翌朝~
8時まで爆睡、いや~良く眠れました。
今日も
朝食は
何時もの
ランチパック
トラメで焼き焼き、ホカホカでウマウマで御座いました。
珍しくモーニングコーヒーも
朝食後チビはまたまたDS
とび森にはまっているそう
とび森の中でキャンプ場に来ている人に沢山会ったそうです。
そんな事も最近は出来るのかと感心しきりで御座いました。
場内プチレポ
炊事棟、以前有った簡易シャワーは撤去されてました。
もち!お湯も出ますよ。
オートサイト、水道流し電源付きお花見サイトも御座いました。
リニューアルされたとの事ですが場内は変化なし。
サイトの芝はほとんど無くなっていて土サイト
管理棟トイレ
こちらはピカピカ。
新設されたシャワー室は、個室みたいになっていて脱衣所が凄く広くて家族でシャワー出来ます。
6~7室新設されてました。
大きく変わってたのはここぐらいでした。
そしてボチボチと撤収~
完全乾燥撤収できましたよ。
いや~気持ち良い~
久しぶりのキャンプなのでDay延長でのんびりすることに。
桜の木の近くでお花見モード
お昼は簡単に、チビは焼きそば
私は天そば
って、カップヌードルもしっかり完食。
ガッツリ頂きました。
オセロも
夕方までのんびりして帰路に付きました。
日時計の丘公園オートキャンプ場 でした。
おしまい
降水確率:120/3キャンプ 66%
今回は降らなかったよ^^v
設備が整っていて高規格。
短期~長期も可能、ファミリー向きですね。
スーパーも車で約10分のとこに有ります。
流し・水道・電源付きで3,500円/泊はお財布に優しい
なんと、シャワーもサイト代の中に入ってます。
売店は無くなっていますので食材etcは事前準備必須。
但し夏は暑いので、秋~春がお勧めです。
キャンプ場:
日時計の丘公園オートキャンプ場
詳しくは
HP を見てね。
======================================
焚き火可(直火不可)
レンタル有り
携帯:ドコモ可、他不明
その他:ペット不可。
======================================