オートキャンプ場スターグランパス(下見はしご)
佐用に有る
オートキャンプ場スターグランパスがリニューアルしたとの事で
8月に行った下見レポです。
UP遅すぎですね・・・
で、その前に同じ佐用に有る
高雄山キャンプ場 に寄ってみました。
佐用IC方面から国道179号線を西に走り西山橋交差点を
県道365号線に右折し5分程走ると斜め左下方向へ降りる道が有りました。
(高雄山の小さい看板有り)
道幅が凄く狭くて少し躊躇しましたがなんとか通れそうなので
そのまま進みます。
村の中を抜け中国道の下を潜って直ぐを左折したところ
道が
激狭に・・・
少し進むと急傾斜を登りながら180°Uターンするようなカーブが・・・
バックも難しいのでそのまま登りましたがカーブがきつく立ち往生・・・・
ハンドルを切った状態ではスリップして逆に後ろへ下がってしまい登れなくなりました。。。。(滝汗)
実は今回エスで行ったんですよね~
軽四でも間違い無くすれ違えない道幅だったので
無謀でした。
ハンドルを真っ直ぐにして4駆を入れ5回程前に行ったり後ろへ下がったりして
なんとか最初のカーブはクリアしたんですが少し進むと同じようなカーブが2か所有って
脂汗が・・・
あか~ん!落ちる!!バックもでけへんし・・・・とか思いながらも
どうにか残り2か所のカーブをクリアして山の頂上にたどり着きました。
山の天辺に上がり広場が見えた時には
むっちゃ嬉しかったですよ~
心臓バクバクやったので当然写真も撮ってませんよ~
これが本当の
心臓破りの坂ですね!
で、広場の横に有る
宿泊施設?
この道の奥に
サイトらしき所が
有りました。
が!最近使われた
様子が有りません。。。
この横にお寺さんが有ったのでそちらの方に尋ねると
最近は小学校の団体さんから申し込みが有れば
宿泊施設に泊まってもらうぐらいで、キャンプ場としては
営業していないそうです。。。。
苦労して登ってきたのですが
残念!!
と同時に降るのは・・・・
登ってこれたんやから降りれるやろ!と開き直って降る事にしました。
が、登りと同様カーブで何度も切り返して何とか無事降りる事が出来ました。
今日は、懲りたのでそのまま帰宅しました。
で、数日経ってこちらへ。
オートキャンプ場スターグランパス
こちらも道がかなり狭い!!
元別荘地?のぐねぐね激狭の取り付け道?を1km程走りやっと到着。
サイト全景・・・・
炊事棟
車を手前に駐車し奥にテントを張るようなっていて凄く縦長なサイトです。
別荘地の余った広場を無理やりサイトにしたような感じです。
以前のサイトは解放感が有ったので駐車場を無理やり区切ったようなサイトにイメージダウン
こちらは、フリー?サイトかな?
どちらか選ぶなら少しキャンプ場らしいので、こっちですね!
管理棟は無く、以前と同様ゴルフ場で受付するようです。 ← これも如何なものか???
トイレも
簡易トイレが4ヶのみ、渋滞が予想されます。
遊具も全くなくて、子供達も・・・でした。
料金も良いお値段してるのでもう少し整備して欲しいな~
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事