2014年11月10日
秋の大鬼谷
11月1日から2泊3日で大鬼谷に行って来ました。
夏以外に行くのは初めてで楽しみです。
チェックイン、サイトは電源流し付きのB-7番。
流し付きサイト以外は初めて、場所はほとんど変わらないですが新鮮です^^

幕帯は初張りのピルツ15。
設営は簡単との噂でしたが、ペグダウンの多さにゲンナリ。^^;
シートの枚数も多過ぎ、PVCマルチシート、グランドシート、フロアシート
このフロアシートを敷くのも取り回しに一苦労!デカ過ぎ!!
なんとか無事に初張り完了~ε=( ̄。 ̄;)フゥ

ピルツの中はお座敷仕様。
ピルツ15にケシュア AIR IIIはデカ過ぎ、1/4を占領・・・
Ⅱでジャストかな?

設営後、秋の大鬼谷を満喫。
しかし、見た目通りの色が出ないな~
難しい^^;



その後雨も降ったり止んだりで引きこもりキャンプ。^^;
こちらもフィールドデビュー?のNANO-FALCONα
世界最小らしい?!
一昔前は、高根の花でしたが、いや~技術の進歩は凄いですね!!
操縦は難しく、何回墜落したことか・・・
でも、かな~りハマりました。
チビも凄く面白いって、ず~っと遊んでましたよ。



今日は暖かく、フジカ点けなくてもこの温度。

夕食、マーベラスで焼き焼き


刺身


こちらもフィールドデビュー?
マルタイシリーズ第一弾!!皿うどん、やっぱ炭水化物

餡作り失敗Orz固まってしまい、塊食べると
辛い~!!

本当の味はお伝え出来ず。。。味は良いので次こそは
定時を過ぎて、ピルツの中でのんびりしていると管理人さんがやってきて
「もう少し明りを落として下さい」と、フルクローズしてても注意されてしまいました。^^;
眠たくなったので

夏以外に行くのは初めてで楽しみです。
チェックイン、サイトは電源流し付きのB-7番。
流し付きサイト以外は初めて、場所はほとんど変わらないですが新鮮です^^

幕帯は初張りのピルツ15。
設営は簡単との噂でしたが、ペグダウンの多さにゲンナリ。^^;
シートの枚数も多過ぎ、PVCマルチシート、グランドシート、フロアシート
このフロアシートを敷くのも取り回しに一苦労!デカ過ぎ!!
なんとか無事に初張り完了~ε=( ̄。 ̄;)フゥ

ピルツの中はお座敷仕様。
ピルツ15にケシュア AIR IIIはデカ過ぎ、1/4を占領・・・
Ⅱでジャストかな?

設営後、秋の大鬼谷を満喫。
しかし、見た目通りの色が出ないな~
難しい^^;



その後雨も降ったり止んだりで引きこもりキャンプ。^^;
こちらもフィールドデビュー?のNANO-FALCONα
世界最小らしい?!
一昔前は、高根の花でしたが、いや~技術の進歩は凄いですね!!
操縦は難しく、何回墜落したことか・・・
でも、かな~りハマりました。
チビも凄く面白いって、ず~っと遊んでましたよ。




今日は暖かく、フジカ点けなくてもこの温度。

夕食、マーベラスで焼き焼き


刺身


こちらもフィールドデビュー?
マルタイシリーズ第一弾!!皿うどん、やっぱ炭水化物


餡作り失敗Orz固まってしまい、塊食べると
辛い~!!

本当の味はお伝え出来ず。。。味は良いので次こそは

定時を過ぎて、ピルツの中でのんびりしていると管理人さんがやってきて
「もう少し明りを落として下さい」と、フルクローズしてても注意されてしまいました。^^;
眠たくなったので






朝食はトラメでランチパック

午前中は

する事も無いので?サイトでのんびり。


招かざる客、いや~凄く多くて・・・チビは叫びまわっておりました。

今年の冬は寒いのかな?

チビは宿題??

で!お昼。
マルタイシリーズ第二弾!!

やっぱ、定番のとんこつラーメンは激うま!
気になるソース焼きそば

優しい味でチビには大受け!
私は、も少しパンチの利いた味が良かった。
でも、美味しいですよ。
四人前を二人で平らげました。
お昼からはこちらへお買いもの。

高野温泉でさっぱりして。

サイトに戻り、またまたまった~り。

で!またまた食べます!!
ドリア



定時後。
例のブツを検証。

電気消すと、結構明るくて綺麗なブルーにビックリ。
常夜灯に使えそうですが、起きた時には明るくて何時まで光ってたかは謎???

11月3日今日も

少し冷えてます。


朝食は、道の駅で仕入れたパン。
美味しくてハマってます。

ボチボチ撤収~
たまに日差しが有って自分でもビックリの乾燥撤収!!


管理人さんにお礼を言って、10時30分にチェックアウト致しました。

秋を満喫できた大鬼谷キャンプでした。
帰宅後、道の駅でゲットしたケーキを頂きました。
11月3日は結婚記念日でしてこういうのも大事ですよね。


降水確率:1





おしまい
Posted by まあえっ家 at 05:15│Comments(6)
│☆大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~♪
あれ!?いつの間にピルツ・・・^^
やきそば、僕もパンチの利いた味派です(笑)
生ハムにクリームチーズ、相当ワインに合ったでしょうね~
・・・ってもしかしてビールで!?(爆)
カメムシ・・・
この前のストキャンでもメッチャいました。
今でも車の中から次々と出てきます・・・^_^;
20匹以上は退治しましたが、まだまだいるような・・・
ほんと今年のカメムシ大量発生は異常ですね。
あれ!?いつの間にピルツ・・・^^
やきそば、僕もパンチの利いた味派です(笑)
生ハムにクリームチーズ、相当ワインに合ったでしょうね~
・・・ってもしかしてビールで!?(爆)
カメムシ・・・
この前のストキャンでもメッチャいました。
今でも車の中から次々と出てきます・・・^_^;
20匹以上は退治しましたが、まだまだいるような・・・
ほんと今年のカメムシ大量発生は異常ですね。
Posted by でかあたま
at 2014年11月10日 18:07

ピルツ初張りおめでとうございます!
ランステ並みにペグ打つので
地面が硬いと大変なことになります。
バッチリ張れてますね。
これからの時期はハーフインナーがあると便利ですよ。
インナー全開にして 子供はお座敷
大人はリビングで使うと無駄がありません。
でかあたまさんと同じところでキャンプしてた我が家も
カメムシに泣かされてます。
今日も一匹退治しました。
雪に期待できるかな?
ランステ並みにペグ打つので
地面が硬いと大変なことになります。
バッチリ張れてますね。
これからの時期はハーフインナーがあると便利ですよ。
インナー全開にして 子供はお座敷
大人はリビングで使うと無駄がありません。
でかあたまさんと同じところでキャンプしてた我が家も
カメムシに泣かされてます。
今日も一匹退治しました。
雪に期待できるかな?
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年11月10日 20:23

でかあたまさん こんばんは^^
今年の春先に衝動買いして押し入れで暖めてました.
もちろん奥様には内緒です。(笑)
日〇焼そばが美味いですよね~
夜中に一人こっそり食べるとより一層激うまで~す♪
もちビールですよ~
ビール以外は体が受け付けないものでして・・・^^;
カメムシ、気が付くと肩に乗っかっていたりで
チビと大騒ぎしとりました。^^;
帰りの車の中でも一発やられてしまって・・・
臭いけどどうしようもなく窓空けて走ってましたが
まだ生きてるのか?未だに臭ってます。(涙)
今年の春先に衝動買いして押し入れで暖めてました.
もちろん奥様には内緒です。(笑)
日〇焼そばが美味いですよね~
夜中に一人こっそり食べるとより一層激うまで~す♪
もちビールですよ~
ビール以外は体が受け付けないものでして・・・^^;
カメムシ、気が付くと肩に乗っかっていたりで
チビと大騒ぎしとりました。^^;
帰りの車の中でも一発やられてしまって・・・
臭いけどどうしようもなく窓空けて走ってましたが
まだ生きてるのか?未だに臭ってます。(涙)
Posted by まあえっ家
at 2014年11月11日 02:05

こーじさん こんばんは^^
>ピルツ初張りおめでとうございます!
⇒ありがとう御座いま~す。^^
ペグは多いし入口のファスナーも開け間違えるわで
かな~り手間取ってしまいました。
でも、入口跳ね上げたままフルクローズ出来るのは
使い勝手良いですね♪
あ!実はフルインナー買ってしまってて・・・
聞いとけばよかった。
また、教えて下さいね。
カメムシ、大量発生した冬は雪が多いって言いますもんね。
雪中でお会いできたら良いですね!
その時はピルツ連棟に混ぜて下さ~い!!
>ピルツ初張りおめでとうございます!
⇒ありがとう御座いま~す。^^
ペグは多いし入口のファスナーも開け間違えるわで
かな~り手間取ってしまいました。
でも、入口跳ね上げたままフルクローズ出来るのは
使い勝手良いですね♪
あ!実はフルインナー買ってしまってて・・・
聞いとけばよかった。
また、教えて下さいね。
カメムシ、大量発生した冬は雪が多いって言いますもんね。
雪中でお会いできたら良いですね!
その時はピルツ連棟に混ぜて下さ~い!!
Posted by まあえっ家
at 2014年11月11日 02:37

とうとうピルツデビューですね♪
奥様には言ったのかな? ^^;
秋の大鬼谷も雰囲気ええですな~
何時もと違うサイトもまた新鮮ですしね!
カメムシが多いと寒い・・・。
よく言いますよね!
大鬼谷でカメムシ。
夏しか行かないので不思議な感じがします~(笑)
奥様には言ったのかな? ^^;
秋の大鬼谷も雰囲気ええですな~
何時もと違うサイトもまた新鮮ですしね!
カメムシが多いと寒い・・・。
よく言いますよね!
大鬼谷でカメムシ。
夏しか行かないので不思議な感じがします~(笑)
Posted by ししゃも
at 2014年11月11日 23:07

ししゃもさん こんばんは^^
半年間暖めていましたがデビューしました~^^
奥様?帰って乾燥してる時に「なんか違う?!」って(大汗)
その後はご想像にお任せ致します。(滝汗)
いや~秋の大鬼谷満喫致しましたよ~
夏は緑一色ですが、色とりどりに染まった紅葉に
見入ってしまってました。^^
出来ればご一緒したかったです~
カメムシ・・・ビビるぐらい大量発生してました。
ピルツ、ほぼフルクローズしてたのですが
何処から入って来たのか???
ポールに何匹も・・・
何時臭いにおいを出すのか違う怖さが有りましたよ。(笑)
そうそう、志摩オートのレポ楽しみにしてますよ。(笑)
半年間暖めていましたがデビューしました~^^
奥様?帰って乾燥してる時に「なんか違う?!」って(大汗)
その後はご想像にお任せ致します。(滝汗)
いや~秋の大鬼谷満喫致しましたよ~
夏は緑一色ですが、色とりどりに染まった紅葉に
見入ってしまってました。^^
出来ればご一緒したかったです~
カメムシ・・・ビビるぐらい大量発生してました。
ピルツ、ほぼフルクローズしてたのですが
何処から入って来たのか???
ポールに何匹も・・・
何時臭いにおいを出すのか違う怖さが有りましたよ。(笑)
そうそう、志摩オートのレポ楽しみにしてますよ。(笑)
Posted by まあえっ家
at 2014年11月12日 22:49
