ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月09日

GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)

GW後半、5/2日(木)から3泊4日で
赤礁崎オートキャンプ場に行って来ました。

5/2日(木)
下のチビは午前中小学校、私はゆっくり積み込み~
チビを迎えに行ってから午後1時30分に出発~車=3
今回も父子で出撃です。
それにしても、相変わらず荷物が多い(^^ゞ
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
山陽道⇒播但道⇒中国道⇒舞鶴若狭道経由で
大飯高浜ICを降り
キャンプ場に一番近いスーパー
ママーストアー おおい店で買い出し
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
モビクーの中はビール満載テヘッ
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
食材を詰め込んで?キャンプ場に向かいます。

青戸の大橋
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
こちらを渡り10分程走ると到着です。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
16時30分にチェックイン、休憩・買い出しを入れても約3時間
意外と近かったんだなと改めて思いました。

で!サイトはB-32
電源・水道無しの普通のオートサイト

しかし!!設営中にショッキングな事が!!
テンションダウンダウン
のっけからこれでは先が思いやられるタラ~
気を取り直して~設営再開。

設営終わって少しのんびり出来た時には真っ暗に
余裕が無くてここまで写真無し汗
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
いきなり夕食(笑)
キャンプ場からサービスの平日限定焼肉セットドキッ
この量2人で食べきれるのか?!
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
更に!!大浦ミートさんの
シロころホルモン
ボリューミーテヘッ
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
大将
ファイヤ~
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
食べ終わったころにはお腹が肉でタポタポタラ~
でもウマウマ♪で御座いましたよ

周りは平日という事も有りサイトインされてる方は全く居なく
ほぼ貸切状態、のんび~り出来ました。

日も変わるころに、鹿&タヌキがサイト周辺をウロウロしいるのを
何度か目撃して
チビはちとビビりぎみにぴよこ2

夜も更けて眠たくなったのでZZZ…ZZZ…ZZZ…

5/3日(金)8時起床~
何時もの事ながらキャンプ場では良く眠れます。テヘッ
今日も晴れ
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
海が見える眺望が良いサイトです。
って!今日気が付いたんですけどテヘッ

朝食は何時ものランチパックで軽く済ませて~
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)

昨日はゆっくり見る余裕も無かったキャンプ場内を
散歩を兼ねて場内散策

我が家のサイト眺望抜群ですびっくり
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)

オートサイト
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
電源付きサイト
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
電源水道付きサイト
こちらは眺望良くて人気のサイト、我が家は予約合戦に敗れましたダウン
次回来るならここが良いな~
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
ケビン
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
BOSSキャビン
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
持ち込みサイト
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
こじんまりしてソロとかに良さげです。
ログハウスの裏にも。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
管理棟
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
食材無しでも何とかなりそうなぐらい売店は品揃え豊富。ビックリ
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
温泉 と きのこの森の入園券が自販で売ってました。
温泉は、300円/大人が ⇒ 200円になります。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
サニタリー
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
トイレ・シャワー室入口は”出入口”としか表示無くてドアが閉まっていると凄く分かりにくい
初日分からずウロウロしました。                                
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
松ヶ瀬台場遺跡
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
キャンプ場の端から端まで遊歩道が整備されていて
かなりの距離が有ります。
運動不足の私にはチトハードで御座いました。汗
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
チビ、Jボーかなりうまくなっていて自由自在に乗りまわしてましたよ。ぴよこ3
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
お昼は焼鯖寿司
福井に来たら一度は食べないとね?!
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
臭みも無くアッサリしてウマウマ♪でしたよ。

お昼からあかぐり苑地奥に有る波止に釣りに行きました。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
海浅すぎ!!これじゃあ釣果は・・・
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
チビは初めての釣りで楽しかったから良かったんだって。

遊んだ後は汗を流しに
あみーシャン大飯の湯ったり温泉に。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
てっぺんの4Fに展望風呂が有って専用エレベーターで温泉に行きます。
凄く眺め良かった~
脱衣室・洗い場が少し狭くて込む時間帯は避けた方が良いです。
夕方は正に芋の子を洗う状態でした。

さっぱりした後
サイトに戻り今日は早めの夕食
ホルモンうどん
ホルモンももち大浦ミートさんでゲットした物です。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
三人前をぺロリと平らげましたよ。
初日から肉三昧、メタボも進行しますね。

刺身にもちビールも!!
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
ブレブレ~呑み過ぎた訳では有りません。

夕食の後
久しぶりにのんびり焚火焚き火を楽しみました。
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)

2日目の夜も少し冷えましたが武井のおかげでシェル内はポカポカ
と言うより暑かった。

体も温まり眠たくなったのでZZZ…ZZZ…ZZZ…

つづきます。




このブログの人気記事
今年の夏もここ^ ^b
今年の夏もここ^ ^b

今ここ^^b
今ここ^^b

同じカテゴリー(☆赤礁崎オートキャンプ場)の記事画像
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その3)
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その2)
同じカテゴリー(☆赤礁崎オートキャンプ場)の記事
 GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その3) (2013-05-15 23:55)
 GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その2) (2013-05-13 00:40)

この記事へのコメント
ロケーションもいいし、高規格だし。
最近は低規格が多い我家です。
料理も男前なモノばかりですね。
クーラーBOXのドリンク、3泊では、これじゃ足らないでしょ。(爆)
Posted by TsuneTsune at 2013年05月09日 20:15
食べてますねー!!(爆)

設営中にショッキングな出来事って何かな・・?
私がよくやるのはスカート部分にペグで穴をあけることです。

3泊だとゆっくりできたんでしょうね~
続き、楽しみにしてますヽ(・∀・)ゝ
Posted by ししゃも at 2013年05月10日 07:45
鹿やたぬきが現れるとは! 高規格だけにびっくりですね^^

海に近いですが、風はなさそうですね。
夜のちょっとした冷え込みには 焚火が嬉しい季節になりましたね^^

>ショッキングな事が!!
高価な幕になにかあったの? 続きも楽しみにしてます。
Posted by yokkorasyo at 2013年05月10日 21:29
Tsuneさん こんばんは^^

お返事遅れてすみません。m( _ _ )m
ロケ最高でした~^^
海見てると飽きませんし、ひたれますしね。(笑)

今回は初心に?かえってバーベキュー^^b
気が付けば二人で食べきってましたよ。^^;

モビクースカスカで寂しそうだったので
当然ながら追加してやりました。
お腹にもね。(笑)
Posted by まあえっ家 at 2013年05月12日 03:14
ししゃもさん こんばんは^^

お返事遅れてすみません。m( _ _ )m
食べるのはキャンプの一つの楽しみですから~
豪快に食べつくしてやりました。(笑)

設営中だけじゃなく、撤収日にも有ったんですよ。
こちらは後程~

久しぶりのキャンプのんび~り出来ました。^^
続きはものんびりといきますね。(爆)
Posted by まあえっ家 at 2013年05月12日 03:27
yokkorasyoさん こんばんは^^

シカ&タヌキ、人慣れしていて普通に歩いてました。
追い払ってもタヌキなんか全く動じて無かったです。

凄く穏やかですごしやすかったです。
去年みたいにシェルの耐久テストはもういいですわ~(笑)

リビPro、リコール出てますよ。
私のようにならないよう
yokkorasyoさんも初張りの前にSPでチェックして貰って下さいね。
Posted by まあえっ家 at 2013年05月12日 03:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ in 赤礁崎オートキャンプ場(その1)
    コメント(6)