チビは満喫 おやじは凹み?!

まあえっ家

2010年06月23日 01:30

5月29日から一泊でウエルネスパーク五色に行って来ました。
我が家では初めてのキャンプ場です。

おやじ放浪の旅から帰ると
下のチビが「キャンプ行きたい~」と言うので
チト不完全燃焼を解消出来るかも?と思い中一日で再出撃しました。
今回は下のチビと父子キャンです。

29日当日の午前中に予約を入れ食材を買い出しし
午後から出発~=3
出発が遅くなったのでチト焦り気味・・・
これが後から凹む原因になろうとは

気を取り直して、山陽道経由で明石大橋を渡り淡路島を目指します。
良い天気です!!

 
ナビの案内通り
北淡IC
高速を降りました。
ここで降りると
チト遠回り・・・
津名一宮ICの方が
若干ですが近いです。
でも海岸線の
良い景色が
楽しめましたよ。

こちらの写真
チビに撮って
貰いました。

ICを降り約30分で到着~









 









受付はこちらの浜千鳥で、レストランが有る施設です。













受付を済ませサイトに向かいます。
今回は40番サイト
広さは駐車スペースを含め約10m×9m 
ヘキサSエルDUO

地面は土で少し埃っぽいです。
雨が降ると跳ねた泥汚れが気になりますね。
こちらのサイト地面がかなり硬く、プラペグでは歯が立たなさそうです。
ソリステなどの高強度のペグが必要です。
ハンマーもペグハンマー PROなどのしっかりしたものが必要ですね。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30

硬い地面でもガンガン入ります。
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C

銅ヘッドは食いつきも良いですよ。

 設営後チビは
 遊具で遊び
 ご満悦













 敷地内に池が有り
 カモと鯉が沢山居ました。
 








 




遊んだ後はチビと場内を見て回りました。

 40以上のサイト数に対し
 トイレは一カ所。
 もう少し増やして欲しいですね。
 もち、水洗です。


 炊事棟  
 各サイトに流しが有るので
 ファミでは使わないかも?



 斜面側のサイト
 よく言えばコンパクトに配置されてますが
 かなり窮屈なレイアウトです。
 お隣とは垣根越しになります。
 
我が家のサイトは平らな所なのですが垣根が低いので
プライベート感を保とうとすると工夫が必要です。

遊んだ後は
やっぱ
お腹が減りますね?!













で、おやじはやっぱ














今日は、大将で焼き焼きしました。














 お腹がよっぽど
 減ってたみたいで
 かぶりつき~












食事も終わり今日は暑かったので
チビのリクエストも有り温泉へさっぱりしに行きました~         

温泉でのんびりした後、チビは遊び疲れて速効爆睡
二人でをしようと言ってたのですが・・・

 その後風も
 強くなってきて 
 焚き火は諦めました。















さすがファミリーキャンプ場賑やかな夜でした。
が、疲れも有ってか眠たくなってきて私も爆睡~
チビ曰く、私のイビキが周りに負けないぐらい賑やかだったそうです。

で、翌朝~
今日も
先週、一週間雨が続いたのでやっぱ気持ち良い~

























朝食は簡単に
チビはスパゲティー                    ランチパックトラメで焼き焼き。                       










    



モーニングコーヒーも
美味~

焚き火台型の
フォールディング
コーヒードリッパー

でいれるコーヒーに
最近ハマってます。

まあただの
自己満ですが







食事の後お友達と一緒にエサを買って~           カモと鯉に餌をあげました。














よほどお腹が減っている
みたいで
水面では壮絶な
カモと鯉の戦いが
繰り広げられてました。










その後お友達とバイバイしました。
お友達は母子で来られていましたよ。
素敵なキャンパーさんでしたよ。

我が家も撤収~ パリパリ乾燥撤収です。

チェックアウトをして~

次に向かったのはこちら
淡路ワールドパーク


























海を見て~














遊んで~













チビ大満足で御座います!!
おやじは暑さにバテバテ~体力勝負でした。。。

たっぷり遊んだ後は少し遅い昼食をこちらの
馬力軒で頂きました。

ワールドパークから
津名一宮IC方面へ
約3分程走った所に
有ります。











馬力ラーメンを頂きました。

スープは豚骨醤油に魚貝出汁です。
こってりですがあっさりで、少し濃いめのスープがストレート麺に絡んで
美味し~
私好みのラーメンに、替え玉を追加しました。
久しぶりに美味しいラーメンを頂きましたよ~

で、お次は定番のこちら
たこせんべいの里

 工場見学したかったのですが
 ライン停止中でした。
        
 試食はしっかりしましたよ。

 
 多幸(たこう)・たこの唐揚げ
  えびうす焼
 をゲットしました。






こちらで、ゆっくり休んでから帰路につきました。

帰りの高速で
チビ
「ここは100kmやで~」「はい、追い越したら左の車線に入って」「はい、OK上手~」

「大丈夫、ちゃんと見てるし安全運転やから!!」「捕まらないよ~」
と言うのも行きの明石大橋手前のトンネルに入る前に
ペッパー警部に頂きたくないものを頂いていたのです。

普段高速を走る時
むちゃくちゃ
気を付けているのですが
今回は遅くなって
焦っていたのと
疲れからか
覆〇〇〇カーに
気付かず
追い抜いてしまってました。

気付いた時には後方が
真っ赤になってて
「あか~ん!!」
と叫んでおりました。

15年間以上
無事故無違反が~
ゴールド免許が~ 
6野口が~
飛んで行きました。




皆さん、安全運転を心がけましょうね! (爆) (爆) (爆)

感想
キャンプ場は高規格で場内に芝生広場に大型遊具
温泉も有って不自由は有りませんでした。
子供は退屈しません。

区画サイトは、お隣とひっついていてサイトは広いですが
プライベート感を保とうとすれば工夫が必要です。
せっかくの淡路島なのでサイトから海が見えたら最高なの
ですが。
全てのサイトに流しと電源が付いています。

炊事棟・トイレ棟は各1棟で
トイレは個室が1ケ(男子用)、朝は渋滞も有ります。

高規格で短期利用~長期も可能です。
初心者の方からファミリーキャンプに最適です。

キャンプ場:ウエルネスパーク五色 
======================================

あなたにおススメの記事
関連記事