翌朝8時起床~いや~ゆっくり眠れました。
今日は
朝食後撤収開始~アウト13時なのでのんびり出来ます。
チビは途中石ころアートのイベントに参加して凄く楽しかったそうですよ。
幕帯の乾燥もしっかり出来ました。
撤収完了してチェックアウトの為管理棟に行くと。
あ~!!
ぴょんたんさん?!
久しぶりの再会で御座いました。
チェックアウト後プチ川遊び。
場内を散策。
のんびりして14時にキャンプ場を後にしました。
帰りはドライブがてら少し遠回りして
タイ焼きをゲットしました。
こちらのお店季節限定味のタイ焼きが有るんですが今は無いんですよね~
ゲットした時はレポしますね。
今年初のキャン!!
大将・ワンアクションローテーブル・ほおずきのフィールドデビュー
初物づくしで御座いました。
レポしなくても皆さんご存じですよね?!
南光自然観察村でした。
降水確率:112/4キャンプ 75.0%
おしまい
管理人さんも気さくで良い方ばかり今回も遅い到着でしたがかなり融通をきかせて頂きました。
場内の手入れも行き届いていて良いキャンプ場ですよ~
管理人さんが丁寧で親切。 ⇒ 重要ですね、我が家のキャンプ場選びの
1つの基準にもなっています。
サイトは現在オートのみです。フリーの再開は未だ未定との事。
キャンプ場:
南光自然観察村(長林キャンプ場)
詳しくは
HP を見てね。
======================================
焚き火可、直火禁止
レンタル有り
各種イベント有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット不可。
======================================