赤穂海浜オートキャンプ場

まあえっ家

2012年04月09日 02:30

正月以来の?テン泊!!

3月24日から1泊で赤穂海浜公園オートキャンプ場に父子で出撃してきました。
正月以来テン泊をしてなく???って家テン泊は数回やりましたが
我慢の限界がきてしまい夕方から急遽出撃しました。

キャンプ場にTELすると「今日ですか?!」ってびっくりされてしまいましたが
「空いているので良いですよ~」という事で出発~

で、到着は17時。
今回は管理棟直ぐのフリーの1番です。
暗くなる前にと早速設営~
 
  今回も簡単にシェルIN2人用テント
 暗くなる前になんとか設営完了しました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ




















設営後直ぐに暗くなり始めて夕食準備に突入~
 
 コンパクトに火器はシングルバーナーのみ
 

















チビは「まだ~」とか言いながら
テレビに夢中~
















今回はがんばってカレーにハヤシライス、牛丼&親子丼の豪華なメニュー






















って、こちらのメンバーにお世話になりました~
お湯を沸かしてグツグツしただけ~






















でもレトルト自分で作るより美味しいような???
チト微妙~です。が、これからもお世話になるでしょ~

こちらも定番でしょ~  
もちもです。
 





















夕食後シェルの外は強風と雨~
外遊びは無理なので
シェル内でチビとトランプ・UNO・オセロで盛り上がりましたよ~
たまには良いかもです。
その後チビは

夜も更けてきて雨も止みおやじタイムに突入~















































  






場内の灯り、去年までは白熱灯で暖色系の灯りだったのですが
節電の為?蛍光灯?LED?に変っていて白色になってましたよ。
暖色系、雰囲気が有って良かったのですがキャンプ場も時代の流れでしょうか?!

眠たくなったので

夜中に強風と雨の音で数回目が覚めましたが~
翌朝、8時起床~相変わらず良く眠れます~
今日は晴れ~乾燥撤収出来そうですよ。






















デイで延長してゆっくりすることに、と?!
雨が~~~まあこんなもんです。

散歩がてらチビと場内を回りました。




















今日も凄い風~~~


















 チビは自転車

















そんなこんなでお昼に。
昼食はこちらお湯を沸かすだけ~またまた手抜きです。
今回は徹底してまよ 




















 昼食後はチビとボール遊びなんぞをして
 のんびりしました。








































  



ぼちぼちと撤収しているとお隣のサイトに今日宿泊すると思われる方がきて設営されてました。
ふと見ると強風でお隣のテントが飛んでいく光景が・・・
木に引っ掛かり止まりましたが・・・
風はやっぱ怖いですね強風の時は気をつけましょう

4時前に撤収完了~

 今回お世話になったサイトを
 忘れ物確認を兼ねてゴミを拾いして
 管理人さんに挨拶をして帰路につきました。
















場内の詳しいレポは2年前の記事ですがよろければ
こちら ← をご覧ください。

赤穂海浜オートキャンプ場でした。
降水確率:11/2キャンプ 100%

おしまい。

あなたにおススメの記事
関連記事