2012年10月20日
オオクワガタ?!
我が家に居るオオクワガタ
今年は大量に卵を生み幼虫になっちゃったので育てております。
大量に居るのでお世話も大変、ご飯代もばかにならないぐらいかかります。
幼虫は菌糸ビンっていうやつの中に入れて育てるのですが
先日、菌糸ビンの交換をやりました。
あ!幼虫っても見てくれはイモムシですよ~
で!こちらが幼虫。
でかくなってます。
頭が小さくてお尻から3節目の所にオレンジ色の印が有るのが雌らしい???
雄なのか雌なのか見てくれ一緒なので未だに私は判別できないです。

こちらは脱皮前、メカニカルチックですな~

こいつがあのオオクワガタになるなんて信じられませんね?!
「でかくなってるで~」って
奥様に見せに行くと「ヒ~!!」逃げて行きました。
なんにしても来年成虫になるのが楽しみです。
雄75mmオーバー出るかな?
お食事中の方、苦手な方失礼致しました。
おしまい。
今年は大量に卵を生み幼虫になっちゃったので育てております。
大量に居るのでお世話も大変、ご飯代もばかにならないぐらいかかります。

幼虫は菌糸ビンっていうやつの中に入れて育てるのですが
先日、菌糸ビンの交換をやりました。
あ!幼虫っても見てくれはイモムシですよ~
で!こちらが幼虫。
でかくなってます。

頭が小さくてお尻から3節目の所にオレンジ色の印が有るのが雌らしい???
雄なのか雌なのか見てくれ一緒なので未だに私は判別できないです。


こちらは脱皮前、メカニカルチックですな~


こいつがあのオオクワガタになるなんて信じられませんね?!
「でかくなってるで~」って
奥様に見せに行くと「ヒ~!!」逃げて行きました。
なんにしても来年成虫になるのが楽しみです。
雄75mmオーバー出るかな?
お食事中の方、苦手な方失礼致しました。
おしまい。
Posted by まあえっ家 at 16:20│Comments(0)
│★その他