南光で会いましょうⅡ
先月のレポになりますがよろしければ
(μ_μ)
6月12・13日に
”ほたるキャンプ如何ですか?”とお誘い頂き
二つ返事でOK!!
行ってまいりました。
当日の土曜日は、上のおねえちゃんの陸上競技大会が有りましたが
おねえちゃんも、お友達との再会に絶対行くと言い午後から合流する事となりました。
準備に手間取り予定時刻を30分オーバーして
下のチビと自宅を出発~=333
到着したのは?!
南光自然観察村です。
お誘い頂いたのは、
ししゃもさんF
今年の3月の
まんのうキャンプ以来、3カ月ぶりの再会で御座います。
今回もキャンプ場内を流れる小川横のサイトでした。
広々して気持ちの良いサイトです。
早速設営
今回も
レクタLをひっつかせて頂き連棟です。
巨大オープンリビングは
広々~
やっぱ解放感が有って最高!
レクタLはタープの中で一番好きな幕帯で~す。
設営も手伝って頂き倍速であっというまに完了!!
設営?でお腹が減って
ソーメン太郎を囲んで
素麺を頂きました。
暑い時期には
あっさりして
美味し~!!
チビもバクバク食べて
ました~
皆で食べるご飯は
美味しいですよね
続いて南光名物?の
アイスクリーム作りに
チビもご一緒させて
頂きました。
グルグルして~
約20分で出来上がり!
冷え冷え~で
美味し~
牛乳の味がしっかり
した
アイスですよ~
そうこうしているとお迎えの時間になりました。
チビをお願いして奥様とおねえちゃんを迎えに走ります。=3
自宅で奥様と上のおねえちゃんを乗せてとんぼ返りです。
で、南光に戻ると
チビは千草川で一緒に
水遊びしてました。
仲良く流されております。
いつも遊んでくれて
ありがとね~
で!私はお昼から我慢していたをガブガブいっちゃいましたよ~
激ウマウマ!!で御座います!!
幸せ~の瞬間ですね!
スモークマスターの
ししゃもさんのスモークは絶品でしたよ~
軟骨からあげも
頂きました。
冷たいビールに
バッチリ合って
バカ美味~
奥様、おねえちゃんも合流しみんなで夕食です。
我が家は
大将で焼き焼き。
ししゃもさんは
ビストロで焼き焼き。
ワイワイガヤガヤみんなで食べる食事は美味しいですね!
楽しすぎて私と奥様はをグビグビ。
その後お風呂に行った時ちょっとしたハプニングが・・・
ししゃもさんありがとう御座いました。
<(_ _)>
その後は
マツテックさん に
作って頂いた
木こりのローソクで
焚き火を楽しみました。
おやじ一人旅にも
連れて行ってたの
ですがで
全く焚き火が出来な
かったんです。
久しぶりに焚き火を
満喫致しました。
その後皆さんお休みされ
私は場内をとりウロウロしてパチリ!
最近の私の夜の楽しみになってます。
で、楽しみにしていた
ホタルは?!残念ながら全く見る事が出来ませんでした。
管理人さんも今年は全く見ていないそうです。
去年の水害の影響がこんなところにも出ているんですね。。。
来年は帰って来て欲しいな~(願)
夜もふけてゆき私も
そして翌朝がテントをたたく音で目が覚めました。
やっぱり!です。
多くは語りませんよ~
で、朝食~
簡単に定番の
ハムマヨロールを焼き焼き。
で、
トラメをフライパン代わりにして
ウインナー焼き。
卵も焼き焼き。
ウインナーも
卵も
トラメにピッタリ!
手入れもお手軽でこれから我が家で出番が多くなりそうです。
朝食後少しゆっくりしてから撤収~
フリーサイトはまだ閉鎖中です。
人が少なくて
寂しい感じですね。
でも、ゆっくり出来ました。
チビ達もお別れです。
「また会おうね」と
約束して
さようならしました。
南光自然観察村でした。
ししゃもさんいつもご一緒して頂いてありがとう御座います~
今回も楽しかったですよ!!
次回はキャンにしますよ~?!
降水確率:633/12キャンプ 75%
おしまい。
感想
去年の水害から復旧まで閉鎖となっていましたが
今年の3月からオートサイトのみ再開しています。
フリーは未だクローズ中なので少し寂しいですが
その分ゆっくり出来ます。
名物?のお風呂も再開されてました。
短期利用~長期も可能です。
夏は目の前の千草川で川遊びが出来ます。
イベントも有って子供は退屈しません。
ファミリーキャンプに最適です。
早く完全復旧して賑わいを取り戻して欲しいです!!
キャンプ場:
南光自然観察村
======================================
あなたにおススメの記事
関連記事