2015年01月12日
年越しキャンプ
皆様
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
年末31日から恒例の年越しキャンプに出掛けてきました!!
今回も父子。

無事?自分でもビックリの7年連続で岡山県の吉井竜天キャンプ場です。
ほとんど写真のみで~見どころも無いですが~よろしければご覧ください。
竜天に14時過ぎに到着~
既に餅つき大会始まってました^^;
チェックイン時、Tsuneさんがいらっしゃったので御挨拶。
去年の雪中以来の再会で御座いました。
慌てて設営~サイトは3年連続の蟹4番(驚)
って、予約入れていた時蟹はここしか空いて無かったので(爆)

チビは今年餅つきは行かないって、設営手伝ってくれました。
暖かいからか今年もほぼ満サイト
やぎ1.2.3辺りも埋まってましたよ。

設営終わって一年ぶりの竜天をさくっと一回り


シェル内はホッカペお座敷仕様にアメSインナーのカンガルースタイル。
キャンプに来てもほぼ何もしない私にピッタリ!
ゴロゴロ出来るのがたまりません。^^b



やっと落ち着いたと思ったら夕食の時間に
IN遅いとこうなっちゃいますね。。。
とこちゃんさんのお誘いで夕食ご一緒させて頂きました。
普段飲まない飲めない高級ビールも頂きました。
我が家はお寿司
食べかけすいません・・・


水餃子

マーベラスで茹でただけ~
究極の手抜き
とこちゃんさんから鳥皮焼頂きました。
ビールに合いまくり!いや~何時もに無く進んじゃいました。

楽しい時間は直ぐに過ぎてしまいますね
10時になったのでサイトに戻りました。
って、シェル内で一人飲み再開しとりました。(爆)
朝起きてみると500ml缶6本ころがっとりました~自分でも

夜になって冷えてきてシェル内スカートもパリパリ
何時寝たかも分からず



翌朝~
起きると既に外は明るい、キャンプに来ても寝正月

朝食はランチパックをフジカで焼き焼き
ホカホカ!ウマウマ!で御座いました。

今日は実家へ直行の為そそくさと撤収~
幕帯は昨夜の冷え込みで溶ける事もなく氷パリパリ撤収で御座いました。
皆さんに御挨拶し12時にチェックアウト致しました。

今回お会い出来た方
Tsuneさんファミ
しゅんさんファミ
でかあたまさんファミ
行けたら良いですね!!
とこちゃん←NTさんファミ
&夕食ご一緒ありがとう御座いました。
皆様、今年は何度出撃出来るか分かりませんが
再会出来たときは遊んでくださいね。
竜天年越しキャンプでした。
降水確率:1
1
3
/5キャンプ 80.0%
おしまい

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
年末31日から恒例の年越しキャンプに出掛けてきました!!

今回も父子。


無事?自分でもビックリの7年連続で岡山県の吉井竜天キャンプ場です。
ほとんど写真のみで~見どころも無いですが~よろしければご覧ください。
竜天に14時過ぎに到着~
既に餅つき大会始まってました^^;
チェックイン時、Tsuneさんがいらっしゃったので御挨拶。
去年の雪中以来の再会で御座いました。
慌てて設営~サイトは3年連続の蟹4番(驚)
って、予約入れていた時蟹はここしか空いて無かったので(爆)

チビは今年餅つきは行かないって、設営手伝ってくれました。

暖かいからか今年もほぼ満サイト
やぎ1.2.3辺りも埋まってましたよ。

設営終わって一年ぶりの竜天をさくっと一回り


シェル内はホッカペお座敷仕様にアメSインナーのカンガルースタイル。
キャンプに来てもほぼ何もしない私にピッタリ!
ゴロゴロ出来るのがたまりません。^^b



やっと落ち着いたと思ったら夕食の時間に
IN遅いとこうなっちゃいますね。。。
とこちゃんさんのお誘いで夕食ご一緒させて頂きました。
普段
我が家はお寿司
食べかけすいません・・・


水餃子

マーベラスで茹でただけ~
究極の手抜き

とこちゃんさんから鳥皮焼頂きました。
ビールに合いまくり!いや~何時もに無く進んじゃいました。


楽しい時間は直ぐに過ぎてしまいますね
10時になったのでサイトに戻りました。
って、シェル内で一人飲み再開しとりました。(爆)
朝起きてみると500ml缶6本ころがっとりました~自分でも


夜になって冷えてきてシェル内スカートもパリパリ
何時寝たかも分からず




翌朝~
起きると既に外は明るい、キャンプに来ても寝正月


朝食はランチパックをフジカで焼き焼き
ホカホカ!ウマウマ!で御座いました。

今日は実家へ直行の為そそくさと撤収~
幕帯は昨夜の冷え込みで溶ける事もなく氷パリパリ撤収で御座いました。
皆さんに御挨拶し12時にチェックアウト致しました。

今回お会い出来た方

Tsuneさんファミ
しゅんさんファミ
でかあたまさんファミ

とこちゃん←NTさんファミ

皆様、今年は何度出撃出来るか分かりませんが
再会出来たときは遊んでくださいね。
竜天年越しキャンプでした。
降水確率:1



おしまい
Posted by まあえっ家 at 05:15
│☆吉井竜天オートキャンプ場