大池オートキャンプ場 その1

まあえっ家

2010年10月17日 19:41

大池オートキャンプ場 その1
(やっぱり雨?!編)

レポ遅!ですね。。。

と、言う事でまたまた海を渡る予定ですよ~
10/9日(土) 7時起床!!気になる天気は前日の予報通り
最近の予報は良く当たりますね~

9時出発~=3
今回はキャンプ場まで約2時間の道のりなのでゆっくり準備をして
遅い出発となりました。

瀬戸大橋経由でも淡路島経由でもほぼ同じ時間かかるので
いつもと違うルートを通りたくて淡路島ルートを選択。
鳴門大橋を渡るのは初めてなので楽しみです。
が!渡るころには豪雨景色を楽しむどころでは無く運転に必死。






















やっぱり雨は我が家には付き物なのかも?!・・・
奥様「雨というより豪雨やん、設営するん?」
「しゃ~ないやん、でもテンション下げ下げやわ!」
チビ達「おとうさん雨男やからや~」
「・・・」
そんなこんなで無事香川県に突入~
 
ここからいつものところに突撃~向かった先は?
こちら



















うどん屋の大浜です。
やっぱ香川県に来たらうどんは必須ですよね~
私はかけ                           奥様は月見













おねえちゃんとチビは釜玉

 あっさりしていて出汁は美味しかったです。
 ただ、麺はかなり柔らかめで
 モチモチ感は余りなく微妙~・・・
 ゆでる時間が多かったのかな???
 メニュー
 






お値段もセルフ店と比較すると高めでした。

で!次に向かったのはこちら














    








やってます
目印の
権平うどん
やってない時は
外すのかな?











私はかけ                              女性陣はとろろうどん    













女性陣は1軒目でお腹いっぱいになり分けて食べる事に
4人家族で2杯しか頼まなかったので店員さんは怪訝そうな顔をしてましたよ。

こちらもあっさりしていて出汁は美味しかったです。
麺も柔らかめでしたがしっかりしてましたよ。

お腹もいっぱいになったところでキャンプ場に向けて出発~=3

今回は大物の幕帯なので受付で相談すると
「こことここのサイトだったら調整出来るので見てきて下さい」と嬉しいお言葉。
サイトを確認してる間待って頂きましたよ、サイトを決め受付して向かいます。
今回お世話になるサイトはオートのHサイトです。
早速設営!!
とはいかず、ここも思っていたより狭めなのでサイトレイアウトに悩みに悩み雨も手伝って
まごまご設営になってしまいました。。。
レクタLリビシェルインナーテントフルフライ


















 






サイトが思ったより狭くシンクがサイト中央寄りだったので
レクタ下ど真ん中にシンクが来る変なレイアウトになってしまいました。
調理時に雨に濡れなくて良いのですがレクタ下にリビングを持って来れません。
そして今回も初張りの幕帯が有るのですがやっぱり
伝説は続きます?!よ~

なんだかんだとやってるうちに早くも夕方に・・・
今日は特に何もしてないですがお腹がへったので
夕食にする事にしました。
メインディッシュはダイショーの トマトチーズ鍋 お手軽で簡単です。
私はチト抵抗有ったのですが食してみるとトマトの酸味とチーズがマッチして
あっさりして美味しかったですよ。






















近くのマルナカでゲットした マグロの刺身        みんなのリクエストの手羽中スモーク













海に近いからか新鮮でマグロウマウマで御座いました。

 そして酢橘    

 という事は???









はい!当然ながらのうどん 権平うどん でゲットしてきました。



















美味しい料理にも大量消費で御座いました。

外はまだ雨が降ったりやんだりでしたがこの季節暑くも無く寒くも無くで良い感じ~
夕食の後はシェルの中でのんび~りしました。















 

















ここ最近歳のせい?かご飯を食べると急激に睡魔が襲ってくるようになって
今日も早めの就寝です。

つづきます。

あなたにおススメの記事
関連記事