海キャン?!ウマウマ~?!
海キャン?!ウマウマ~?!
7月30日から一泊で出撃しました。
今回はゆっくり自宅を8時に出発~=3
高速を西へ向かいます。
で、こちらの橋を渡り~
目的地直ぐそばの
PAで休憩~
(-。-)y-゜゜゜
で最後の橋を渡り~
皆さんもう分かったと思いますが走っているのは
しまなみ海道ですよ~
愛媛県の
大三島にやってきました。
私は約10年ぶりです。
で、向かった先は???
キャンプ場では無くこちら。
大漁さんです。
少し早いですがお昼を食しにやってきました。
開店30分前、閑散としてますね~
そうこうしているとだんだん人が集まりだし・・・
開店間際には
行列が~
お店の名前通り?正に
大漁!!入れ食い状態です
で、開店と同時になだれ込み~ではなく順番に店内に
席に着くと
テーブルの上には
大量の醤油と
マヨネーズの
チューブに入った
ワサビ ⇒
注文は一番に
”ご飯”の注文を聞かれます。
注文を済ませ~
出てくるまで時間が有るので並んでいるこちらを頂きましょ~
ご飯以外は全てセルフサービスです。
新鮮なお魚が大量に並んでますね~
どれにするか迷いますよ。
私は刺身を頂きました。
マグロの
”砂ずり”油が乗って美味~
で!注文から約15分たってようやく
メインディッシュの登場~
目的の
海鮮丼!!です。
お姉ちゃんは
いくら丼
私は
スペシャル丼 いくらと
うにがたっぷり
新鮮で
ウマウマで御座いましたよ。
奥さまと下のチビは
海鮮丼
マグロ・はまち・サーモン・いか・いくら が大量に乗ってます。
この
海鮮丼 こちらの名物でなんと
380円!!
このボリュームでこのお値段!!
新鮮な海鮮がリーズナブルに食べられるので行列が出来るのもうなづけますね。
店内
メニュー
全てネタが新鮮で凄く
美味しかった~
大漁さんの開店時間
凄い人気のお店なので行かれる方は開店前に行って
こちらのノートに記入する事をお勧めします。
我が家は開店30分前に着いて6番目でした。
それと駐車場が無いので車は近くの道の駅に止めましたよ。
さあ満腹になった所で向かいましょ~=3
今回お世話になるのは多々羅大橋のたもとに有る
多々羅キャンプ場
で、サクッと設営~って今回はバンガロー泊です。
設営で汗だくになる事も無く楽々~♪
癖になりそう~
で、早速着替えてチビ達と海に突撃~
泳いで~潜って~泳いで~潜って~
夕方まで延々と泳ぎまくってましたよ
つづきます。
あなたにおススメの記事
関連記事