ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月19日

恒例の大鬼谷!!

雨恒例の避暑キャン!!

ここ最近公私共々忙しく・・・気が付けば2カ月以上ブログ放置状態。。。(汗)
ここ最近めっきり涼しくなって季節外れ&簡単レポですがよろしければご覧ください。(uu)

何年連続か?忘れましたが(笑)
8月14日(木)から3泊4日で大鬼谷キャンプ場に行って来ました~

チェックイン後、一日前から入られていたししゃもさんファミリーと合流~^^
私が到着する少し前から雨が降りだしたって・・・
雨男今年も健在!(自爆)
ししゃもさん のレクタ下で少し雨宿りさせて貰って雨の止み間を狙って設営。
恒例の大鬼谷!!
サイトは19番
恒例の大鬼谷!!
そうこうしていると
あれ?よしにいさん が尋ねて来てくれました。
ビックリするやら嬉しいやら^^でございましたよ。

夕食はししゃもさんサイトでご一緒させて頂きました。^^
チビも賑やかな夕食にぴよこ3
恒例の大鬼谷!!
今夜は揃ってマーベラスで焼き焼き
恒例の大鬼谷!!
佐用町のジャンボピーマン、甘くてウマウマ♪
青空レストランでうま~い!!って叫んでたやつですよ~
恒例の大鬼谷!!
恒例の大鬼谷!!
恒例の大鬼谷!!
久しぶりにお会い出来た事も有り夜は定時までおしゃべり。

谷の夜は早くZZZ…ZZZ…ZZZ…
夜中激しい雨に何度か目が覚めましたが気にせず爆睡テヘッ

8月15日(金)今日も雨
午前中はサイトでのんびり

お昼からのツリーアドベンチャーに備え腹ごしらえ
恒例の大鬼谷!!
焼うどんにはビールでしょ!テヘッ
恒例の大鬼谷!!
雨の中のツリーアドベンチャー、滑りまくって少し怖かった・・・
でもしっかり二周して楽しみましたよ。

サイトに戻りチビは長男君と遊んで貰ってぴよこ3
恒例の大鬼谷!!
雨の中川遊びも連れて行って頂きました。m(__)m
恒例の大鬼谷!!

夕食

ししゃもさんは たこ焼き        
流石本場の方 まん丸 たこ焼きに(@_@;) お店でも見たこと無い!!
本場は塩で頂くのが流行りですよ~って事で
塩たこ焼きで頂きましたウマウマ!!で御座いましたよ~^^b
恒例の大鬼谷!!
こちらも頂きました。
美味しくてビールもススみまくり!
恒例の大鬼谷!!

こーじさん
 から ギョーザカツ 差し入れ頂きました。
美味しかったですよ~^^

恒例の大鬼谷!!
我が家は、和風ドリアチキン恒例の大鬼谷!!
恒例の大鬼谷!!
食べきれないほどの料理に^^
お腹パンパンになりました~

ししゃもさん からこちらのお土産も頂きました。^^
アッサリウマウマ!!去年のキャンプで教えて頂いて私がやみつきになったソースです。
ありがとう御座いました。m(__)m
恒例の大鬼谷!!
夜、子供達は賑やかに遊んでました。
楽しい時は時間が経つのも早いですね。
定時になりZZZ…ZZZ…

8月16日(土)
翌朝、今日も雨
恒例の大鬼谷!!
何故か朝から焼そば食べたくなって日清焼そばガッツリ頂きました。^^;
恒例の大鬼谷!!

ししゃもさん は撤収日。

チェックアウト前に、こーじさんから頂いたこちらを頂きました。
甘くてアッサリ、美味しかったですよ~^^
恒例の大鬼谷!!
次女ちゃんと長男君と記念撮影。
恒例の大鬼谷!!
何時もながら色々とありがとう御座いました~m(__)m
また、お会いしましょうね!!

撤収された後、寂しくなっちゃいました。
恒例の大鬼谷!!
お昼は簡単に揖保の糸。
恒例の大鬼谷!!
お昼からは たかの温泉でサッパリして。
恒例の大鬼谷!!
こちらに立ち寄って。
恒例の大鬼谷!!
その後サイトでまったり。
恒例の大鬼谷!!
で、夕食。
道の駅で仕入れたこちら。
高級食材の比婆牛を焼き焼き!!
奥様には言えないですが。シーッ
恒例の大鬼谷!!
恒例の大鬼谷!!
恒例の大鬼谷!!
夕食後は、おやじ一人ビール
今日も定時にZZZ…

8月17日(日)
翌朝、今日も雨
恒例の大鬼谷!!
道の駅で仕入れたパンで朝食。
恒例の大鬼谷!!
その後も雨は降り続き。
カッパを着る程でもなかったですが雨の中の撤収作業!!

9時30分にチェックアウト致しました。
恒例の大鬼谷!!
管理人さんにお礼を言ってチェックアウト致しました。

降水確率:1晴れ0雪雨/3キャンプ 66.6%

恒例の大鬼谷キャンプ場 でした。

おしまい



このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
今ここ^^b
今ここ^^b
恒例の大鬼谷キャンプ2018
恒例の大鬼谷キャンプ 2017
今ここ^^b
海の日は?!
同じカテゴリー(☆大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 今ここ^^b (2019-08-10 19:15)
 今ここ^^b (2019-07-13 17:00)
 恒例の大鬼谷キャンプ2018 (2018-08-19 23:55)
 恒例の大鬼谷キャンプ 2017 (2017-08-19 22:10)
 今ここ^^b (2017-08-12 15:41)
 海の日は?! (2017-07-23 22:30)

この記事へのコメント
こんにちは!

首を長くして待ってました(笑)

雨でしたねぇ。
期間中晴れ間もありましたが
久し振りの雨キャンでした。
まあ 谷なので覚悟はしてますが。

豪華料理の数々 シェラと箸持って
お邪魔すれば良かったな。

今回もビッグなプレゼントありがとうございました。
ゆーきの日課が増えました。
毎日嬉しそうに見ていますよ♪

11月ですが 地域の文化祭にゆーきが
強制参加となり 出撃不可能となりました。
で 例のブツはもうしばらくお預かりします。
またお出掛けの際はご一報ください。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2014年10月20日 12:22
お久しぶりです
さすがですね。
同じころ高知県は四万十に
いましたが,むこうは土砂降りでした。
夏の気持ちの良い谷に行きたいな~と
つくづく思いました。

今度我が家も3泊4日にチャレンジしたいな~。
Posted by のりべえ at 2014年10月20日 22:23
こーじさん こんばんは^^

遠のく記憶の中どうにかレポUPしました。(笑)

ほんま雨でしたね、私のせいでは有りませんよ~
って、今回は沢登りも出来ずで不完全燃焼でした。^^;

豪華な料理って言う程では・・・
我が家が作るのは簡単お手軽料理でして
何時ものワンパターンですわ~^^;
でも、美味しいですよ^^b

11月出撃不可ですか~
再会出来ると思っていたのですが
お子さんの用事では仕方ないですね。
例のブツ、もうしばらくおあずかり下さい。

そちら方面へ出撃の際は告知しますので
その時はよろしくお願いしますね~
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年10月20日 23:11
のりべえさん こんばんは^^

お久しぶりです。
そちらにも雨降らせてしまいましたか?(嘘爆)

夏の谷も晴れてからこそですからね~
次回はお互いに晴れキャンになったら良いですね!!

お仕事お忙しそうで大変ですが息抜きも必要ですからね~
我が家も公私共々忙しく8月からキャンプに行けてません。(泣)

11月はそちらに窺う予定なのです。
再会できたら良いですね!!
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年10月20日 23:27
遅くなってすみません!!
最近、PC触ってなくてブログから遠ざかってました…
まあえっ家さんもとても忙しそうですね~
うちは今月、来月は次女の受験のための
高校見学ばかりです…まさに今日もでした(汗)
早く終わってゆっくりキャンプに行きたいです!!
でも11月の3連休は次女抜きですがキャンプに行けそうです♪


すっかり秋ですよ!?
レポ、遅いじゃないですか(笑)
今年の大鬼谷は涼しくて快適でしたが
雨ばかりで残念でしたね~^^;
また来年も一緒に大鬼谷で過ごせたら嬉しいな~\(*^o^*)/
Posted by ししゃもししゃも at 2014年10月26日 00:05
ししゃもさん こんばんは^^

我が家も、実家への往復に子供達の行事にと
ドタバタが続いております~
昨日は、実家で慣れない庭木の手入れ・・・
体バキバキになってしまいました。^^;

すっかり秋ですね~良い季節ですね~(笑)
11月3連休は、下のチビと久しぶりに出撃予定です。
奥様はご機嫌ななめですが・・・^^;

来年も降るかもしれませんが~
是非ご一緒お願いしますね!!
Posted by まあえっ家まあえっ家 at 2014年10月27日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例の大鬼谷!!
    コメント(6)