2017年01月21日
ラーメン!!2016
2016年は!?
キャンプよりラーメン屋に行くほうが多かった。(汗)
一通り食したラーメン屋さんでレポUPしていないところを写真並べてみました。
中野屋

スタミナラーメン
味噌に焼き肉のタレをいれたようなスープ、麺は中太の卵麺?でした。味:普通(自分の好みで書いてます)



あずま

豚骨ラーメンセット
普通の塩豚骨ラーメン、ボリューミーで御座いましたよ。


虎と竜
久留米の虎 こってり豚骨+炒飯
濃い目の豚骨味で私好みでした。^^




仙介

中華そば 甘いとんこつスープ お子ちゃま向けです。

蔵ラーメン


居酒屋風、地元のおっちゃん達のオアシスになってました。(笑)


普通の塩とんこつラーメンでした。


京介ラーメン
豚骨醤油、これで普通 超ボリューミーでリーズナブル!ちょい塩味&油濃い目で御座いました。

にぼし屋
魚介豚骨節骨ラーメン 魚介系つけ麺が有名ですが 豚骨も美味しかったです。
次回はつけ麺食べます!!

という事で
今年は何処に食べに行こう?!(爆)
2017年01月04日
今年も宜しくお願い致します!!
皆様
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
下の子も中学生になってキャンプも行ってくれなくなり・・・
去年に引き続き31日は、自宅でのんび~り?
1月1日 実家のある岡山県の神社へ初詣
1月1日 実家のある岡山県の神社へ初詣

三が日は飲んで食べて寝ての繰り返しで
メタボ正月でございました。(汗)
今年は、更にキャンプの回数も減りそうな予感
目標は月一ブログUP出来たら良いなと思ってます。
フィールドでお会いできた時は声かけてくださいね。
おしまい
今年は、更にキャンプの回数も減りそうな予感
目標は月一ブログUP出来たら良いなと思ってます。
フィールドでお会いできた時は声かけてくださいね。
おしまい
2016年11月12日
ラーメン!!13
ラーメン!!13
今回は、中華料理屋の 姫華(ひめか)のラーメン
場所は姫路バイパス太子東を降りて直ぐ
メニュー その他にも色々有りますよ


今回は、中華料理屋の 姫華(ひめか)のラーメン
場所は姫路バイパス太子東を降りて直ぐ
メニュー その他にも色々有りますよ


白湯ラーメン大盛り

サラダが付いてきます

デザートの 杏仁豆腐 これまた美味しい!!

下手なラーメン屋よりも美味しいですよ

デザートの 杏仁豆腐 これまた美味しい!!

下手なラーメン屋よりも美味しいですよ
中華料理で飲んだ後の締めに是非どうぞ!!
おしまい
おしまい
2016年09月12日
ピンクすぎる駅舎
乙女チックなピンク色の駅舎の 恋山形駅 に行ってきました。
場所は、鳥取県智頭町第三セクター智頭急行の無人駅です。
ハートのモニュメントも設置して、「恋が叶う駅」として売り出しているらしい
ウロウロしてると、カップルやら女の子が来て楽しそうに見学してました。
おやじ一人ちょいと恥ずかしかったです。(汗)

鉄道むすめ の 車掌/宮本えりお も描かれてます。

恋を叶えるために来た訳ではなく(笑)
おやじの目的はこちら
キハ187系 スーパーいなば 8号

HOT7000系 スーパーはくと 9号

12号


振り子加減がええ感じですね~
デジイチは色々な設定が有って全部を未だに覚えられてなく・・・(汗)
動くものの撮影も非常に難しいですね。
でも、楽しかったのでまたこよう!!(笑)
おしまい
2016年09月07日
ラーメン!!12
ラーメン!!12
今回は、姫路市野里78-7に有る 甚八 に行ってきました。
今回は、姫路市野里78-7に有る 甚八 に行ってきました。

入店すると 製麺室 どうやら自家製麺のようです。^^

「特製鶏とろみそば」

白濁した、そして泡立ったスープが特徴的。
ジューサー?みたいなので泡立ててました。
二種のチャーシュー、味玉、シナチク、玉ねぎ、クレソンがトッピングされてます。
とんこつみたいに白濁した鶏魚介系のスープは濃厚で、自家製の太麺に絡んで行けますよ!!
とんこつみたいに白濁した鶏魚介系のスープは濃厚で、自家製の太麺に絡んで行けますよ!!
メニュー


カウンター席の下には、小物入れが中々気が利いてますね!

とんこつ好きな私でも美味しくいただきました。^^
近くにキャンプ場は在りませんが、近くに来られた方はお試しあれ~
ひめせん の帰りに良いかもです?!
近くにキャンプ場は在りませんが、近くに来られた方はお試しあれ~
ひめせん の帰りに良いかもです?!
おしまい
2016年09月04日
ラーメン!!11
ラーメン!!11
今回も、とんこつ!!金豚に行ってきました。
場所は姫路市西庄甲110-1

金豚だけあってスープは豚骨!!
半チャンラーメンセット(ラーメン+チャーハン)を頂きました。
麺は中細のストレート麺。
とんこつ120%、カルシウム120%が売りのラーメン屋さん。
カロリーも120%?、塩味がきつくて濃いインパクトの有る豚骨ラーメンでした。


チャーハンもしっかりした味付け!がっつり系ですね。
我が家から車で20分程なので、ふと豚骨ラーメンが食べたくなった時に行ってます。
パンチが効いた豚骨がお好みの方は是非どうぞ!!
おしまい
2016年08月10日
ラーメン!!10
ラーメン!!10
今回は、とんこつ好きな私一押しのお店 片岡屋
場所は加古川市平岡町
14時到着しましたが駐車場は一杯、少し待ってようやく駐車できました。
今回は、とんこつ好きな私一押しのお店 片岡屋
場所は加古川市平岡町
14時到着しましたが駐車場は一杯、少し待ってようやく駐車できました。

お願いしたのは
ラーメン麺カタ&チャーハン


スープは豚骨!!
博多ラーメンを名乗るだけあって中州屋台のラーメンの味!!とんこつ好きにはたまりません!!!
スープはもちろん飲みほしました。
チャーハンもしっかりした味付けで^^完食でございます。
スープはもちろん飲みほしました。
チャーハンもしっかりした味付けで^^完食でございます。
とんこつ好きな私
今も月一で通っているぐらい好みの味でお勧めです!!
近くにキャンプ場は在りませんが、近くに来られた方でとんこつ好きな方は是非お試しあれ~
メニュー
ラーメンはシンプルにとんこつ一種類のみ
サイドメニューで、チャーハン、ギョーザ
おしまい
2016年06月18日
ラーメン!!9
ラーメン!!9
今回は、赤穂海浜公園オートキャンプ場から北東方向に車で5分ぐらいの所に有る 天馬らぁめん さんに行って来ました。

塩ラーメンがおいしいと評判のお店ですが豚骨好きな私は
国産とんこつ を頂きました。(笑)

スープはあっさり甘めの豚骨ですがコクが有ってなかなか行けます!!
私的にはもうチョイパンチが有る味でもOK!!
スープまで飲みほしました~^^
メニュー




次回は 塩 に挑戦しよう!!
赤穂海浜公園オートキャンプ場からの帰りに!ラーメン好きな方はどうぞ!!
おしまい
今回は、赤穂海浜公園オートキャンプ場から北東方向に車で5分ぐらいの所に有る 天馬らぁめん さんに行って来ました。

塩ラーメンがおいしいと評判のお店ですが豚骨好きな私は
国産とんこつ を頂きました。(笑)

スープはあっさり甘めの豚骨ですがコクが有ってなかなか行けます!!
私的にはもうチョイパンチが有る味でもOK!!
スープまで飲みほしました~^^
メニュー




次回は 塩 に挑戦しよう!!
赤穂海浜公園オートキャンプ場からの帰りに!ラーメン好きな方はどうぞ!!
おしまい
2016年06月16日
ラーメン!!8
ラーメン!!8
またまた、キャンプに行けなくて!
食べログみたいになってきた・・・
今回は、加古川に有る もんど さん

醤油スープが売りとのことで
蔵出し醤油麺味 をお願いしました。

スープはあっさり醤油であっさり系が好きな方受けする味?!
しかし・・・スープがぬるい・・・これはいけません!!
熱々だとええ感じ?かも?
味玉は濃いめの味付けでチグハグ
次回、行く機会が有れば 豚骨醤油 を頼もう!!
おしまい
またまた、キャンプに行けなくて!
食べログみたいになってきた・・・
今回は、加古川に有る もんど さん

醤油スープが売りとのことで
蔵出し醤油麺味 をお願いしました。

スープはあっさり醤油であっさり系が好きな方受けする味?!
しかし・・・スープがぬるい・・・これはいけません!!
熱々だとええ感じ?かも?
味玉は濃いめの味付けでチグハグ
次回、行く機会が有れば 豚骨醤油 を頼もう!!
おしまい
2016年06月13日
ラーメン!!7
ラーメン!!7
キャンプに行けなくてネタが無いので(笑)
我が家からほど近いたつの市内に有る
まるせん さんに行って来ました~
注文したのは くろ こってり かた

博多ラーメンとのことで 白濁したスープに
豚骨~~~!!! ってスープを期待してたのですが
なんと!あっさり、甘い?!チョット・・・私苦手・・・
麺はストレート細、甘くあっさりスープには絡まず合わない・・・
(あくまで私の好みが合わないだけです)
コショウを多めに投入してなんとか
食せるスープに調整~
メニュー




お店

駐車場は店の前に3台ほど、裏に5台程度止める事が出来ます。
南光自然観察村から南方面に帰る方で
決して不味くは無いので
あっさり、甘めのスープが好みの方は行ってみて下さいね。
おしまい
キャンプに行けなくてネタが無いので(笑)
我が家からほど近いたつの市内に有る
まるせん さんに行って来ました~
注文したのは くろ こってり かた

博多ラーメンとのことで 白濁したスープに
豚骨~~~!!! ってスープを期待してたのですが
なんと!あっさり、甘い?!チョット・・・私苦手・・・
麺はストレート細、甘くあっさりスープには絡まず合わない・・・
(あくまで私の好みが合わないだけです)
コショウを多めに投入してなんとか
食せるスープに調整~
メニュー




お店

駐車場は店の前に3台ほど、裏に5台程度止める事が出来ます。
南光自然観察村から南方面に帰る方で
決して不味くは無いので
あっさり、甘めのスープが好みの方は行ってみて下さいね。
おしまい