12月に入り寒くなってきましたね。
これからの季節必須アイテムと言えば
ストーブでしょ!!
我が家は寒がりなので
武井くん&
フジカちゃんのダブルヒーティング
武井くんは
301Aプラス
6Lタンクを装備
これだと計算上約30時間持つので2泊だと無給油でいけますし
ポンピングも楽々ですよ。
機嫌良く活躍して貰わないといけないので
武井くんを点検致しました。
本体とタンクを接続新しい灯油を入れて圧をかけて灯油漏れのチェック。
漏れチェックは圧を2kgぐらいかけて1時間ほど放置、圧の低下が無いか確認と
Oリングが入っていないところは着火マンで火が着かないか確認します。
で、家のは本体の調整ハンドル根元部分から漏れてました。
ナット部分をスパナで増し締め、ここは良く漏れるところなのでご注意を
他は問題無し!やっぱ点検大事ですね!!
で、プレヒートして~
点火!!炎も安定してて赤い火も出ず
2段目のヒーターまで綺麗に赤くなってご機嫌です。
皆さんご期待の炎上は致しませんでした。(笑)
これで安心して使えます。
今週末は武井くん持って北方面の近場へ出撃予定
たぶんソロ?!
武井バーナー 301Aセット
6Lタンクは欠品中?なのか今ナチュさんでは取り扱ってません。
おしまい。