使います。



オートサイト プライベートビーチ?側サイト


キャンプ場専用?プライベートビーチ。

チビ達は朝からこちらでまたまた泳ぎまくり~

そうこうしていると、なんと!!
バンガロー泊でも・・・


二人とも寒い寒いとそそくさと海から上がってきました。
で、お昼前には撤収~

降水確率:5
/5キャンプ 100%
海鮮に花火に海水浴、夏満喫の多々羅キャンプ場でした。
サマーフェスタ in かみうら
この日、立て干し網(素手による魚のつかみどり)・釣り堀等のイベントが有りましが
見ると凄い人波に我が家は参戦せずでした。。。
おしまい。
感想
バンガローはあの装備であのお値段、凄くリーズナブル。
テントサイトはオートと区画サイト有り。
繁盛期の利用はバンガローがお勧めですよ。
夏の海水浴キャンにお勧めです。
閑散期にゆっくり来てみたいですね。
キャンプ場:多々羅キャンプ場
======================================
その他詳細は HP をみてね。
=======================================

がドド~ンと打ち上がりました。




花火大会がこの日に有るとは知らずに予約してたので
凄~く


おまけにバンガローのウッドデッキでのんびりしながら見ることが出来ました。

花火も終わり夜も更けてきましたがさすがに海辺のキャンプ場凄~く賑やか~

海岸では打ち上げ花火やらなんやらで盛り上がっておりましたよ~


でも、バンガロー内は静かで快適そのもの全く外は気になりませんでした。

ウッドデッキでのんび~りしてると眠たくなったので



翌朝、気になる天気は


エアコン装備のおかげで朝まで爆睡出来ました。

ここでバンガローや場内の紹介。
バンガロー内、クーラー・冷蔵庫完備!
ウッドデッキにはテーブル・パラソル・椅子が6脚完備!!
椅子付きのテーブルまで1棟に一個装備されてます。
この装備でなんと6,000円/1泊は凄~くリーズナブルですね。




枕と掛け布団も付いてましたよ。
管理棟 シャワー棟



管理棟直ぐ側の海岸 海岸横サイト



山側サイト 新設の炊事棟とトイレ、バンガロー利用の場合こちらを使います。



オートサイト プライベートビーチ?側サイト


キャンプ場専用?プライベートビーチ。

チビ達は朝からこちらでまたまた泳ぎまくり~


そうこうしていると、なんと!!

バンガロー泊でも・・・



二人とも寒い寒いとそそくさと海から上がってきました。

で、お昼前には撤収~

降水確率:5

海鮮に花火に海水浴、夏満喫の多々羅キャンプ場でした。
サマーフェスタ in かみうら
この日、立て干し網(素手による魚のつかみどり)・釣り堀等のイベントが有りましが
見ると凄い人波に我が家は参戦せずでした。。。
おしまい。
感想
バンガローはあの装備であのお値段、凄くリーズナブル。
テントサイトはオートと区画サイト有り。
繁盛期の利用はバンガローがお勧めですよ。
夏の海水浴キャンにお勧めです。
閑散期にゆっくり来てみたいですね。
キャンプ場:多々羅キャンプ場
======================================
その他詳細は HP をみてね。
=======================================
Posted by まあえっ家 at 01:15│Comments(12)
│☆多々羅キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございまーす^0^
ブッ!雨ふったんですね。(猛爆)
バンガローとってもリーズナブル
周辺私設も充実してていいですね♪
花火も見れて、美味しいもの食べて、泳いで
雨も降って(爆)フルコースじゃないですか^^
ブッ!雨ふったんですね。(猛爆)
バンガローとってもリーズナブル
周辺私設も充実してていいですね♪
花火も見れて、美味しいもの食べて、泳いで
雨も降って(爆)フルコースじゃないですか^^
Posted by しゅん
at 2011年08月09日 07:22

えっ!!??
大鬼谷では降らせないでくださいねっ(汗)
素敵なバンガロー♪
わんこ連れの我が家には遠い存在です~~ ^^;
夏の海キャンはかなり危険ですもんね~
バンガローで正解でしたね!!!
大鬼谷では降らせないでくださいねっ(汗)
素敵なバンガロー♪
わんこ連れの我が家には遠い存在です~~ ^^;
夏の海キャンはかなり危険ですもんね~
バンガローで正解でしたね!!!
Posted by ししゃも at 2011年08月09日 07:58
良い所ですね。
しまなみドライブしてのんびり行ってみたいです。
伯方の塩らーめん&塩ソフトは・・・!?
しまなみドライブしてのんびり行ってみたいです。
伯方の塩らーめん&塩ソフトは・・・!?
Posted by てるゆき at 2011年08月09日 09:21
こんばんは
美味しいモノ食べて、花火も見れたなんて最高ですね。
設営、撤収が楽な分、の~んびりできたのではないですか。
美味しいモノ食べて、花火も見れたなんて最高ですね。
設営、撤収が楽な分、の~んびりできたのではないですか。
Posted by Tsune
at 2011年08月09日 20:56

初めまして。otiinuと申します。
何度か読み逃げさせていただいてました。(^_^;)
このキャンプ場がある島の住人です。(^.^)
花火、ラッキーでしたね~。
ワタシはキャンプ場と反対側の道の駅にいて、
同じ花火見てました。(*^^)v
このキャンプ場の近くのドーム体育館にも温泉があります。
そっちは海際なので、塩水の温泉です。
今度お越しになる際にはそちらもお試しくださいね。
勝手ながら、お気に入り頂戴させてください。
今後ともよろしくお願いします。
何度か読み逃げさせていただいてました。(^_^;)
このキャンプ場がある島の住人です。(^.^)
花火、ラッキーでしたね~。
ワタシはキャンプ場と反対側の道の駅にいて、
同じ花火見てました。(*^^)v
このキャンプ場の近くのドーム体育館にも温泉があります。
そっちは海際なので、塩水の温泉です。
今度お越しになる際にはそちらもお試しくださいね。
勝手ながら、お気に入り頂戴させてください。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年08月09日 22:13

花火が見れたなんて、日頃の行い???
我が家が行った時も、発電機でブルブル、ガーガー
やってる方がいましたね。
海キャンではしょうがないのかな。
バンガロー、6000円はいいですねぇ~。
騒音に悩まされるより、賢明な選択かも~
我が家も一度行ってみよっと。
我が家が行った時も、発電機でブルブル、ガーガー
やってる方がいましたね。
海キャンではしょうがないのかな。
バンガロー、6000円はいいですねぇ~。
騒音に悩まされるより、賢明な選択かも~
我が家も一度行ってみよっと。
Posted by ゆうかんママ
at 2011年08月10日 15:50

しゅんさん こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
ご期待通り雨降りました。。。
正真正銘の雨男です?!(T_T)
設備充実!リーズナブル!!
ここのバンガローお勧めですよ。
いや~夏満喫しました。^^
雨は主食みたいになってますね・・・
必ずついてくる。(自爆)
お返事遅くなりすみません。
ご期待通り雨降りました。。。
正真正銘の雨男です?!(T_T)
設備充実!リーズナブル!!
ここのバンガローお勧めですよ。
いや~夏満喫しました。^^
雨は主食みたいになってますね・・・
必ずついてくる。(自爆)
Posted by まあえっ家 at 2011年08月12日 00:21
ししゃもさん こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
>大鬼谷では降らせないでくださいねっ(汗)
→分かってるじゃないですか~必ず降りますよ~(笑)
夏の海辺のキャンプ場はかなり危険ですね。
バンガローで正解でした。^^b
癖になってしまいそうです。(笑)
お返事遅くなりすみません。
>大鬼谷では降らせないでくださいねっ(汗)
→分かってるじゃないですか~必ず降りますよ~(笑)
夏の海辺のキャンプ場はかなり危険ですね。
バンガローで正解でした。^^b
癖になってしまいそうです。(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年08月12日 00:34
てるゆきさん こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
しまなみ海道、沢山キャンプ場有るので
各島毎にキャンプすればかなり楽しめますね。^^
伯方の塩らーめん?リサーチ不足で知りませんでした。(T◇T)
リベンジしなければ!!
お返事遅くなりすみません。
しまなみ海道、沢山キャンプ場有るので
各島毎にキャンプすればかなり楽しめますね。^^
伯方の塩らーめん?リサーチ不足で知りませんでした。(T◇T)
リベンジしなければ!!
Posted by まあえっ家 at 2011年08月12日 00:41
Tsuneさん こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
海鮮丼はほんまお勧めですよ~
生もの好きにはたまりません!!(笑)
花火もラッキー!!でした。^^
>設営、撤収が楽な分、の~んびりできたのではないですか。
→荷物少ない分楽々だったのですが・・・
チビ達ず~~っと海にいたので付き合わされた私はヘロヘロになってしまいましたよ。^^;
お返事遅くなりすみません。
海鮮丼はほんまお勧めですよ~
生もの好きにはたまりません!!(笑)
花火もラッキー!!でした。^^
>設営、撤収が楽な分、の~んびりできたのではないですか。
→荷物少ない分楽々だったのですが・・・
チビ達ず~~っと海にいたので付き合わされた私はヘロヘロになってしまいましたよ。^^;
Posted by まあえっ家 at 2011年08月12日 00:54
otiinuさん こんばんは^^
初めましてでお返事遅くなりすみません。(汗)
おお!大三島にお住まいでしたか!!
しかも同じ花火を見てたとは凄い偶然ですね!^^
ドーム体育館の温泉は塩水なんですか?!
情報ありがとうございます。
次回行ってみますね。^^
お気に入り、感謝感激で~す。^^
こちらこそよろしくお願いしますね!!
初めましてでお返事遅くなりすみません。(汗)
おお!大三島にお住まいでしたか!!
しかも同じ花火を見てたとは凄い偶然ですね!^^
ドーム体育館の温泉は塩水なんですか?!
情報ありがとうございます。
次回行ってみますね。^^
お気に入り、感謝感激で~す。^^
こちらこそよろしくお願いしますね!!
Posted by まあえっ家 at 2011年08月12日 01:03
ゆうかんママさん こんばんは^^
お返事遅くなりすみません。
夏の海キャンは賑やかで、危険ですね~
幕は張らないと心に誓いましたよ。 ← 大袈裟?(笑)
バンガロー、リーズナブルでお勧めですよ~
山の上側だったら眺めが良くてチト得した気分になれます。^^
指定出来るかどうか分かりませんが山側は1番~6番で~す。
お返事遅くなりすみません。
夏の海キャンは賑やかで、危険ですね~
幕は張らないと心に誓いましたよ。 ← 大袈裟?(笑)
バンガロー、リーズナブルでお勧めですよ~
山の上側だったら眺めが良くてチト得した気分になれます。^^
指定出来るかどうか分かりませんが山側は1番~6番で~す。
Posted by まあえっ家 at 2011年08月12日 01:13