危険です?!
家の
エスの足回りは生意気?にも
車高調を入れていたのです。
何処を走るの?とか突っ込みは無しということで
まあミニバンには無用の長物?ですが
先日、点検に出したところリアのアジャスターがこんな事に。
アジャスターが錆びてクラックが入りおまけに潰れてデンジャラスな事に・・・
速効何時ものショップに駆け込んだ所
社長曰く
「ああ~スキーとか行かれる方はエンカリでやられて良くなるんですよ」
「この前もフロントのシートが落ちて動けなくなった車を積車で取りに行きましたわ」
私
「そうなん・・・」
これでは危なくて走れない、ましてやキャンプ道具満載するなんて危険すぎです。。。
で、速効こうなりました。
純正ショックと
TEINのローダウンサスをIN!
同じようなトラブルは防止できますし
安心して荷物満載してキャンプに行けます。
が!チト不満が・・・
こちらフロント こちらリア
このスプリングフロントのダウン量がリアより10mm少ないセッティングになっていて
前上がりのフォルムになってしまいました。
キャンプ道具を満載すると更に前上がりになります。
まあ乗り心地も良くなったし安全に走行出来るので無理やり納得。
今年は水難に諭吉さんにも嫌われてるようで先が思いやられます。
実はこれだけではなく
続くのです。。。
あなたにおススメの記事
関連記事