3連休と言っても10月ですが~
10月12日(土)~10月14日(月)2泊3日で 四国上陸してまいりました。
10月13日(日)
今日も良い天気
散歩を兼ねて場内散策
立派な管理棟に
受付&駐車場
夏場は海水浴で賑わうようでドデカな駐車場が整備されています。
場内広!!海水浴場が併設されてます。
入口 リモコンでチェーンが下りて入場。 第一キャンプ場駐車場に車を停めて荷物を運びます。
常設テント。
第二キャンプ場、こちらはオート
こじんまりしていてええ感じです。
上段山側、下段海岸側になっていて
我が家は海側下段 電源付きの 2-2サイト この辺り
↓
炊事棟は洗剤とスポンジも付いてました。
トイレはモチ水洗。
海が見えてロケーション良いです。
サイトは大小有りますがシェル+テントならどのサイトでも張れそうでした。
レクタLはサイトを選びますね。
ぐるっと場内一周した所で出かけましょうか!
ししゃもさんは松山方面へ行かれるそうです。
我が家が向かったのはこちら。
しまなみ海道。
大島 道の駅 よしうみいきいき館
にやってまいりました。
チビと来島海峡観光にやってまいりました。
こちらの観潮船に乗船
来島海峡大橋の下を潜ります。
いや~デカイ!!
島と島の間を潮が流れて川みたいになってます。
これでも流れは遅い方らしい、大潮の時は渦が出来るそうです。
チビは船が揺れるのが面白いらしいくて大笑い。
波止浜湾の造船所
むちゃくちゃ大きい船を間近で見られます。
船デカ!!
ここは潮の流れが島にぶつかる所
海底の岩にぶつかって海面が盛り上がって見えます。
凄い時は1mぐらい盛り上がるそうです。
船に余り乗った事が無いので凄く楽しかったそうです。
その後道の駅をうろうろ海鮮や海産物が沢山売ってました。
クーラー持って来て無かったのでお持ち帰りは断念
七輪バーベキューが名物らしくテントしたで皆さん煙モクモクやってましたよ。
帰りに来島海峡SAによって~