備北オートビレッジ イルミキャン!!

まあえっ家

2012年12月03日 00:10

11月23日~25日二泊三日で備北オートビレッジに出撃しました。

レポ遅!&写真のみの簡単レポですがよろしければご覧ください。

この時期毎年恒例となっているイルミネーション目当てで出撃~
今回もチビと父子ですが、何時もお世話になっているししゃもさんご一家とご一緒予定~
チビも心待ちにしていたキャンプです。

キャンプ場一番乗り目指し朝6:00に出発=3
雪に備えてスタッドレスを履いていたのでペースは上げられなく
「踏めへん」とチトイライラしながら中国道を走っておりました。
まあ、この連休暖かくてスタッドレスも必要無かったんですがね。

庄原ICを9:00過ぎに降りそのままキャンプ場へチェックイン!!
受付をして早入り料金1野口を払ってそのままサイトインしました。
どのサイトも同額で早入り・延長ができますよ。

サイトはキャンピングカーサイト、管理棟に近くて遊具も直ぐ側に有って便利なんですよ。
トンネルも可能なぐらい広いのですが家はシェルのみの贅沢張り~
車は普通車なら3台駐車可能です。

設営しているとししゃもさんご一家が少し遅れて到着。
 
我が家のサイト
今回もリビングシート+ホッカペのお座敷仕様~
フィールドデビューは初張りのアメドS
と、言ってもインナーのみですが・・・
で、簡単にカンガルースタイル、テントをリビングシートの上に置くだけなので
ボトムも汚れず濡れないので撤収も楽々なのでこの時期の定番です!!

設営後お昼に~
簡単に大将で焼き焼き。
コゲコゲ

昼間から!!

当然



そうこうしていると早くも夕方に
今回メインのイルミネーションを見にししゃもさんご一家と出かけました。
今回は飲んでたのでテクテク歩いて行くことに
キャンプ場から少し離れてるんですが何だかんだお喋りしてるとあっという間に到着~

北会場


メイン会場

シャンパンタワー
今年はグレードUPして7色に色が変化してました。






いや~綺麗で御座いました。

イルミの後は夕食~
ししゃもさんティエラでご一緒させて頂き
おでんを振る舞って頂きました~
そのおでん、出汁が絶品ウマウマで御座いましたよ~
我が家は山東水餃大王の水餃子
もすすみました。

と言っても
痛恨の写真撮り忘れ~

その後はシェル内に戻り少しまったりしてましたが
飲み過ぎも有って眠たくなったので
翌朝~
やっぱ降りましたよ


朝食はこちら

熱々の鍋焼きうどん
湯でるだけなのでお手軽


で!フィールドデビューの第二弾は
6リットルタンク

IGTの側に置くと邪魔になるので端の方にレイアウトしましたよ。
この後4時間ぐらい使いましたが灯油は殆んど消費せず
二泊三日ぐらいだったら無給油でいけそうなので寒い時の強い味方になりそうですよ。

で、昼食時にコンロとしても使いましたが火力も十二分でした。

で、昼食はまたまた、お昼から


で、炭水化物はマルタイの棒ラーメンのとんこつ~
焦がしニンニク入りでウマウマですよ!
臭いは結構きついので苦手な方はご注意を!!
この後ニンニクの臭い父子で撒き散らしておりました。


お昼からはサイトでのんび~り

で、早くも夕食~
今日もししゃもさんサイトにおじゃまして一緒に夕食~
を振る舞って頂きました~
我が家はすき焼き
またまた撮り忘れた~って事で撮った写真がこれ宴の残骸


この後自分のサイトに戻りまたまた まった~り
2日間共暖かくて、フジカのみでシェル内は31℃にもなってました。

今日は早めの就寝~

翌朝~今日は


朝食後ボチボチと撤収しお昼前にししゃもさんとお別れし帰路につきました。


帰りは渋滞に巻き込まれることも無く無事自宅に到着しました。

今回はししゃもさんご一家と久しぶりに再会出来て
そして何時もですがのんび~りキャンプ出来凄く楽しかった~

まあ、何時もの雨は降りましたけどね。

降水確率:216/9キャンプ 77.8%

おしまい

設備が整っていて超高規格、庄原の街中なので安心してキャンプ出来ますよ。
短期~長期も可能、ファミリー向きですね。
但し夏は暑いので、秋~春がお勧めです。

キャンプ場:備北オートビレッジ
詳しくは HP を見てね。
======================================

焚き火可(直火不可)
レンタル有り
各種イベント有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット可。

======================================


あなたにおススメの記事
関連記事