清流奥海オートキャンプ場?!

まあえっ家

2009年09月07日 00:22

以前から気になっていた清流奥海オートキャンプ場に下見に行ってきました。

検索しても最近の記事が無くいっちょう行ってみるかと思い立ったのと
水遊びも出来そうだったので行ってみる事にしました。
373号線から ゆう・あい・いしい 方向へ右折
県道556号線を進みますが途中土砂崩れで通れなくなっていたので
激狭い旧道を進みます。
右は斜面、左は崖です。
で、進むこと10分で到着しました。
現地まで我が家から1時間30分ぐらいです。

で、こちらです。

県道の直ぐ傍に有りました。
トーテムポール?が入口でおでむかえ



















が、入ってみると・・・
管理棟                           トイレ













炊事棟?                         シャワー/お風呂













 サイト        













綺麗な小川が有ってチトワイルドですが荒れ放題・・・
良さげなキャンプ場なんですが・・・
営業してなさそうです。

うろうろしていると、たまたま通り掛かかったおまわりさんが教えてくれました
数年前から営業していないそうです。。。
こじんまりとして良いところなのにな~

ここから1km先に有る奥海滝谷オートキャンプ村にも行ってみましたが発見出来ませんでした。

で、気を取り直してこちらへ
いきなりですが鳥取港に出没!
鳥取港に有る かにっこ館 お隣は海産物などを売っているかろいち が有りますよ~

























中に入りタイミングが良い事に魚に餌をあげるイベントが有って早速挑戦!
水槽の上から餌をあげると・・・













鯛やサメ・エイなどが餌の奪い合い



















この鯛顔が本気モードですね         

水辺の生物が触れる水槽。
下のチビは、服が水に濡れないように
ビニールの服を借りました。←無料貸し出しです。


























ミニ水族水族館ですね。

松葉蟹も
展示されてましたよ~












ここ入館料無料でした~

この後海岸へ行ってみましたが。

























最初はおとなしくしてました。      













だんだんとエスカレートして・・・













最後には・・・・


















































むっちゃ海水浴ですやん

チビ達は楽しめたようなのでまあ、良しとしますか!
海岸に有るトイレに無料のシャワーが有ったのでシャワーして
着替えさせました。

で、大好きな海産物を物色に
かろいちでは無く、道を挟んで反対側に有る
渡辺水産さんで、干物などを購入し帰路につきました。
こちらの方が家計に優しいので・・・

おしまい。

あなたにおススメの記事
関連記事